最新更新日:2024/06/15
本日:count up20
昨日:26
総数:289937
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

6月30日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ゆかりごはん、牛乳、若鶏と野菜の焼きつくね、ハムともやしのおひたし、キャベツのみそ汁」です。

お子さんは、朝食をきちんと食べてから登校していますか?
朝食は、体のめざまし時計の役割、午前中のエネルギー源となります。

堰本小学校では、明日7/1(火)から7/5(土)までの5日間を「朝食を見直そう週間」として、生活リズムの見直しをしたいと思います。

保護者の方へお願いですが、この期間中に生活リズムを正し、朝食を必ず食べさせてから家を送り出すようお願いします。また、低学年のお子さんには、「生活リズムチェックシート」の記入が、一人では難しいと思われますので、一緒に記入をお願いします。
(文責:平林)

6月27日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、子持ちししゃもいそべフリッター、たくあん和え、春雨スープ」です。

たくあんは、人物の名前だったことを知っていますか?
この話は、江戸時代までさかのぼります。

沢庵(たくあん)という寺の住職がいて、漬け物の漬け方を考え、周りの人たちに伝えたことから、この漬け物を“たくあん”と呼ぶようになったそうです。

たくあんの名前のルーツが人の名前だったなんて、おもしろいですね。
(文責:平林)

6月25日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、みそピー、温野菜のごま風味、肉じゃが汁」です。

ごはん茶碗1杯分の米の数、だいたいどのくらいだと思いますか?

だいたい4260粒あるそうです。
ちなみに、おにぎりにすると2840粒、お寿司1個は520粒、せんべい1枚は630粒ほどだそうです。

米は収穫するまで88回の手間がかかると言われています。
最後の1粒まで食べることができる子どもになってほしいですね。
(文責:平林)

6月24日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、中華サラダ、マーボー豆腐、オレンジ」です。

※今日の予定ではパンでしたが、変更がありました。

食べ物が、口の中に入ってから体の外に出るまで、およそ16〜24時間かかります。
その間に、体に必要なものと、必要でないものに分けられます。

でも、食べたもの全てを分けるのかというと、そうではありません。胃の中に入った順に、分けられていきます。もう、栄養は十分だ、と体が判断すると、最後の方に入った食べ物は、そのまま外に出されてしまいます。

いろいろな順番で食べるんだよ、と学校で教わった方もいるかもしれませんね。栄養をいろいろな食べ物から取り入れるために、いろいろな順番で食べるよう、ご家庭でもお声がけください。
(文責:平林)

6月23日(月)の給食(献立変更あり)

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、コロッケ、キャベツのおかか和え、道産子汁」です。

今日は、献立変更がありました。マーボー豆腐は明日の献立になりました。

【明日の献立】
ごはん
牛乳
中華サラダ
マーボー豆腐
オレンジ

よろしくお願いします。
(文責:平林)

6月20日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、五目豆、焼き魚(しおます)、にら玉汁」です。

にらのことを『古事記』では加美良(かみら)、『万葉集』では久々美良(くくみら)、『正倉院文書』には彌良(みら)と呼ばれていたとの文献があります。古代においては「みら」と呼ばれていたものが、訛って「にら」とよばれるようになったそうです。

方言では「にらねぎ(静岡、鳥取等)」や「こじきねぶか(愛知、岐阜等)」、「ちりびら(沖縄)」などと言うようです。おもしろいですね。
(文責:平林)



6月19日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「黒パン、牛乳、煮込みハンバーグ、ゆでブロッコリー、パンプキンスープ」です。

ブロッコリーは、和名ミドリハナヤサイ(緑花椰菜)、メハナヤサイ(芽花椰菜)と言われ、地中海沿岸が原産地です。
品種はピクセル、エンデバー、グリーンベール、シャスター、パラグリーン、マーシャル、チャレンジャー、海嶺、雷鳴、緑炎、緑帝、緑笛、緑嶺などいろいろな種類があります。

緑の野菜、というだけで苦手に思う子どもも多いようです。
ご家庭でも食べづらいようであれば、味付けなどに工夫して食卓に出してみてください。
(文責:平林)

