最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:46
総数:288771
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

3年生 コンパスを使って

3年生の算数の学習は、円を使って三角形を書く学習です。円は半径が決まるとコンパスを使って書くことができるのでその性質を使って二等辺三角形や正三角形を書いていました。三角形の性質が分かるとコンパスをつかって書くことも出来るので定規だけでなく図形を書くことが出来ることもしっかり覚えておきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 復習

4年生の算数は、「小数のわり算」の復習と確認です。計算ドリルを使って今まで学習してきた「小数のわり算」の問題に取り組んでいました。黒板に計算ドリルの番号が示されているので、その番号の問題が終わったた担任に○を付けてもらいます。ドリルが終わった子は、プリントにも取り組んでいました。計算は、繰り返しの学習が力を付ける子トが出来るのでしっかり取り組みましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 おさらい教室
2/26 計算チャレンジ 6年生を送る会 教室ワックスがけ
2/29 委員会 代表委員会(3月)
3/1 安全の日 全校朝会
3/2 読み聞かせ高学年 表現朝会(低 中学年) ALT
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107