最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:38
総数:289433
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

【初めての子どもブログ】 ドキドキコンクール

わたしたち、堰本小学校児童は、七月二日に漢字コンクールがありました。      
五年生は、一人しか合格できませんでした。七月九日は、計算コンクールなので堰本小学校児童がんばります。〈文責 5年アンパンマン〉

【初めての子どもブログ】 泳ぐぞ

7月2日に、体育でプールに入りました。
最初は少し泳ぎの基本を教わりました。ぼくは、ちゃんと泳げているかなと思いました。
まだ少ししか泳いでいないので25メートル以上泳げるか心配だけど、25メートル以上泳ぎたいです。〈文責 5年ジョコビッチ〉    

【初めての子どもブログ】 漢字コンクール

7月3日に漢字コンクールがありました。
漢字コンテストは、おなかがいたくなるほどきんちょうしました。問題はとてもむずかしかったです。1回目は、合格しませんでしたが、再テストでは高得点がとれたのでよかったです。〈文責 5年マリー〉

【初めての子どもブログ】 飛べペットボトルロケット

 クラブの時間にペットボトルロケットをとばしました。1発目ににぼくのロケットをとばしました。1発目からピショピショになった超楽しかったです。
<文責 5年クリロナ>

【初めての子どもブログ】 五年生の出来事

堰本小5年生は理科の授業でメダカを育てている。
現在のメダカは5,6匹位。五年生の女子が持ってきたヒメダカ
は、息絶えたが、また新しいメダカが5匹追加された。
これからどのように育つのか楽しみだ。〈文責 5年プリッチー〉

【初めての子どもブログ】 バスケットリング設置だよ

私は、ミニバスケットスポ少に入っています。
今回、校長先生が、バスケットリングを設置してくださってありがとうございました。
昼休みには、リングで、たくさん遊んでいます。体育館が無くなってしまって、ガッカリしていた分、とてもうれしいです。
本当に、ありがとうございました。<文責 5年チョコ>

【初めて子どもブログ】 もうすぐ夏休み^−^

もうすぐ夏休みで私は頑張りたいことが2つあります。1つは1学期のテストです。漢字コンクールで成績が、良くなかったので残りのテストを頑張りたいです。2つ目は夏休みの課題です。ピアノを習っているので課題を早めに終わらせてピアノの練習をたくさんできるようにしたいです。今年も楽しい夏休みにしたいです。〈文責:5年黒のニャンコ)

【初めての子どもブログ】 苦しかったシャトルラン

僕は新体力テストでシャトルランが53回でした。去年は、47回で11回増えました。
友達は、60,70回をこしている人がいたけど、5年生の中でけっこう上の方だったので朝のマラソンで走ったり、休み時間に遊んだりして体をきたえて、来年は70回をこせるようにしたいです。〈文責 5年レゴ魔王〉

【初めての子どもブログ】 漢コンテスト

今日の朝の時間に、漢字コンクールがありました。私は自信満々でやりました。
その結果は、78点でした。とても残念です。でも、再テストでは、合格できるように、がんばりたいです。今度の計算コンクールでは、一回で合格できるようにがんばりたいです。〈文責 5年カピバラ〉

【初めての子どもブログ】 仲いい友達 ^−^

私には、仲が良い友達が3人います。
最近、友達と遊ぶのはブランコです。みんなで話をしたり、ニックネームをつけたり、いろいろな話をしてとても楽しいです
これからも仲良くしていきたいです。
〈文責 5年ウサピョン〉

【初めての子どもブログ】 5年生のメダカ

5年生では、メダカを飼っています。
大人のメダカや、まだ赤ちゃんのメダカがいます。特に赤ちゃんのメダカはたくさんいてとても可愛いです。私のお友達がメダカを持ってきてくれました。これから成長していくメダカを見守っていきます。〈文責 5年にゃんこ)

【子どもブログ】 水泳の授業

 ぼくは、早く25Mが泳げるようになりたいです。先生は、『去年、赤ぼうしからスタートした6年生も、大会までには50M泳げるようになっていった。』と言っているので、ぼくにもできると考えています。まずは25M、それができたら50M泳げるようにしたいです。<6年1組 エリンギ>

そうこうしているうちに、今日ついに25Mが泳げました。その瞬間は、信じられないという気持ちでした!

