最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:43
総数:288407
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

11月2日 3年生 社会

3年生の社会は、さいとう製菓工場の様子について復習していました。先月にさいとう製菓のかもめのたまごの生産工場を見学してきているので、その様子について詳しく学習していました。日本全国で有名な会社が大船渡にもあっていいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数

3年生の算数は、真ん中のかごに玉を投げ入れるのはどの場所から投げるか子ども達から聞いて、そのわけも考えさせていました。距離(長さ)が短いと入れやすいと算数ではいつでも理由を考えて答えを見つけ出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 日本の都道府県

 4年生は、社会の日本の都道府県について学習していました。日本を○○地方に分けるととか47都道府県でできているとかしっかり覚えておきましょうね。地域の特徴や特産物、工業生産等各地の特色を学習して行くのですから。(校長)以前よりは手を挙げて発表する子ども達が多くなって来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 平均

5年生は、算数の「平均」の学習でした。河川敷へいってマラソン練習をしてきた後の学習だったので、何人かは体調が悪くなった子もいました。(寒かったし、雨にもあたったので)
 いろいろな量や数値をならすといくらになるかを考えて行きます。テストの平均点とか日常生活でも必要な大切な内容です。しっかりと覚えて使えるようにしましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 色塗り

6年生は、校舎の絵を描いていましたが、もうそろそろ完成に近づいてきました。今日は、まだ色塗りの最中の子ども達を中心にシャッターを切りました。細かいところや色使いも気を付けながらの制作でした。あと一歩ですよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 今日の給食

画像1 画像1
●ひみつのご飯●牛乳●いかリングフライ●ゆかりとツナのパスタ●キャベツとベーコンのスープ『今日は、人参が苦手な人にも嬉しいひみつのご飯でした。人参のすりおろしと、バター、とうもろこしをコンソメ風味に仕上げ、きれいな色のご飯にしました。人参の香りもなく、とてもおいしかったです。今日は、気温が上がらず寒い日でした。マラソン大会に向けて体調を崩さないようにしましょうね。』(磯谷)

11月2日 マラソン大会河川敷練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての盛川河川敷練習を行いました。空はどんより曇っていたのですが、子どもたちは元気いっぱい。
 「歩かないで走る」ということをめあてに、どの子も自分の記録を伸ばそうと頑張りました。4日も河川敷練習を行います。体調をしっかり整え、今日の記録を更新できるよう頑張ってほしいと願っています。(今野百)

11月2日 11月になりました

 早いもので11月になりました。今日は天候も悪く今は雨になりました。今日は、河川敷でのマラソン練習でしたが、高学年の方は小雨の中の練習になったかもしれませんが、1回目の練習は無事終わりました。4日に2回目の練習があり、6日がマラソン大会本番です。体調を整えて自分の記録を更新して完走しましょう。

さて、練習から戻って来てからの学習の様子です。

 1年生は、算数の形の学習です。丸い筒の形のものと四角い形のものを比べながら、仲間はずれの形について学習していました。形の違いには、色や大きさは関係ないことや似たものでも違う形、それぞれに一生懸命考えていた1年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算

2年生は、どちらも算数の学習で4の段の九九です。自分の考えをしっかり発表していることがいいですね。早く全ての九九が覚えられるようにしっかり復習しておきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かけ算

 4の段について学習していました。4の段は、4のまとまりが1つ、2つというように4ずつ増えていきます。4×1 4×2 4×3・・・というように。子ども達は、今まで習ったかけ算で考えたり、とてもよい考えを発表して学習していました。かけ算の仕組みについてしっかり覚えているんですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 市内音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、市内音楽発表会。北小では、4年生が代表で出演してきました。
 北小の出番は、3番。早い方なので、子どもたちは緊張気味。しかし、ロビーでしっかりと声を整え、落ち着いて本番に臨みました。学習発表会でも披露した曲ですが、さらに磨きがかかって素晴らしい歌声をリアスホールに響かせました。今までの練習の成果が十分に発揮できた発表会だったと思います。
 歌い終わった後は、先生も子ども達も笑顔にあふれていました。がんばってきた子ども達、根気強く指導をしてきた先生方に心から拍手をおくりたいと思います。また、子ども達を見守り、応援していただいた保護者の皆様に心から感謝いたします。(今野百) 

10月30日 今日の給食

画像1 画像1
●シーフードカレーライス●福神漬け●牛乳●ブロッコリーサラダ●かぼちゃプリン『今日は、エビ・いか・ホタテが入ったシーフードカレーでした。お肉もいつもの豚肉ではなく、鶏肉を使用したり、野菜では、アスパラやセロリ、エリンギなども入りました。いつもとは違うカレーでしたが、とてもおいしかったですね。デザートには、ハロウィンということで、かわいいキャラクター付きのかぼちゃプリンがつきました。しっかり食べて、週末も風邪をひかないように過ごしましょう。』(磯谷)

5年 国語

 物語文の読み取りです。言葉を大切に気持ちを考えたり、読み取った気持ちで音読したりと、物語が想像できる授業にみんなしっかり取り組んでいました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合

 今度経験する「ふれあい体験」の事前学習です。多くの興味やたくさんの関心があり、それを聞くための質問を一人一人準備していました。体験が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 たし算の勉強です。ドリルの問題をノートに書いて、それを自分の力で解いていく。繰り返しすることでしっかり身につきます。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

 かけ算九九の練習です。今日は3のだん、一人一人しっかり九九を暗唱していました。唱え終わった後の周りからの拍手、とてもあたたかったです。次は○のだん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

 重さの単位「トン」の学習です。いろいろな大きな動物を想像しながら、その体重を「キログラム」から「トン」に直す学習を繰り返し行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 クイズ大会でビーバーに詳しくなったみんな。今日はそれをもとにしたり、もう一度教科書を読んだりして、しっかりとプリントに自分の力でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 3年 理科

 「太陽の1日の動き方」先日、外で時間を決めて観察をしました。それをもとに、今日は教室でノートにまとめます。観察とまとめで太陽の動きが確認できました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●麦ごはん●牛乳●唐揚げのバーベキューソース●大根なます●のっぺい汁『今日は、岩手鶏肉の日給食でした。岩手県の鶏肉生産量は全国で第3位ということで、地元でとれたおいしい鶏肉を味わってもらおうと、チキン協同組合さんより助成をいただいて実施しました。3年生の教室では、唐揚げを最後にとっておいて、味わって食べる子供たちがたくさんいました。地元でとれた安心安全な鶏肉に感謝の給食でした。』(磯谷)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 読み聞かせ低学年 委員会
2/16 表現集会(6年発表) おはなしころりん文庫
2/17 ベルマーク回収 授業参観 懇談会(全校5時間)
2/18 集金日 避難訓練 おさらい教室
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107