最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:26
総数:289381
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

除雪機出動

画像1 画像1
 雪が午前中から静かに降り積もり、積雪も10cm位になりましたので、昼の清掃の時間に教頭先生が除雪機で駐車場の除雪を行いました。今年から導入された文明の利器ですが、簡単に除雪ができてとても助かっています。
画像2 画像2

【子どもブログ】 卒業まで、あと何日?

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年2組も卒業までのカウントダウンが始まりました!
みんな残りの日々を楽しもうと、昼休みにみんなで遊んだりしています。
体育館の完成をまだか、まだかと待ちながら、一日一日を楽しんでいきたいと思います!
<6年2組 イチゴ>

※卒業に向けてカウントダウンする季節となりましたね。6年生の皆さんを見ると、どの人もけなげで、かわいらしく見えてきます。本当によくがんばっていると思います。学級や学年のまとまりは、学校で一番よいと思います。1日1日を悔いのないように楽しむこと、これが6年生の皆さんへの要望です。

1月30日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ、大根サラダ、パックドレッシング、ポークカレー」です。

今日は、伊達市統一献立です。
伊達市内にある、梁川センター、保原センター、伊達センターの3つの給食センターで、同じ献立を作っているそうです。

デザートもついて、子どもたちもうれしい給食献立です。
【文責:平林】

本年度の象徴的な光景

 今日は、今朝から粉雪が舞い散り、寒さ厳しい1日となりました。天気予報をネットで調べてみると、今日の夕方までこのような状態が続く模様です。
 普通でしたら、このような日は体育館で体育の授業を行うはずですが、今年の堰本小には体育館という選択肢がないため、写真のような授業が当たり前となっています。このような厳しい経験も児童のたくましく生きる力の育成に繋がるのではないかと思いますが、あと1ヶ月の辛抱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の中の作業ご苦労様です!!

 体育館の周りの外構工事に本校卒業生のM.Sが携わっています。カメラを向けると子どもたちと同じように自然にポーズを決めてくれたので、本校の卒業生に間違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【子どもブログ】 鼓笛移杖式

 予定では、今日が鼓笛移杖式の日でした。しかし、新しい曲になり練習不足だったので2月になりました。私は6年生なので、移杖式が成功するようにしっかりと下級生に教えたいと思います。<6年 レモンティー>

※来月の25日までには、仕上がるように力を貸してください。旧体育館のお別れ式で鼓笛の演奏を披露しましたので、新しい体育館の落成式典では、新しい鼓笛隊で新曲の演奏を披露したいと思っています。

6年 調理実習

 昨日の調理実習のブログで、3つの班がぬけてしまいました。追加いたします。<文責 中村>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【子どもブログ】 最近思うこと

 体育館の足場がとれて、体育館の姿が見えてきました。僕たち六年生は、その新しい体育館に一週間くらいしか、入れないと思うと、もっと遊んだりしたいなと思います。でも、新しい体育館での最初の卒業生として、残り少ない小学校生活をしっかりと過ごしていきたいです。〈6年ネイマール〉

※6年生の卒業式に間に合わせようと1ヶ月位早く完成します。それだけでも市や工事の業者さんに感謝したいですね。ネイマール君、久しぶりのブログありがとう。またの投稿を待っています。

1月29日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「食パン、パックツナマヨネーズ、牛乳、ごま大学、ブロッコリーのおひたし、にんじんポタージュ」です。

給食のメニューによく使われている「ブロッコリー」ですが、「ブロッコリー」の名前の由来を知っていますか?

ラテン語で「芽生え」を意味する「ブロッコ」から「ブロッコリー」という名前がついたそうです。
日本に伝えられたのは明治時代ですが、そのときはあまり広がらず、本格的に作られるようになったのはここ数十年です。

今日はおひたしでした。
【文責:平林】

6年 調理実習その3

 写真その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 調理実習

 昨日は、1・2組合同で調理実習を行いました。さすが6年生ともなるとグループで役割分担をして、時間内にきちんとできました。<文責 中村>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かっこいいです体育館!!

画像1 画像1
 体育館の外壁の濃い黄色がとても鮮やかで、とてもかっこよく見えます。今のところですが、地域の共有財産としてのこの体育館の落成式は、新年度になってから5月27日(水)に開催予定です。

図書ボランティアさん、決まりましたか?