6月18日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、牛乳、カレー、小松菜サラダ、りんごグミ」です。

今日はカミカミ献立です。
給食にグミがでましたが、お子さんのおうちでのおやつの食べ方は、どのような様子でしょうか。

肥満予防の観点から、《量》を決めて食べさせていますか?
制限なく与えてしまうと、カロリー過多になり、肥満の原因となってしまいます。

むし歯予防の観点から、《食べる時間》を決めて食べさせていますか?
口の中に食べ物があるということは、むし歯ができる環境ということです。だらだら食いは、むし歯ができる環境が長く続いているということです。おやつは○時に食べる、ことを決め、与えてください。

おやつは嗜好品です。子どもが自分でコントロールできるまでは、大人が制限を決めてあげるといいかもしれませんね。
(文責:平林)

6月17日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、山菜かけ汁、牛乳、卯の花コロッケ、ヨーグルト和え」です。

食事をすると、体温が上がります。平熱で36.5度くらいあると健康的ですが、最近の子どもたちには、平熱が35度台というお子さんも珍しくありません。
体温が高いと、病気にもかかりにくいと言われますが、どのようにしたら体温が上がるでしょうか?
規則的な食事、早寝早起き、湯船につかり、血液のめぐりをよくする、適度な運動、これらが体温を上げるために必要なことだと思います。ご家庭でも規則正しい生活を心がけて病気知らずの堰本っ子を育てていきましょう。

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、パリパリの春巻き、野菜のレモン酢和え、茎わかめのスープ」です。

給食では、「酢」を使ったメニューがよく出されます。
この「酢」は、とても古くから使われていた調味料で、今から約3500年以上前の文献にも出てくるほどです。

「酢」には殺菌効果があります。多くの食中毒を引き起こす原因菌は、酢の中では数分も生きられないそうです。
また、「酢」のクエン酸が、体の疲れをとる働きがあります。

これからの暑い時季、酢を使った料理で、夏バテも食中毒も撃退しましょう!
(文責:平林)

6月9日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、いかカツごまフライ、ソース、ごもくきんぴら、わかめと油揚げのみそ汁」です。

ごぼうは、中国から“薬”として伝わりました。最近では食物繊維が豊富に入っていることから、人気が出ている野菜です。

※明日から13日(金)まで5年生が移動教室のため、お弁当になります。お弁当の準備をよろしくお願いします。
(文責:平林)

6月6日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、肉だんご、フィジリマカロニサラダ、もずくのすまし汁」です。

今日はフィジリマカロニサラダです。フィジリマカロニは、ねじれたマカロニのことを言います。マカロニはたくさんの種類があります。車の車輪のようなマカロニは、ルオーテ、蝶のような形のマカロニは、ファルファッレ、貝のような形をしたマカロニはシェルマカロニといいます。いろいろな形をしたマカロニは、見ていても楽しいですね。今日のサラダもマカロニの形を楽しみながら食べてください。
(文責:平林)

6月5日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カットコッペパン、焼きそば、牛乳、ベジタブルスープ、メロン」です。

今日はカットコッペパンに焼きそばをはさみ、“焼きそばパン”にしていただきます。
パンが袋に入ってくるようになってから、パンが乾燥しないためか、とても生地がふわふわやわらかい状態でいただくことができます。職員室では、焼きそばパンにするのはもったいないかも、、、という声も聞こえるほどでした。ふわふわパンに少し濃いめ味の焼きそばがとてもおいしい給食でした。

そしてデザートのメロンが、また大きくて食べごたえがありました。甘くてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!
(文責:平林)

6月4日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、チーズメンチカツ、アスパラサラダ、なめこ汁」でした。

6月3日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「京風ラーメン、牛乳、えびの水晶つつみ、きゅうりのキムチあえ」です。

いよいよ6月、九州は梅雨に入りましたね。
梅雨とは、春から夏への季節の変わり目に、東アジアから東南アジアにかけてみられる、くもりや長く続く雨が降る時季、のことです。梅雨に入ると、じめじめして菌が増えやすい状態が続きます。ご家庭でも食事を作る・食べるときには衛生面に気をつけてくださいね。
(文責:平林)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式,第1学期始業式,入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776