最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:19
総数:289626
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

5年生も習熟度別で実力錬成

 2学期から5年生で始まった算数の習熟度別学習も軌道に乗り、子どもたちもわかる・できる算数を毎時間楽しみにしているようです。少人数の個別指導を充実させ、子どもたちの学力をあらにアップしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気にスタート

 今朝も大変すばらしいお天気の朝を迎えて、元気にマラソンからスタートしました。体も心も頭もバランスよく育てることが堰本小の大きな目標です。給食のことですが、以前食べ残しや残飯が多かったのですが、最近毎朝走っているせいでしょうか、徐々に減少傾向にあるようです。最後に食缶の中に集まる残滓の量が最近とみに少なくなっているように感じるのが私だけでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

僕たちの番だ!!

 5年生は、社会科の調べ学習を新しい機種の入れ替えが済んだパソコン室で行いました。5年生の子どもたちは、他の学年が徐々にパソコン室を使い始めていたので、やっと自分たちの番が来たという喜びの表情を浮かべてニコニコとパソコンに向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の元気な子どもたち

 市児童陸上記録会が来月に近づき、どの小学校も陸上練習が盛んに行われている時期ですが、堰本小でもだんだん熱を帯びてきました。1日中何かにつけて6年生の出番が多く、見ていて疲れがたまってはいないかと心配になるほどです。6年生の練習のそばを1〜5年生は、いつものように朝の5分間走を元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「コッペパン、いちごジャム、牛乳、エゴマ豚メンチカツ、ソース、小松菜サラダ、ABCスープ」です。

今日は「エゴマ豚メンチカツ」が給食に出ました。
“エゴマ豚”とは、しそ科のエゴマの種をえさに混ぜて与えて育てた豚のことです。
エゴマ豚は、人間の体内では作ることができない必須脂肪酸が普通の豚肉の約4倍含まれており、最近ではアレルギー対策となるかもしれない、と注目されている食材だそうです。
(文責:平林)

梁川中学力向上授業公開を参観して

 梁川中学校区の児童生徒の学力向上を推進するために小中連携して取り組んでいます。今日は、梁川中の1学年の全クラスが授業公開を行い、ほとんどの小学校の先生が中学校の授業を参観しました。この授業公開を通して、小学校での指導が中学校でどう生きているのか、中学校でさらに伸びるためには小学校でどう指導しておけばよいかなど、小学校側の教員にとっては、これまでの指導を振り返る機会となりました。
 各教室を参観してどうしても目が行くのは、堰本小の卒業生たちです。カメラを向けると昔と同じようにポーズを決めてくれ、相変わらずみんな明るかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型パソコンは最高だね!!

 今日の4校時に4年生がパソコン室に行って、新しく導入された新型パソコンの使い初めをしました。性能はよいのですが、Windows8.1を使いこなすようになるには、少し時間がかかりそうです。今日は、堰本小学校のホームページをみんなで閲覧しました。子どもたちに見たことがあるかを質問すると、ほとんど子どもたちは見たことがあるそうです。しかし、どれくらい見ているかを尋ねると、以前にとか、たまにとか、学校のブログの更新の割には、見てくれてことが分かりました。
 4年生もブログをアップできるようになると、ホームページへの興味も少しは高まってくれるのではないかと思います。2学期中には、キーボードで文章が入力できるように指導していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年が仕切るふれあい活動

 昨日の昼休みに体育委員会で企画して、1年から6年までの縦割り班で、楽しく遊んでみんなでふれあう活動を実施しました。ドッヂビーをする班、ゴッヂビール、鬼ごっこをする班など様々でしたが、自分たちで後輩たちを楽しませるというねらいは十分達成できたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、しおます焼き、五目きんぴらいため、くきわかめのみそ汁です。」

更新がおそくなりました。夕食の参考にされている読者のみなさん、すみません。
(文責:平林)

体育館工事定例会開催

画像1 画像1
 毎月、体育館工事の関係者が集まって連絡調整する定例会というものが開かれています。昨日、その第4回定例会が開かれ、工事の進捗状況の確認など細かな打ち合わせを行いました。現場の堅い岩盤で遅れ気味かと思っていましたが、現在のところは予定通り進んでいるそうで安心しました。また外壁や屋根に使われる素材を見せていただき、体育館のイメージがどんどん広がりました。、
画像2 画像2

