最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:35
総数:128330
夢に向かって みんなではばたく 粟野っ子

画像1 画像1
 かれ葉が落ちる
 このじきに
 おち葉で作った
 ベットふわふわ

 かれ葉がおちて
 木の葉がなくて
 さびしいな

 おち葉がたくさん なみき道
 もみじの葉やいちょうの葉
 とっても カラフル きれいになったな

 木の下や
 どこでもいっぱい もみじの葉
 すてきだな

   連詩  作 4年  S.I S.H  K.A  I.T

画像1 画像1


やったぁ 楽しみだった お花見だ
花見もいいけれど
やっぱり おだんご だぁい好き

三色だんごの一つ ピンク
あざやかな桜色 きれいだなぁ

ようち園生は
入学式で一年生だ
新しい生活 がんばろう

サクラは しあわせをよぶ
いっぱいあって
きれいだな

            4年生連詩 K.A S.I I.T S.F 

理科

画像1 画像1
 実験だ
 成功するぞ
 がんばろう

 SきょくとNきょく
 近づけると
 くっつくぞ

 観察し
 いろいろな事が
 分かったよ

 理科の時間
 実験いっぱい
 楽しいな

    連詩  4年生  K.K  A.H  Y.H  S.S

画像1 画像1
 空に雲がかかって
 雨が急にふってきて
 太陽がかくれて
 暗くなる

 みんな、
 「いやだな。」
 と言う声や
 「やったー。」
 と言う
 生き物たちが言っているよ

 時間がたって
 晴れになる
 かえるたちがいやがるよ

 晴れになったら
 また雨が
 いっぱいふるよ
 一日中

     4年生作 連詩
        作 M.T、 O.U 、O.Y、 Y.K

  ※ 4年生の国語の学習で「連詩」づくりに取組みました。
    4人のグループで題を決め、詩のリレーをしました。
       一連・・・題名から想像したこと
       二連・・・一連を受けて
       三連・・・視点を変えて
       四連・・・まとめ
     子どもたちの想像の広がりをお楽しみください。
     これから定期的に掲載します。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 鼓笛移杖式
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471