最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:26
総数:289377
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

中学年なわとび記録会開催!

 3・4年生が、今までの練習の成果を発揮して、最後までなわとびをがんばりました。みんなの目標は新記録を出すことでしたが、今までの記録を上回ることはできませんでした。しかし、自己ベストを出すことができた子もおり、みんなの気持ちが記録へと繋がっていたようでした。(文責:草野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式に向けて☆彡

6校時、3〜5年生は、鼓笛の演奏活動でした。いよいよ来週に迫った鼓笛移杖式を意識しながら、どのパートも真剣な気持ちで取り組んでいました。
新曲「栄光の架け橋」の仕上がりも上々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から卒業会食が始まりました!!

 今日の給食から校長室で6年生を何班かに分けて、卒業会食を実施することになりました。昨年も実施しましたが、6年生と直接ふれあうことができるのでとても楽しみしている会食です。でもこの会食が始まるということは、卒業が少しずつ近づいているということなので、楽しみな反面、複雑な心境です。楽しく会食しながらおしゃべりした後に、電気クラゲの実験をして、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、きつねかけ汁、牛乳、あじつきたまご、ポパイサラダ」です。

今日は、「ポパイサラダ」です。
「ポパイ」は、アメリカの漫画の主人公で、船に乗って働いている男の人です。
ピンチになったときには、ホウレンソウを食べるとすごい力を発揮し、敵のブルートから恋人のオリーブを守る、というお話です。

このアニメの通り、ほうれん草には鉄分やビタミンがたくさん含まれているので、食べると力いっぱい活動することができます。
成長期の子どもたちにも食べさせたい食品ですね。

(文責:平林)

放送朝の会

 今朝は、放送朝の会があり、県書き初め展の表彰を行いました。個人と奨励学校賞の表彰を行いました。3学期もまもなく残り1ヶ月となります。最後のしめくくりをしっかりさせて、全員有終の美を飾らせてやりたいと思います。明日は、今年最後の漢字コンクールがあります。1回で合格できるように、今日の家庭学習のがんばりに期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税金の仕組みを学んだ租税教室!!

 今日の6年生は、本当に忙しい1日でした。出前授業が2校時にあり、3校時にはなんと税金について学ぶ租税教室がありました。
 税金がなければよいように思いますが、国民は納める税金以上のサービスを国から受けていることを具体的に知り、子どもたちは税金の大切さを改めて知ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税に関する絵はがきコンクール入賞おめでとう!!

画像1 画像1
 今日は、数学の出前授業の他に租税教室という税金について学ぶ授業がありました。講師の先生が「税に関する絵はがきコンクール」に応募した6年生のY.Tさんの作品のコピーと銀賞入賞の知らせを届けてくださいました。ほっこりする素敵な作品なのでご紹介いたします。銀賞おめでとう!!

中学校数学の出前授業 正負の数入門

 今日からインフルエンザの学年閉鎖が解除され、6年生は元気に登校してくれました。6年生が休んでいる間、改めて6年生の存在や役割の大きさを感じました。
 さて、久しぶりに今日から授業を再開しましたが、なんと中学校の数学の先生がわざわざ堰本小に来校して、数学の出前授業をしてくださいました。小中連携の一環として実施ましたが、本当に意義深い授業だったと思います。
 授業は、正負の数の入門的な内容でしたが、講師の古川先生は、数字のカードを使って、ゲーム活動を採り入れて、正負の数をわかりやすく教えてくださいました。そして、使用した数字のカードには、梁中で担任する生徒からの熱いメッセージが書かれてあり、カードに心憎いばかりの温かい仕掛けがありました。今日の授業で、6年生の中学校へのイメージは完全にプラスに変わったと思います。古川先生の出前授業に心より感謝したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年閉鎖前のことですが・・・・梁川中1日体験入学

 もう先々週のこととなってしまいましたが、6年生は、2月6日(金)に梁川中学校の1日体験入学に行ってきました。インフルエンザの学年閉鎖があって、活動がストップしてしまい、ブログアップが今頃になってしまいました。
 梁川中学校という新しい世界にほんの少しだけ足を踏み入れて来ましたが、6年生の中学校に進学する心構えを作る意味で、とても有意義な体験だったと思います。子どもたちの話からは、不安感より期待感が勝っていたように思います。中学校の準備をしっかりさせて、どの子も梁中にソフトランディングさせたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、なっとう、五目豆、野沢菜漬け、ひきな汁」です。

