最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:289375
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

明日は臨時休校です!!

画像1 画像1
 先ほどメーリングリストの緊急メールと各学級の緊急連絡網のダブルで連絡が届いたと思いますが、明日は、大雪のため臨時休校の措置をとることにしました。この臨時休校の措置は、伊達市内の全小中学校、幼稚園で一斉に行われるものです。
 現在、雪は止み幹線道路は除雪が進んでいますが、子どもたちの通学路となる道幅の狭い道路は、除雪の手が回らず明日の登校が困難であるという判断によるものです。
 子どもたちは、明日1日家で過ごすようになると思いますが、本来は授業日なので学校での学習を家で行うという気構えで家庭学習をしっかりさせるようにお願いいたします。くれぐれもゲーム三昧生活にならないように一声かけてください。

今日の図工はモダンアート!

今日の図工の時間は、モダンアート「コラージュ」に挑戦しました。コラージュとは、色紙や布、タイルなど身近な身辺素材を画用紙に貼り付けて表現する芸術です。前の時間に描いていたアイデアスケッチをもとに、持参した材料をあれこれ組み合わせながら、夢中になって作品づくりを頑張っていました。出来上がりが楽しみです!    【文責:遠藤】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50000件まであと9000件に感謝!!

画像1 画像1
 先ほどアクセス数41000件を突破しました。現在のところ1週間に1000件のペースでアクセスをいただいております。本年度3月末まであと6週間となりましたが、できるだけ目標の50000件に近づいて終了できるように今後とも努力しますので、よろしくご愛顧の程をお願いします。

相馬先生の歌唱特別授業

 今日の2校時にまず3年生から特別非常勤講師の相馬修先生の歌唱特別授業を受けました。3年生は、相馬先生の音楽授業を初めて経験するため、最初緊張気味に授業に臨みましたが、相馬先生の巧みなトークでだんだんと緊張感がとれてくると、口元から笑みがこぼれながら歌の世界を堪能することができました。このあと卒業式の式歌の指導は、高学年でも実施されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、五目豆、納豆、きざみ白菜づけ、ひきな汁」です。
今日は、伊達市統一献立で、大豆という豆が使われているものが3つもあります。五目豆に入っている大豆、納豆、ひきな汁に入っている凍み豆腐、どれも大豆が変身したものです。大豆は「畑の肉」と言われるほどタンパク質が豊富です。大豆のタンパク質は、血液中の脂肪を減らしたり、おなかの働きをよくします。味わって食べてくださいね。〈文責 渡部〉

始動した卒業式の式歌練習

 各学級から卒業式で歌う式歌の歌声が聞こえてくる時期になりました。今日の2校時と3校時に音楽の特別非常勤講師の相馬先生が来校して、式歌の特別授業が予定されています。卒業式は、1年間の指導の総まとめとして、子どもたちの心に残るような式にしていきたいと思います。
画像1 画像1

梁川中学校体験入学 その2

 梁川中学校は、県内屈指の設備を持つすばらしい校舎です。中学校をくまなく見て回り、6年生は4月から始まる中学校生活に思いを馳せ、モチベーションはかなり上がったのではないかと思います。
 中学校に進学するまで、まだ小学校にやり残したものがまだあります。それは、卒業です。飛ぶ鳥跡を濁さず、有終の美を飾る心境で最後まで後輩たちのお手本となるように、がんばってっほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梁川中学校体験入学 その1

 今日の午後に梁川方部の小学校6年生が、梁川中学校に一堂に会して体験入学が行われました。来年度の新入学生は、169名の予定だそうです。その未来の1年生が同じ場所に集合して、中学校の話をいっしょに聞いて、授業をいっしょに参観する意義は図り知れないものがあります。どの子どもたちも一生懸命にメモをとる姿に、まじめさと本気さが表れていました。入学しても、この集団ならきっとすばらしい学年になるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後輩の皆さん、ようこそ!! その2

画像1 画像1
 校舎の案内が終わると、生活科室に戻ると、まず1年生が準備をしてきた1年間の思い出発表を見てもらいました。この発表からきっと4月から始まる楽しい学校生活のおおよその流れを知ってもらえたように思います。
 次には、今年1年間でできるようになったそれぞれの特技を発表しました。縄跳びがあり、鍵盤ハーモニカあり、マット運動ありで、後輩たちも実に楽しそうに見ていました。
画像2 画像2

後輩の皆さん、ようこそ!! その1

 新入生保護者説明会に合わせて、入学前の幼稚園の後輩たちに小学校に慣れてもらうために、1年生が中心となって「おもてなし」の集会活動が行われました。
 まずは、1年生が後輩たちをエスコートして、小学校の中をぐるっと案内して回りました。1年生の表情には、4月から1つ学年下の後輩ができる喜びと少し大人になったような満足感のようなものが感じられました。みんな新しいステージに進む準備が少しずつできつつあるように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会、ありがとうございました!!

