最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:289396
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

エコキャップのご協力ありがとうございました

 堰本小学校児童会では、企画委員会の活動として年間を通じてペットボトルのキャップを集めてきました。今年もたくさんのご協力をいただき180Kgになりました。昨日、業者さんに引き取っていただきました。ポリオのワクチン購入の資金となります。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
 また、アルミ缶の回収にもご協力いただきありがとうございました。収益金は、児童の活動(ボールやトランプなど)に役立てられます。あわせて感謝いたします。     
画像1 画像1

あいさつ運動最終日

 今日は、あいさつ運動最終日でした。月曜日から日を追うごとに子どもたちのあいさつは、だんだん大きくなってきました。「相手の目を見て」を意識する子どもも増えてきました。6年生は、「よいあいさつの伝統を下級生たちに受け継ごう。」という気持ちで取り組んできました。これからも全校生で笑顔のあいさつを続けていきましょう。
 ご協力いただいたPTA役員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回あいさつ運動

 今週の月曜日からあいさつ運動が始まりました。あいさつの伝統を引き継ぐために、今回は6年生が中心になって行っています。また、PTA役員の方々にもご協力をいただいています。月曜日は、週の始めのせいか元気がありませんでしたが、火曜日からだんだんと元気なあいさつができるようになってきました。新しい登校班長もがんばっています。
PTAの皆さんからも、「明るいあいさつは気持ちがいいですね。」との感想をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スマイルアゲイン」の歌詞が心にしみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に贈るために歌った「スマイル アゲイン」の歌詞は、心にしみ、歌声とともに6年生の心に響いていきました。 ♪自分がとてつもなく ちっぽけにみえることがあるよね 自分だけが悪者みたいに思えるときがあるよね もう二度と心から 笑えなくなるんじゃないかと こわくなるくらい悲しくなることがあるよね 明日になって空が 晴れたら 自分を好きになって また歩き始めようよ スマイルアゲイン スマイルアゲイン うつむかないで スマイルアゲイン スマイルアゲイン 笑ってみせて スマイルアゲイン スマイルアゲイン どんなあなたもみんな好きだから ♫♪優しい言葉なんて 役に立たないことがあるよね 自分だけで戦わなくちゃいけないことがあるよね つらいこと乗り越えて いつか見えてくるものがあるよ そしたらあなたは 今よりきっと素敵になってる ※繰り返し

3年生がつくったくす玉を見事わり、いよいよ退場となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くす玉がなかなか割れず、在校生の声援を受け見事割れた時は、大きな歓声が上がりました。在校生で、4年生の演奏する「ありがとう」の曲で見送りをいたしました。感謝の気持ちのたくさん詰まった6年生を送る会でした。5年生をリーダーとする実行委員会をはじめとする在校生の思いをしっかり6年生も受け止めていました。

プレゼント贈呈に応えての6年生からのお返しが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生へ在校生から心のこもったプレゼントがわたされました。6年生からは、お返しにダンスが披露されました。

6年生を送る会「ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生参加による「堰小思い出○×クイズ」、在校生とチームをつくって競った「にこにこかきかきゲーム」で楽しく最後の思い出交流がなされました。

6年生を送る会

1年生が始めのことばに続いて、校長からは6年生への感謝の気持ちで開催準備を進めた在校生と、大いに楽しむ時間にしてほしいことを話しました。実行委員長のあいさつも6年生も真剣な面持ちで聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日に6年生を送る会を開催いたしました

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日に6年生を送る会を開催いたしました。6年生が「キミニムチュウ」の曲に合わせてパホーマンスを見せながら登場、決めポーズもかっこよく拍手で迎えられました。実行委員会の皆さんのクラッカーの演出も会を盛り上げてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 学年末休業日(〜31日)
3/25 教室移動,職員会議
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776