最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:19
総数:289619
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

☆6年の詩☆ 走るぼくは負けない

画像1 画像1
 走るぼくは負けない
 ぼくをたたくような風に

 走るぼくは負けない
 ぼくをばてさせる坂に
 
 走るぼくは負けない
 どこまでも走っていく
          <6年 トカゲ>

☆6年の詩☆  風はどこからでもやってくる

画像1 画像1
風はどこからでもやってくる
くもりの時も、
晴れの時も、
雨の時も、
風の時も、
風はどこからでもやってくる

風はどこからでもやってくる
寒い日も、
暑い日も、
風はやってくる
風はどこからでもやってくる
     <6年 にゃんこ>

☆6年生の詩☆ 大きさ

画像1 画像1
               なぜだろうなぜだろう
               なぜ宇宙がこんなに広いのか
               地球がこんなにせまいのか

               なぜだろうなぜだろう
               なぜ地球がこんなに広いのか
               日本がこんなにせまいのか
                  <6年 ドラえもん>

☆6年生の詩☆  枯れ葉

画像1 画像1
枯れ葉が落ちた
ちょうのように
ひらひら

そして落ち葉のベットに
落ちて
みんなの栄養になる
そうやって
どんどん
どんどん
続いてる
       <6年蛇邪丸>

☆6年生の詩☆ 「本」

画像1 画像1
           文字を読むだけ。だけれども
           沢山文字が並んでて 
           全部奇麗に整列中

           文字を読むだけ。だけれども
           沢山単語が並んでて
           みんなが意味を持っている

           文字を読むだけ。だけれども
           思いが沢山詰まってて
           それできっと通じてる

               6年<はてなえび>

☆6年生の詩☆  なんでだろう

画像1 画像1
            なんでだろう
            空に近い山に
            まだ雪があることが

            なんでだろう
            宇宙にいくと浮かぶのに
            地上におりると
            浮かばないことが

            なんでだろう
            何色でもいい空が
            青になっていることが
                      <6年ベッカム>

☆6年生の詩☆ 来る季節

画像1 画像1
来る季節
春が来たから桜の木がある
桜の木があっての春がある

来る季節
夏が来たから海に行く
海があっての夏がある

来る季節
秋が来たからもみじがある
もみじがあっての秋がある

来る季節
冬が来たから雪がふる
雪がふっての冬だから
<6年 ラッキー7>

☆6年生の詩☆ ドキドキ

画像1 画像1
わたしはドキドキした。
はじめて小説を読むことが
ひとり部屋のかたすみで

わたしはドキドキした。
いろんなことをはなす本
わたしはとてもドキドキした。
はなす本と読むわたし     
(☆ミッキー&ミニー★)     

☆6年生の詩☆ お喋り森林

画像1 画像1
お喋り森林お喋り森林 
森が静かに揺れている
木と木で喋っているのかな? 

お喋り森林お喋り森林
森が私を見下ろして
『喋ろうよ』って言ってくれているのかな?
   〈byモアイ∂∀∂”〉
                         

☆6年生の詩☆  「 木 」

画像1 画像1
木を植えたら
木は育つ

木は季節ごとに
オシャレをする
木はだれとでも
仲良しさ

木にはたくさんの
お友達がいる

そして大きくなって
新しい生命をつくる
木は人間と同じかな?
 <6年クローバー>

☆子どもブログ☆ まほろん ”初体験”

画像1 画像1
まほろんで縄文時代の素晴らしい知識などがわかりました。
火おこし体験と弓矢体験をしてみてとても楽しかったです。 
火おこし体験は、うでの力が必要で難しかったです。
弓矢体験は、思った以上に飛ばなくて、僕は縄文人にはなれないと思いました。 
とても楽しかったです。<6年ベッカム>

☆子どもブログ☆ 夏の思い出NO1

画像1 画像1
 私の夏の思いでNO.1は、家族でハワイアンズに行った事です。
5年ぶりハワイアンズに行くということで、最近できたホテルのモノリスタワーに泊まりました(^_^)v 設備がとても良くてバイキングも美味しかったです(*^_^*)
                           <6年くろねこ>

☆子どもブログ☆ おでかけまほろんを体験して

画像1 画像1
 先日堰本小に白河からおでかけまほろんがやってきました。その中で一番心に残ったことは火おこし体験でした。私は火おこしで成功したらいいなと思っていましたが、全く火はつかず、友達と協力してもそれでもできませんでした。そのことが一番残念で心に残りました。<六年 神様>

☆子どもブログ☆ この夏の1番の思い出

画像1 画像1
 私の夏休みの思いでは、横浜から帰って来た姉ともう1人の姉といっしょに
映画『風立ちぬ』をみたことです!姉妹での久しぶりの映画は、とっても面白かったです
また、周りからは、私が姉に見られていたので超ーうれしかったです!
<byモアイ(@_@)>
※宮崎駿監督が引退するというニューズが流れました。日本中の宮崎ファンにしてみれば、これほど残念なことはないです。「風立ちぬ」が宮崎監督の最後の作品になりましたね。

☆子どもブログ☆ 夏休み思い出NO1

画像1 画像1
ぼくは夏休みにちびっこファンタジーにいきました。いろんな学校からきた友達と仲良くなりました。梁川スポ少の友達がいっしょの部屋だったのでとても楽しかったです。<6年 赤い星>

※新しい友達ができると、世の中が広がったような気持ちになりますね。友達は、多い方が楽しいです。

☆子どもブログ☆ 夏休みの思い出

画像1 画像1
 ぼくは8月14日に梁川のおばあちゃんの家で、いとことはとこといっしょにバーべキューをやりました。その日は、梁川の花火大会でした。みんなでバーベキューをやりながら花火を見たことが楽しかったです!1<5の2 野球バカ>

※親戚やいとこに会ったり、おいしいものを食べたりできることは、お盆の楽しみの一つですね。昔を思い出します。

☆子どもブログ☆ 夏休みの思い出NO1

画像1 画像1
 ぼくの夏休みの一番の思い出はスポ少でマツダオールスターにいったことです。オールスターはいわきのグリーンスタジアムというところでやりました。ホームランダービーもやりました。すごく盛り上がって楽しかったです。<6年 クニャペ>

※貼り付けた写真は、保護者会の方がメールで送ってくれた写真です。プロの選手の力にびっくりだったようですね。9月の入ると夏休みもだんだん過去のものになっていきますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776