※25m完泳おめでとう。先生も初めて25mを泳ぎ切った瞬間のこと、まだ覚えています。初めて自転車に乗れたときと同じくらいの感動がありました。次は、50mですね。中村先生の指導を信じて、がんばろう。

【子どもブログ】 さようなら

 6月20日に体育館とのお別れ式をやりました。体育館のすごいことは、あの東日本大震災の大きな地震に耐え抜いたことです。思い出多い体育館がわされてしまうのは悲しいですが、新しい体育館での第1回目となる卒業式が楽しみです。
<6−1 インコ>

※古い体育館が壊され、新しい体育館に変わっていく姿をしっかり目に焼き付けておきましょう。

【子どもブログ】 力が伸びた!!!

 ぼくは、去年新体力テストのシャトルランは54回で、今年の目標は70回でした。が、いざ走り終わり回数を聞くと82回で去年より28回も増え、目標より12回も多く走れました。朝のマラソンのおかげだと思いました。
<6年1組 マメキルア>

※人間には、上達の法則というものがあって、何かを毎日続けると必ずそのことが上達するというものです。上達しないのは、途中でやめてしまうからです。走ることは、ずっと続けているので、きっとシャトルランにそれがあらわれたのでしょう。おめでとう。

【子どもブログ】 サッカーに寄せて

 ぼくが最近がんばりたいことは、サッカーです。先日、キリンスマイルフィールドで元全日本代表の田中選手に指導していただき、おおいに刺激を受けました。ぼくは今、県トレセンだけど、今後その中からさらにしぼられます。東北トレセンなどもっと上の選抜に選ばれるよう日々の練習をがんばりたいと思っています。
<6の1 ネイマール>

※夢は、行動に移すと目標になります。目標に向かって着実に努力すれば、きっと夢は実現しますよ。とにかく毎日、本気で続けると、そのうち自分でも信じられないような変化が起きてきます。その変化が起きるまでじっと耐えて練習しよう。

☆子どもブログ☆ 水泳記録会について

 私が最近考えていることは水泳記録会についてです。私は泳ぐことが苦手なのでこの試合の日、7月22日はとても憂うつです。しかし、『泳げない』とばかり言っていても時間のむだなので、必死に頑張って50Mが泳げるようにしたいです。<6の1 リーフ>

※水泳は、自転車と同じで一度できるようになると、一々考えなくとも手足が調子よく動いていつでも泳げるようになります。これは、脳の中に泳ぐと言う神経回路ができあがり、いつまでも保存されるからです。この機会にしっかり練習して、脳に泳ぐと言う神経回路を作ってしまいましょう。

★子どもブログ★ さよなら体育館

 六月二十日金曜日に堰本小学校の体育館とのお別れ会をやりました。
 体育館がなくなるのは、寂しいです。ぼくは、一年生のときから、スポ少でも、学校でもお世話になりました。とくにスポ少では、冬の季節の練習でやりたくなくなるほど、寒かったです。でも、その寒さを乗りこえる力をいただきました。堰本の体育館には、すごい力があると思います。他の小学校では、めったにやらない式だと思うので、心をこめて、式に臨みました。それで、一個一個のイベントがおわるごとに卒業式が近づいていると思います。<文責 野球バカ>

★子どもブログ★ さようなら体育館

 6月20日に体育館とのお別れ会をしました。はじめに感謝のよびかけをしました。次に鼓笛の演奏をしました。ぼくは、いっぱい体育館の思い出がありすぎて、言葉にできません。とにかく、今までありがとう体育館。

※ペンネームがなかったけれど、「とにかく、今までありがとう体育館」の言葉が心に染みてきます。ありがとう。

★子どもブログ★ クラブ活動でかき氷

 私は、クラブ活動でかき氷を食べました。氷は、前から作っていたのを使ってやりました。かき氷を食べていたら、頭がガンガンして痛かったです。でも、私は4杯食べました。みんなブルーハワイをかけて食べました。みんな楽しかったし、おいしかったのでまた、やらたいなと思いました。(*^_^*)<文責 アヤノ>

★子どもブログ★ 苦しかったシャトルラン(>_<)

6月27日に堰本小学校の校庭でシャトルランがありました。わたしは、1回目にスタートし、最後から3番目でした。40回目くらいでのどがカラカラになり、倒れそうになりました。91回で終わってしまい、後9回で100回だったので、とてもくやしかったです。小学生での最後の体力テストでくやしかったけどがんばれたのでよかったです。
<文責 おじぱん>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 全校朝の会
3/18 卒業式練習(5校時)
3/19 卒業式予行(5・6校時)
3/20 弁当日、ALT、修了式・愛校活動
3/21 (祝)春分の日
3/23 卒業証書授与式(全学年参加)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776