最新更新日:2024/06/19
本日:count up33
昨日:44
総数:289150
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

1月23日 今日の学習の様子「ボール投げの練習」

 2年生の体育の学習の様子です。
 なわとびやジョギングで体を温めた後、ボールを投げる運動(キャッチボールやゲームなど)を行いました。
 なわとびは、決められた時間を「前回し跳び」で跳ぶことにチャレンジしました。リズム良く跳ぶ子が多く、ふだんから遊びや体育の学習の中で練習してきている成果があらわれてきているように感じられました。
 その反面、ボールを投げる運動については、経験不足を強く感じました。「昔とくらべてドッジボールなどで遊ばなくなってきたからかな」と少し寂しいような気持にもなりました。(遊ぶ場所も不足はしているのですが…。) 体力作りの場を工夫することは、今後も続けていきたいと思います。(大和田)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 身体測定(4〜6年) 読み聞かせ
1/27 児童朝会
1/29 集金日
1/30 校内長なわ跳び大会 代表委員会
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107