最新更新日:2023/03/31
本日:count up13
昨日:13
総数:218717
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

きのこのしのだ煮給食

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木)の献立は
きのこのしのだ煮
きんぴらゴボウ
すまし汁
582kacl
しのだ煮とは,油で揚げていろいろな材料をつつんだり,中につめたりして味つけしたものです。この油揚げとはどうやって作るのかというと,豆腐を薄くきって油で揚げます。もともとは豆腐なので,豆腐と同じよな栄養があり,タンパク質やカルシウムが多いです。

ピーマンともやしのおかか和え給食

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(水)の献立は
ご飯
いかのかりんとうがらめ
ピーマンともやしのおかか和え
じゃがいもとキャベツの味噌汁
606kcal
ピーマンは唐辛子の仲間で昔は赤く小さく細いものでした。そしてアメリカで今のみどり色のピーマンが作られました。日本には150年前ぐらい前に伝わりましたが,食べられるとうになったのは50年前ぐらいからです。ビタミンAやCがたくさん含まれています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 交通安全街頭指導 避難訓練(不審者)スポーツタイム
9/2 フォローアップタイム WBC
9/5 全校集会
9/6 スポーツタイム クラブ活動
9/7 なかよしタイム 集金日 ALT
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024