最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:19
総数:289620
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

ご協力に感謝!!

今日は企画委員会で、全校生と先生方から募金していただいた赤い羽根と長野県地震災害の募金を数えました。全部で、13000円ほどになりました。赤い羽根募金はあさって社会福祉協議会へ、長野県地震災害募金は、明日伊達市の教育委員会の方に届ける予定です。

また、エコキャップ回収運動では114キログラムも集まり、先日民友新聞社さんに回収していただきました。その様子が、先日の新聞に載りました。

温かい善意の心に感謝いたします。今後とも、ご協力をお願いいたします。
<文責 児童会担当>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップをどうぞご活用ください!

 お昼休みに児童会の準備ができたので、さっそく生活科室で引き渡し会を行いました。児童会の企画委員会でメンバーの記念撮影と代表のk.k君へのインタビューが済むとさっそく全員でトラックへの積み込みを行いました。子どもたちのささやかな気持ちが、発達途上国の子どもたちに届くように有効に活用してほしいと思います。民友新聞社からは、贈呈記念として読売年鑑をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

換気をしてください!!

今日から、保健委員会の換気呼びかけ放送を始めました。

業間(2時間目の休み時間)になったら、窓を開けるよう、放送します。

トップバッターは5年生の保健委員会です。
そのときの様子を載せておきます。

(保健委員会担当)
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金お願いします!!

画像1 画像1
 今日から児童会の企画委員会の皆さんが赤い羽根共同募金の募金活動を始めました。さっそく校長室にも回ってくれましたので、ご協力しました。子どもにできるささやかな活動ですが、この活動を通して、他者への思いやりの気持ちが育ってくれればと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 ALT、教室ワックスがけ
3/16 交通指導、卒業式練習(5校時)
3/17 全校朝の会
3/18 卒業式練習(5校時)
3/19 卒業式予行(5・6校時)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776