 今日の午後には、新入生保護者説明会と梁川中学校の6年生の体験入学が同時開催されましたが、両方に参加したかったのですが、学校の方は教頭先生と先生方にお願いして中学校の方に行ってきました。体験入学の模様は、後ほど詳しくお知らせします。
 来年の入学する児童は、17名です。顔見知りの堰本幼稚園の子どもたちがほとんどなので、未知の不安感は少しもありません。今年1年間かけて、幼小連携を図ってきて本当によかったと思います。写真は、新入生学用品販売の様子です。細かなものまで一つ一つ名前を書かなければならないので、大変ですがよろしくお願いします。
画像1 画像1

新体育館の完成予想図

 平成27年2月に完成を目指す新体育館の完成予想図が教育委員会より学校に届きましたので、ホームページでお知らせします。このようなモダンで夢のある体育館が完成することを考えると今から胸がワクワクしてきます。
 完成の暁には、学校の教育活動の中で有効に活用しながら、地域の方々の交流と健康作りの施設として開放していきたいと思いますので、ご期待ください。
画像1 画像1

2月13日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、肉だんご、チキンささみサラダ、ポテトのスープ煮」です。
 今日は、ポテトのスープ煮がでました。いもには、でんぷんなどの糖質が多く含まれています。でんぷんは、体内でゆっくり吸収されるため、生活習慣病の予防にも効果があるといわれています。また、ビタミンCも多く含まれているので、かぜの予防にもなります。今の季節、しっかり食べたいですね。〈文責 渡部〉

図工室の移設工事の打合せ

 今から10年ほど前に児童数の急増のために3階図工室を校舎東側に移設して普通教室をしましたが、次年度の体育館改築工事に合わせて、外の図工室を元の3階(現6年教室)に戻すことになりました。以前に堰本小にお世話になったときに図工室を外に移設して、今度は元に戻す場面に立ち会うことになり、図工室には不思議な縁を感じます。
 移設工事は春休みに行われますが、今日の午前中に工事を請け負う業者さんと市教委の施設課の方とその具体的な打合せを行いました。そ
 れに伴い3階にあった6年教室は、2階に移動する計画です。これまで6年教室だけ3階にポツンとあったので、子どもたちにとっては、良いことだと思っています。
画像1 画像1

伊達市教職員研究論文・研究物表彰式に出席して!!

画像1 画像1
 本年度の伊達市教職員研究論文・研究物展において、堰本小が研究物が優秀賞に輝き、今日の午後3時より梁川分庁舎で表彰式が行われました。それぞれの学校の教育課題の解決に向けて研究的に実践してきたことをまとめ上げた研究物展なので、どの学校の作品もとてもレベルが高く、その中での優秀賞受賞は喜びに堪えません。
画像2 画像2

2月12日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、のり佃煮、グリーンサラダ、いりとうふ」です。
 豆腐は、大豆をゆでて絞り、「にがり」というものを混ぜて固めます。この「にがり」はとても苦いのですが、海の水から塩(塩化ナトリウム)をとった残りの成分で、主に塩化マグネシウムです。栄養満点の豆腐、しっかり食べてくださいね。〈文責 渡部〉

学力と人間力の両立を目指して

 今日から明日にかけて、NRT全国標準学力検査を実施します。今日の2校時に国語を実施し、明日は算数を実施する予定です。これまでの学習の積み重ねが表れる検査なので、子どもたちも本気になって取り組んでいたように思います。明日の算数のがんばりにも期待したいと思います。将来社会に出れば、学校時代の勉強の成績より大事なものがあることは事実ですが、あくまでも今は、学力と人間力の両立を目指していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひな祭りのデコレーション

 そろそろひな祭りの季節が近づき、校長室前のデコレーションコーナーをひな祭りバーションに模様替えをしました。飾り付けの側を通る子どもたちも「あ、ひな祭りだ、かわいい。」と言ってくれ、コーナーに少し興味を持ってくれたようです。

「もう、ひな壇を出してもらったかい。」
「最近、お母さん、忙しそうで無理だと思う。」
「ここ何年、ずっと見てないよ。」
「みんな忙しいんだね。」
※震災以降、時間的にも精神的にも大人も子どもも多忙感が増してきているようです。季節の行事を子どもたちとゆったりと楽しめる日が早く来て欲しいと思います。
画像1 画像1

本年度のPTA会計監査会開かれる

画像1 画像1
 10日の夜にPTA会計監査会が開かれました。本年度のPTA活動の締めくくりとなるPTA総会に向け、本年度のPTA予算の執行状況を監査してもらう大事な会でした。 和やかな雰囲気の中にも張り詰めた空気の中で帳簿の点検をしていただきました。監査の皆様には、お忙しい中ご来校いただき本当にありがとうございました。
画像2 画像2

6年 雪とともに・・・

画像1 画像1
 最近にない大雪に、最初は『寒い』とか『冷たそう』とか言っていましたが、いざ校庭に出てみると・・・。童心に返り、大はしゃぎ。雪かきをしてくれた後に、雪合戦・雪だるま作り、鬼ごっこ、かまくら作り・・・。学年を超えて下級生とも楽しく遊んでいました。<文責 中村>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776