最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:43
総数:289373
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

体育委員会、集会委員会のみなさんが2学期の活動について真剣に話し合いました

 体育委員会の皆さん、集会委員会の皆さんも2学期の活動について各教室に於いて話し合いました。全校集会の進行及び運営をする集会委員会の皆さんは、全校朝の会のリハーサルをしていました。6年生を中心に話し合うことから、2学期の活動がさらに気づき、考え、実行する実践的な活動になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

企画委員会から全校の皆さんへの働きかけをする新たな計画が話されています

 2学期最初の委員会活動から、企画委員会の皆さんは「福島議定書」への取り組みや、地区との合同運動会のスローガン、全校生への働きかけの発信などについて、それぞれ役割を分担して活動していました。さすがに「企画」という名称の通り、自分たちで主体的に活動する醍醐味を感じているようです。2学期の活動のさらなる充実を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会の2学期最初の活動が始まりました

 図書委員会では、多くの友達が本に親しむよう活動しています。
 2学期最初の活動として、お勧めの本の紹介である「読書カード」の審査をそれぞれの学年ごとに真剣に進めていました。素敵な本との出会いを他の友人に知らせる取り組みです。結果の発表が待ち遠しいです。その後、新しい委員会の組織を編成したので、1学期の役員が引き継ぎとして一人ずつ一言発表を行っていました。2学期も、読書することを楽しく感じる堰本小学校の児童が増えるよう、活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送・保健委員会で空き缶つぶしをしました

 本日は、第2学期最初の児童会活動日となりました。放送・保健委員会合同でご協力いただいて収集した空き缶をつぶし、整理いたしました。児童会の活動として収益金を活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 ALT来校日,教室ワックスがけ,職員会議
3/14 卒業式練習(5校時)
3/15 全校朝の会
3/16 卒業式練習(5校時)
3/17 卒業式予行
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776