最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:144
総数:351962

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

明日から「令和3年度2学期」スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご協力をお願いいたします。

antonymとは?

画像1 画像1
画像2 画像2
「antonym」がたくさん示されています。

「抗原検査キット」配布準備完了!!

画像1 画像1
保健室前でお待ちしております。

ペチュニアが暑さに負けず花を咲かせています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の始業式に向けて、心を込めて「かん水」中です。

抗原検査キット配布準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく準備が整います。

2学期も「尾中ブログ」よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
2学期中に「200,000」達成を目指して、有効な情報発信をいたします。

オンラインに向けて

画像1 画像1
クラスルームの有効活用を工夫しています。

あっと驚くようなクラスルームの活用が…2学期をお楽しみに!

来週から、いよいよ2学期です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活のリズムは「食生活」からです。

育っていますか?

画像1 画像1
本日は登校日でした。

午前中、校舎内は生徒の元気な声が響いていました。

夏休みはあと11日です。

eライブラリの種は成長していることでしょう(^_^)v

たった10日間で・・・こんなに?!

画像1 画像1
 3連休、閉庁期間が終わり学校へ来てみると、校庭や花壇の草が生長していました。
雨の日が多く気温が低かったことも、草にとっては条件がよかったのでしょうか?

 校務員さんは昨日も今日も草刈りをしています。
花壇の方は「雨が止んだから。」と除草ボランティアに来てくれた生徒と有志の職員で、草取りをしました。

8月10日(火)〜8月16日(月)閉庁となります。

画像1 画像1
8月16日(月)まで学校閉庁となります。

名付けて「English Stairs(ステアーズ)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中の階段です。

さてどこでしょう?

8月20日(金)までのお楽しみです。

ペチュニアの「切り戻し」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中調理室前の「ペチュニア」

1学期中、登下校する生徒の心を癒やしてくれた「ペチュニア」

心を込めて育てられているので、その育ててくれている人の心の温もりが伝わってくる「ペチュニア」

夏休み中も、「かん水」など心を込めて育てられています。

先日「切り戻し」を施されたので、またたくさんの花を付けて、私たちの心を癒やしてくれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517