今日は、「大豆の変身献立」でした。
というのは、大豆や、大豆が加工された食品がたくさん使われていたからです。

大豆のタンパク質は、血液中の脂肪を減らしたり、おなかの働きをよくしたりする働きがあります。

ご家庭でも家族で食べたい食品ですね。
(文責:平林)

本年度最後の算数検定試験

 今日の午後3時から5年教室において、本年度最後の算数検定試験を実施しました。この検定試験は、もちろん有料ですが、1年生から6年生まで希望者が挑戦したい級を選んで受験しました。1年生から6年が一つに教室に集まり、本気になって鉛筆を走らせている姿がとてもさわやかで、頼もしく感じました。算数検定と漢字検定を始めたのは、今年からですが、今後もこの取り組みは継続していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日入学がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成27年度入学の1年生が、一日入学のため1年生と交流しました。
 歌や堰本小学校紙しばい、チームごとの発表、学校案内など行いました。最初は緊張していた新1年生のみなさんでしたが、だんだんと笑顔が見られ、最後は「楽しかった」と言ってくれました。1年生のみなさんも、お兄さんお姉さんとしてしっかり役割を果たすことができました。

すてきなぼうしをつくろう(2年)

 3校時は、2年生の大好きな図工の時間でした。題材は、「すきてきなぼうしをつくろう」でプチプチシートで帽子の形を作り、シートの上に家から持ってきたきれいな飾りを付けて素敵な帽子を作る活動でした。いろいろな飾りを準備するのに、おうちの方の応援がかなりあったと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入学用品の販売

画像1 画像1
 音楽室での説明会が終了すると、1階生活科室で新入学用品の販売が行われました。たくさんの必要品を購入され、家ですべての物に名前を書いていただくようになります。算数セットの数え棒まですべてに書くので、この作業が結構大変です。
画像2 画像2

新入学児童保護者説明会開催!!

 本日、午後1時30分より新入学児童保護者説明会を音楽室で開催しました。最初は、新1年生のお子さんと保護者の方がいっしょに音楽室に入室しましたが、子どもたちが1年教室に移動して現1年生による歓迎発表会を参観している間に、音楽室で保護者対象の説明会を実施しました。
 ほとんどの方は、すでに上のお子さんが堰本小に在学されている顔見知りの方ばかりで終始和やか雰囲気で説明会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ!音楽のテスト 4年生

3校時は、鍵盤ハーモニカとリコーダーのテストでした。1人ずつ、「茶色のこびん」という曲を演奏します。いつもとは違った緊張感がありましたが、みんな頑張っていました。演奏を終えた友達に暖かい拍手を贈る姿はすばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、小女子つくだ煮、つぼ漬け和え、煮込みおでん」です。

小女子はイカナゴという魚の子どもです。イカナゴは、しらす干しにされる魚です。

その栄養を調べてみると、DHAという栄養が脳の神経細胞の働きを活性化し、記憶する力や学習する能力を上げる働きがあるようです。

子どもたちに必要な栄養がたくさん入っていることがわかりました。
ご家庭でも天ぷらや炒め物、ふりかけなどにして積極的に食べさせたいものですね。
(文責:平林)

今完成予想図と見比べて

画像1 画像1
昨年の2月頃、新しい体育館の完成予想図が学校に届き、学校HPでも紹介しましたが、今見比べてみると、当然ながらほとんど同じです。図面中で想像し計画したことが、実際に目の前に形となって出現していることに妙な感動を覚えます。

先輩よろしくお願いします!!

 毎年、1年生の縄跳びの指導は上級生にやってもらうことになっており、今日は、5年生が合同体育で1年生に指導しました。1年生も先輩の演技を直に見せてもらった方が覚えが早いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の新入学児童保護者説明会に向けて

 今日の午前中に1年教室を訪問すると、1年生の子どもたちたちは、今日の午後開かれる新入学児童保護者説明会で、かわいい後輩たちに披露する演技の練習に一生懸命に取り組んでいました。1年生になったできるようになったことはたくさんありますが、その中から子どもたちがセレクトして、プログラムを組みました。どんな発表になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
2/19 ALT、なわとび記録会1・5年、ふれあい活動(昼休み)、PTA常任委員会19:00〜
2/23 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776