 これは、昨日の図書ボランティアの皆さんの写真です。図書の整理をしていただいた後に、次に行う読み聞かせの本を探すとこかで、子ども受けする本を一生懸命に探していました。まもなく図書ボランティア活動も最終回に近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、今日も元気にさようなら

 先週は、突然インフルエンザが流行して4日間学級閉鎖となった1年生ですが、今日は、1人の欠席者もなく、無事1日過ごすことができました。先ほど元気に帰りの会を行い、みんな仲良く下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【子どもブログ】 家庭科の調理実習

 1月26日の家庭科の授業で、じゃが芋を使った料理をつくりました。僕らの班は、ジャーマンポテトを作るためにベーコン、タマネギなどの材料を切ったり焼いたりしながらどんどん完成に近づけていきました。最後は皿などを用意し、きれいに盛りつけて完成しました。食べてみたら予想以上においしかったです。<6年 レオリオ>

※早速、ブログのアップありがとうございます。毎日の何気ない出来事を子どもの目線で作ったブログは、面白いです。何か気づいたり、発見したことがあったら、またお願いします。子どもブログは、すごく楽しいです。

冬になると

理科の授業の様子です。4年生の理科の学習で、春夏秋冬と1年間を通して、校庭の植物や生き物の観察をしています。今日は、校舎北側のグリーンウォールで冬の様子を観察しました。
桜や梅の芽の様子をじっくり見たり、木の幹やブロックの下にいる虫を見つけたりしました。寒くても、みんな元気に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、焼き魚(ます)、いかにんじん漬け、ざくざく煮」です。

今日は、堰本小学校での「学校給食週間」最終日です。
献立は、福島県の郷土料理献立でした。

いかにんじんは福島県の北部の代表的な郷土料理で、ご家庭でも作ることがあるかと思います。
ざくざく煮は二本松市を中心とした中通りの郷土料理です。

福島県には、今日の献立の他にも、こづゆ、しみもち、田楽、ちまきなどたくさんの郷土料理があります。
福島県が、豊かな自然と伝統文化があったからこその郷土料理ですね。

【文責:平林】

【子どもブログ】 最近思うこと

画像1 画像1
 ぼくが最近思うことは、中学校のことです。楽しみなこともありますが、不安なこともあります。楽しみなことは、部活動や新しい友達のことです。不安なことは、勉強についていけるかどうかということです。卒業まであと38日になりました。1日1日を大切に過ごし、中学校への準備をしていきたいと思います。<6年 ぷりっつ>

※卒業までのあと38日。うれしいやら、悲しいやらで未知なものへの不安な気持ち、本当に理解できます。でもみんなが立派に通過している関門ですので、ぷりっつ君にできなはずがありません。成功の反対後は、辞書的には失敗ですが、成功の対極にあるものは、「何もしない」ことです。自分から求めて挑戦している限り、失敗はないと思います。例えうまい結果が出なくても、それは成功への偉大なステップです。 

有終の美のために 〜卒業に向けて〜

 6年1組教室に言ってみるとY.W君が少し中断していたブログ作成に取りかかろうとしていました。卒業に向けてあと少しですので、時間を見つけて後輩や母校に贈るメッセージをたくさん発信してほしいなと思います。
 また、黒板には卒業までの日めくりカレンダーがあったり、R.K君は割り当てのカレンダーを必死になって仕上げていたりと忙しそうです。卒業まであと38日となりました。どの6年生も有終の美を飾れるように、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、肉かけ汁、牛乳、えびしゅうまい、さわやかサラダ、ドレッシング」です。

給食センターで作られた給食は、11時頃、トラックで堰本小学校に運ばれてきます。
その後、配膳員さんが「検食」用の給食を配膳します。

そして、校長先生が、味付けや量はちょうどいいか、給食の中に異物が入っていないかなど、調べてから、異常がないと判断された給食をみんなで食べることができます。

給食には、食べるところまでにたくさんの人が関わっています。
感謝の気持ちを忘れないようにさせたいものです。

【文責:平林】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 全校朝の会
3/18 卒業式練習(5校時)
3/19 卒業式予行(5・6校時)
3/20 弁当日、ALT、修了式・愛校活動
3/21 (祝)春分の日
3/23 卒業証書授与式(全学年参加)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776