最新更新日:2024/06/10
本日:count up101
昨日:279
総数:353653

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

県総合体育大会 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
共通女子1500m 4分40秒46

関東大会出場 おめでとう


君と出会った奇跡がこの胸にあふれてる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力を出し切ったね。

ありがとう。

奏思奏愛

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23人の音になって

感動をありがとう。

駅伝練習、始動

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の大会も一区切りつき、駅伝大会に向けて3年生有志が駅伝練習を始めました。
火曜、木曜の週2回、7時30分から1時間汗を流します。
1、2年生は部活動で体力をつけていきます。

県総体柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の結果です。

女子個人戦 準優勝・第3位
男子個人戦 優勝

※関東大会出場 女子1名
 関東・全国大会出場 男子1名


頑張りました。生徒会活動方針にもあるように、関東・全国大会でも限界突破にchallengeする姿を期待しています!

県総体バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の結果です。

男子シングルス ベスト8
男子ダブルス ベスト8

頑張りました。

県総体各種目の結果

画像1 画像1
現状の各種目結果です。

◇陸上 関東大会出場 共通女子1500m
◇水泳 関東大会出場 男子100m平泳ぎ,200m平泳ぎ
◇サッカー 2回戦惜敗
◇女子バスケット 2回戦惜敗
◇バドミントン 
 男子 団体:ベスト8 個人:シングルス・ダブルス2回戦突破
 女子 個人シングルスベスト16
◇柔道 団体:第3位
◇吹奏楽(東部地区吹奏楽コンクール)銀賞

県総体テニス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱き戦いが繰り広げられました。

結果
男子:準優勝 女子:第3位

意地と覚悟をもって挑んだ県大会。結果、関東出場は望めませんでした。
しかし、部員全員で、選手、審判、応援と、各役割をしっかり果たし、よい試合をすることができました。
会場全体が盛り上がった場面、緊張感ある静けさでの試合展開、等々。
応援してくださった方々のようすが、充実した試合であったことを物語っていました。
3年生お疲れさま、そしてありがとうございました。

そして、朝早くからの送迎、見守り、応援。
保護者の方々に感謝です。本当にありがとうございました。

世良田祇園まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日 世良田祇園まつりが開催されました。八つの地区のおはやしの演奏後に開会式が行われ、まつりがスタートしました。本校の卒業生や生徒たちも頑張っていました。
 翌日は8時から清掃ボランティアに参加しました。ご苦労さまでした。

県総体総合開会式

 本日、前橋市のヤマト市民体育館で開会式が行われました。今年度から屋内での代表選手による式となり、本校からも6名の選手が参加しました。県中体連会長の「二つの勝利を目指してほしい。一つは試合での勝利。もう一つは自分への勝利(己に克つ)」という挨拶が印象に残りました。27日の水泳を皮切りに31日まで熱い戦いが始まります。
『チーム尾島、頑張れ!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河川美化清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、午前7時より
学校から早川河川沿いを歩きながら、ゴミ拾いのボランティアを行ってくれました。

ありがとう。

市総体 女子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームが一つとなる。
まるで自分がコートにたっているように。

個人競技のように思われがちなスポーツ バドミントン。
いや、違う。

選手はもちろん、仲間とともに一つになって声を出して喜ぶ、励ます、悔しがる。
部の男女問わず、部員一人一人の魂が結集した応援。
周りの人々すべての心を受け止めてがんばった。

1分でも1秒でも長く、一緒にやってほしかったチーム。

あと一歩届かず。

県大会では、そんな素晴らしい仲間のたちの思いも力にして頑張ってほしい。

シングルス 準優勝 おめでとう!!

市総体 男子バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
敗戦後、

気持ちを

切り替え、
引き締め

代表決定戦に臨む。

みんなで声を出して、
気持ちを全面に押し出し、
粘り強く

団体 県大会出場
シングルス 第三位
おめでとう。

市総体 女子バレーバール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生4人 よく練習していた。
拾った!繋げた!

春から格段と成長したチームだった。
一人一人努力を重ねたに違いない。
まだまだ成長を見守りたい。
いいチームだった。

飛び込んだ。

その先は、きっと、後輩達がつないでくれる。

ありがとう。

市総体 柔道部

画像1 画像1
男子 階級別 優勝 
苦戦しつつも背負い一本!1
県大会出場 おめでとう。

女子 階級別 優勝 
苦戦しつつも、足を払い押さえ込む
女子 階級別 準優勝
女子団体 県大会出場 おめでとう。

優勝おめでとう!! 市総体 女子バスケットバール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新人、春季に続き
優勝おめでとう。

再び立ったスタートライン。

もう一度、目標を再確認して、今まで以上にバスケットバールを楽しもう。
走れ!!走れ!!

市総体 卓球部

男子卓球部
回転を使った攻撃、スマッシュの制度を上げるべく、打ち込んできた。
一本一本丁寧に打ち込んだが、一勝二敗で惜しくも。

女子卓球部
礼儀を大切にし、互いに切磋琢磨して頑張ってきた。
これまでの練習の成果を十分に発揮したが、追い上げ及ばす。

市総体テニス2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体戦
男子 準優勝
女子 準優勝

個人戦
男子 準優勝, 第3位

非常に悔しい思いをしました。
しかし、勝敗を分ける最後の一戦は、当該校だけでなく、会場にいる全員が固唾を呑んで見守る素晴らしいものでした。
この経験を糧に、県大会では挑戦者として雪辱を果たしてくれることでしょう。

2日間にわたり、朝早くからの送迎、見守り、応援、本当にありがとうございました。

市総体テニス1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目は個人戦が行われました。
男子のペアがベスト4に残っています。
準決勝、決勝は本日21日です。

夏休みの日課表

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5校時、夏休みの計画を立案しました。

時間管理が成績向上のポイントです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517