最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:103
総数:351843

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

冬休みの補充

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、集中して勉強していました。

尾島中1年生でインフルエンザや発熱による欠席が増えています。

画像1 画像1
先週末から1年生の欠席が増加傾向にありました。

是非、次の点に注意して生活をしてほしいと思います。

□飛沫感染対策としての咳エチケット
(1) 普段から皆が咳エチケットを心がけ、咳やくしゃみを他の人に向けて発しないこと
(2) 咳やくしゃみが出るときはできるだけマスクをすること。とっさの咳やくしゃみの際にマスクがない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い、顔を他の人に向けないこと
(3) 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗うこと
(4)感染者がマスク等の飛沫感染対策を行うこと

□外出後の手洗い等

□適度な湿度の保持〜湿度(50〜60%)を保つ〜

□十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

□人混みや繁華街への外出を控える

引用:厚生労働省インフルエンザQ&Aより
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kans...

「群青色の、とおり道」上映会

画像1 画像1
画像2 画像2
「群青色の、とおり道」上映会を行いました。

1年3組は3校時、4校時、1年1組と1年2組は5校時、6校時で鑑賞しました。

母校の尾島小学校や尾島ねぷたまつりの様子が登場して、生徒達から歓声が上がりました。

とても身近な映画になったと思います。

群青色の、とおり道

画像1 画像1
尾島中一年生は、明日、多目的室で「群青色の、とおり道」を鑑賞する予定です。

授業風景〜3年女子体育「ソフトボール」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の女子は保健体育でソフトボールに取り組んでいます。

打球はサードゴロでした。

ファーストベースまで全力疾走しています!

今週は人権週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の目標も学年の目標も人権週間を意識しています。

日頃の周囲の人との関わり方や言動を振り返るきっかけにしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517