9月9日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、カレーかけ汁、牛乳、ポパイサラダ、黄桃コンポート」です。

今日はポパイサラダです。
もともと「サラダ」は、野菜に塩をかけただけのものだったそうです。
ラテン系の人々の言語で「塩」は「サール」と呼ばれており、その「サール」から「サラダ」になったとされています。

塩だけの味付けから、最近はいろいろな味がついていますね。
みなさんはどういうサラダが好きですか?
(文責:平林)

おじいちゃん、おばあちゃんの子育て講座

 授業参観後に音楽室においておじいちゃんとおばあちゃんの子育て講座と銘打って、元藤田小学校長の大槻太先生の教育講演会が開かれました。大槻先生の長い教職経験と長年にわたり社会教育に関わってきた経験から子(孫)育ての秘訣を分かり易くご講演をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いかがでしたか祖父母参観 その3

 6年生は、堰本地区が安全で安心して住める地域作りを進めたらよいかを話し合い、その事を標語で表現する学習をしました。どのような作品ができたか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いかがでしたか祖父母参観 その2

写真は、4,5年生の学習の様子です。4年生は、昔の遊びを祖父母の方といっしょに楽しみ、和気あいあいとした活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いかがでしたか祖父母参観 その1

 今日は、おじいちゃん、おばあちゃん方を対象にした授業参観、祖父母参観日でした。いつもは保護者の皆さんに見ていただく授業参観ですが、今日だけは参観の主役は祖父母の方々で、日頃なかなか見る機会のないお孫さんの学習の様子を熱心に参観していただきました。
 写真は、1〜3年の授業参観の様子です。子どもたちは、大好きな祖父母の皆さんが参観していることを意識して、普段より張り切って学習に取り組んでいたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、枝豆とひじきのサラダ、とうふとわかめのみそ汁」です。

給食センターでは、サラダやゆで野菜を作るときには、4回ほど洗い、火を通してから使うそうです。調理員さんの手間がかかっています。

ご家庭でも、子どもたちにご飯を作るとき、手間をかけて作られていると思います。
感謝の気持ちもなく、嫌いだから残す、ということをなくしていきたいものですね。
(文責:平林)

僕たちの花はどうなったかな?

 今日の3校時に3年生の子どもたちが自分たちが植えた花の生長ぶりを観察しにきてくれました。ホウセンカは、すでに種ができて少し触ると種がはじけ飛びます。その様子が面白いようで、途切れのない歓声に楽しい時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真新しいパソコンが勢揃い

画像1 画像1
 この土日の連休で本校ICT機器の更新作業が終わり、最新のICT機器が勢揃いしました。OSは、Window8.1でメモリの容量たっぷり、ハードディスクの容量たっぷりで性能的には、パソコンが進歩してもこれから5年間は持ちそうです。
 新しいOSで使い勝手が変わりましたので、なれるまで少し時間がかかりそうです。せっかくの新しいパソコンですので、みんなで有効に活用して学力向上、情報教育、魅力ある学校作りに生かしていきたいと思います。
 写真は、パソコン室の様子ですが、職員室の職員パソコンもすべて新しくなり、新しいパソコンを前にすると、先生方のモチベーションも自然にアップしているように感じます。
画像2 画像2

本日のPTA奉仕作業は延期します!!!

画像1 画像1
午前5時の段階で小雨が降っており、午前中いっぱいは同じ状態が続く予報ですので、本日の奉仕作業は雨のために延期します。また次の実施日は、後日連絡します。

1週間に一度は視写をしよう!!

 6年生は、1学期から週に2回ほど視写の学習を取り入れていますが、9月になったのを機会に5年生も視写の学習を始めることになりました。プリントのタイトルに「言葉の力を育てる脳トレ道場」というタイトルをつけてあります。まとまった文をまとめて一気に書く練習をすると、脳のワーキングメモリの鍛錬になると言われています。5年生の皆さん、視写をして脳を鍛えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 全校朝の会
3/18 卒業式練習(5校時)
3/19 卒業式予行(5・6校時)
3/20 弁当日、ALT、修了式・愛校活動
3/21 (祝)春分の日
3/23 卒業証書授与式(全学年参加)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776