最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:41
総数:288669
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

IBCラジオ作文収録

画像1 画像1 画像2 画像2
IBCラジオ作文収録,昨日の続きです。今日は3年生。
  がんばった親子レク     3年 菅野 叶歩
 6月20日に3年生の学年レクがありました。3年生は,親子でみたらしだんごを作りました。
 はじめに,こなをボールに入れてこねました。こねる時にてにくっついたり,なかなか耳たぶくらいにならなかったりしてたいへんでした。
 つぎに小さめの玉にまとめました。その時に,みんなでいろいろな形にを作りました。私は,ハートと三角と四角と小さな丸を作りました。色々な形があってとても楽しかったです。
 そのつぎに,だんごにかけるたれを作りました。たれは,チョコレートみたいな色をしていて,思ったより色がこくてびっくりしました。私は,たれをかける時,なかなかうまくできませんでした。たかまささんのお母さんに
「もうちょっと入れたら。」
と,教えてもらいながらやりました。もりつけるのは,たいへんだなあと,思いました。食べる時に,
「あとで家で作ってみようね。」
とお母さんが言っていました。私は,
「じょうずにできればいいな。」
と,思いました。
 みんなで楽しく食べました。おいしかったです。
 さいごにおわりの会をしました。わたしは,かんそうを話す係になったので,みんなの前で話しました。わたしは,
「楽しく作れたのでよかったです。」
と,話しました。もどったらお母さんが頭をなでてくれました。
 とても楽しい,みたらしだんご作りでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107