最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:13
総数:288455
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

5月1日 練習は大切

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数と音楽の学習の様子です。
 算数では、時間の学習を行っています。今日は、「1分=60秒」を体感する活動を行いました。手拍子で1秒ずつカウントしたり、心の中で60と数えたりといろいろな方法で正しい感覚を鍛えていました。1分間を当てるクイズは、回数を増やすたびに正解者が多くなり、子どもたちの感覚に感心しました。
 音楽では、鍵盤ハーモニカで「ドレミファソラシドソラシド」を正しい指使いできれいに演奏する練習を行いました。今までは、「ドレミ」や「ミファソ」など少ない音符での演奏が多かったのですが、3年生では、レベルアップして、難しい曲にも挑戦します。正しい指使いを覚えると、どんな曲でも上手に演奏することができます。子どもたちは一生懸命練習していました。はじめはたどたどしかった合奏も最後は、きれいに音を合わせることができました。はじめは不安そうだった子どもたちの顔もだんだん笑顔でいっぱいになりました。
どんなことも繰り返し練習することが大切なのですね。(今野百)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 視力検査(1〜3年)、大小校庭練習
5/8 児童総会、かもしか号、視力検査(4〜6年)
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107