最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:53
総数:454251
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

宇宙大作戦 ブラックホール

しりもちをつきながら、悪戦苦闘です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の活動が始まりました

自然の家の先生からルールを聞き、いよいよスタートです。がんばるそ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これから宇宙大作戦です

会津は?です。暑くて、活動前からぐたぐたです?
これから、山の中を回ります?
画像1 画像1

はじめてのお昼です

午後の活動に向けて、おなかいっぱい食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会いのつどい

初めての宿泊学習
みんな、緊張しています。
これからの活動が楽しみです?
画像1 画像1

宿泊学習 会津は晴れています?

今日は伊達の朝の雨がうそのように晴れています。
画像1 画像1

自然の家に着きました

自然の家に着くなりセミの声が出迎えてくれました。とってもあたたかいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会津は雲です

サービスエリアでトイレ休憩です。雨の心配はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習   8月27日(木)

画像1 画像1
 本日朝、5年生は宿泊学習に出発しました。
 午前8時10分、体育館で出発式を行い、8時半にはバス2台で会津自然の家に向かいました。安全に楽しく活動してきてほしいです。
 3日間の活動の様子は、このブログでお知らせします。

明日から宿泊学習です 8月26日(水)

 5年生は明日から待ちに待った宿泊学習です。今日は体育館で最後の確認をしました。今日は早く寝て、明日に備えて下さい。
画像1 画像1

第2学期始業式   8月25日(火)

画像1 画像1
 本日より第2学期が始まりました。
 2校時は、体育館で始業式を行いました。
 代表のお友だちが、夏休みの生活を振り返るとともに、2学期の目標を発表しました。立派な発表でした。
 2学期は、80日間あります。また、よろしくお願いします。

PTA奉仕作業   8月22日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前6時よりPTA奉仕作業を実施しました。
 校庭や学年花壇のまわりなどの除草作業を行いました。
 昨日来の雨により、校庭の草も簡単に抜くことができて、作業は大変はかどりました。
 途中から雨の中の作業となりましたが、多くの保護者の皆さんの参加をいただき、本当にありがたいことでした。
 参加いただきました保護者の皆様、本部ならびに施設部の皆様、本当にありがとうございました。お世話になりました。

県吹奏楽コンクール  〜金賞・東北大会出場〜  8月9日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、いわき市のアリオスで行われた福島県吹奏楽コンクール(県大会)で、本校吹奏楽部は、「金賞」を受賞しました。加えて、福島県代表として9月12日(土)山形市で開催される第58回東北大会に出場することとなりました。
 2年連続の東北大会出場です。
 子どもたちの頑張りと演奏のすばらしさが印象に残る大会となりました。
 これまでのご支援・ご協力、ありがとうございました。
 保護者会の皆様、お世話になりました。
 

今週末は七夕祭り

 宮城県仙台市では今夜「七夕祭りの前夜祭」が行われるそうです。1学期子ども達が一所懸命作ってくれた七夕飾りの写真を思い出しました。年に一度の七夕祭り、今年は天気がいいのできっときれいな天の川が見られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みプール指導 8月3日(月)

画像1 画像1
 暑い時にはプールが一番。久しぶりに学校のプールに子ども達の元気な姿と歓声が戻ってきました。

 子ども達は先生からの指導を受けたり、2学期に行われる校内水泳記録会に向けて、自分のめあてに向かって練習していたりする姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/7 会計監査(各学年)
3/11 卒業式練習
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210