最新更新日:2024/06/18
本日:count up134
昨日:218
総数:415780
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱戦を振り返って

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を受け継いで

画像1 画像1
 時代に合わせて変化していくものと、時代を越えて変わらないもの。
 伝統はそのまま受け継いでさらに磨きをかけていきたいです。

 明日からは中体連新人大会!
 3年生の思いを受け継いで、全力でがんばってくれると思います。
画像2 画像2

「少女」

画像1 画像1
学習コーナーにある彫刻
梁川町出身の彫刻家である太田良平氏の作で「少女」です。
これは旧校舎の時代からあるものだろうと思い、アルバムで探してみました。
画像2 画像2

ホワイエから・・

中庭の木々も色づき始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来て

3階の廊下には福島県の観光ポスターが掲示してあります。
美しい福島の景色があります。
画像1 画像1

交通教室

今日は今年度2回目の交通教室を行いました。
伊達警察署交通課より、講師をお招きして講話をいただきました。
特に自転車による事故防止に注意するようにお話しがありました。
また、自転車シミュレーターを使って、走行中の注意点など具体的に指導を受けました。
「自分の命は自分で守る」の意識を常に持ち、安全に登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梁中だより

本日「梁中だより」を配付しました。
その中で、「差別や偏見をなくすために」として、日本赤十字社の資料の「3つの感染症」に触れ、各学級で子どもたちに指導しました。
生徒だけでなく、私たち大人も考えなければならない問題ですね。

梁中だより 8月

2学期がスタート

今日から2学期が始まりました。
朝から暑い中、みんな元気に登校できました。
熱中症予防の観点から放送による始業式を行いました。
生徒のみなさんには、何事も「あきらめず、粘り強く、楽しく」取り組んでほしいと話しました。
2学期もたくさんの活躍が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い!

本日の梁川の最高気温は38.2度でした。全国23位
夏休みもあと1週間となりました。感染予防、熱中症予防を行って、健康に過ごしてください。

夏休み

8月3日 夏休み3日目
東北地方南部も梅雨明けし、今日はからっと晴れました。
朝から特設駅伝部が練習を開始しました。
県北地区中体連駅伝競走大会を勝ち抜き、県大会に出場することを全員の目標としてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一夜明けて

昨日は前線の影響による大雨が降りました。
保護者の皆様には、急な日程変更にも関わらずご対応いただきありがとうございました。
被害の報告は受けていませんが、今後も地盤の緩みなどで土砂災害が心配されます。くれぐれもご注意ください。

2年生の廊下にハザードマップが掲示されいます。生徒も改めて確認し、危機意識を新たにしました。


伊達市防災マップ
 https://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/9...
画像1 画像1

英語検定

本年度第1回目の英語検定を実施しています。
県立高等学校入試の特色選抜にも使える資格となります。
資格取得にはどんどんチャレンジして欲しいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月予定
9/29 生徒会専門委員会 ※試験前部活動なし
9/30 第2学期中間試験(7教科)
10/1 衣更え 清梁祭準備期間(〜15日) ビックアート作成
10/2 清梁祭準備期間(〜15日)
10/3 ※県北新人大会
10/4 ※県北新人大会
10/5 清梁祭準備期間(〜15日)
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971