最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:144
総数:352008

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

尾島庁舎 イルミネーション 総合文化部

画像1 画像1
総合文化部の有志によるイルミネーションもあります。
是非ご覧ください。

イルミネーション点灯式〜吹奏楽部参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(日)、尾島町民の杜にて、イルミネーション点灯式が開催されました。点灯に先立ち、開会行事が行われ、本校吹奏楽部の皆さんもイルミネーションに負けない美しい演奏を市民の皆様に披露してくれました。最後には、尾島小学校金管バンドとのコラボレーションも見られ、休日最後に幸せな時間を過ごすことができました!

関東中学校新人テニス選手権大会

画像1 画像1
11月19日(土)関東中学校新人テニス選手権大会に出場し、1回戦突破をしました。
応援ありがとうございました。

1年生が尾島探訪に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(火)、小雨の降るあいにくの天気でしたが、1年生が元気いっぱい尾島探訪に出かけました。見学箇所は「長楽寺」「東照宮」「新田荘歴史資料館」「八坂神社」「満徳寺」「東楊寺」「明王院」「浄蔵寺」「中島知久平邸」でした。各班タブレットを1台持ち、精力的に見学していました。中には、住職さんなどから説明を受けるなど大変有意義な時間でした。
 全国屈指の歴史の薫る尾島地区に生まれ、育った皆さんは幸せです。取材したことをどのようにまとめ、発表できるか、これから楽しみです。

 最後に、各施設の皆様、ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

町民の森公園イルミネーション飾り付けボランティア

11月13日、穏やかな日曜の朝、
本校「総合文化部」(+空手道部)の2年生女子5名が、
「町民の森公園イルミネーション2022」に向けた飾り付けボランティアに参加してきました。
太田市ボランティアセンターのみなさんに丁寧に教えていただきながら、楽しく作業を進めることができました。
点灯式は11月27日に行われます。ぜひ生徒たちの飾り付けをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世良田小あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日11月11日(金)、世良田小学校において「朝のあいさつ運動」を行いました。3年生の有志と生徒会本部役員が参加し、世良田小児童会と連携して行いました。小学生は元気いっぱいで、中学生も自然と笑顔になっていました。清々しい1日になりそうです。今後も継続して行い、連携を深めていこうと思います。

町民の森公園イルミネーション準備ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(土)、町民の森公園において、イルミネーション設置の準備のためのボランティア活動が行われました。本校3年生42名も参加し、主に公園の落ち葉はきを行いました。生徒達は全員明るく元気に意欲を持って取り組み、少しは役に立っていたかなと思います。あらためて日頃よりボランティア活動を行っている皆さんへの感謝を感じたひとときでした。

小中連携あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日11月7日(月)、小中連携あいさつ運動の2回目を実施しました。今回は、生徒会本部役員に加え、3年3組・4組の皆さんがボランティアで参加してくれました。寒さを感じる季節となってきましたが、元気よくあいさつができ、今週もいい週になりそうです。

花植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、花植えボランティアがありまし!
多くの生徒が参加し、花壇が花いっぱいになりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

年間行事予定表

配布資料

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517