最新更新日:2024/06/11
本日:count up42
昨日:43
総数:289722
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

修学旅行報告(4)ランチバイキングを満喫しています。

 朝も早く、お腹もペコペコだったので、美味しいランチをたくさんいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行報告(3)国会議事堂を見学しました!

 衆議院議員の金子恵美先生に案内していただき、衆議院を見てまいりました。
「テレビで見たのと同じだ!」「かっこいい!」と感動した様子で、福島から贈られた木「けやき」も見つけることもできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告(2)東京駅に着きました!

 1時間半の新幹線もみんな思い思いに、トランプをしたり、お話をしたり、たのしい時間を過ごしたようです。
 次は、バスに乗り込み、国会議事堂に向けて出発です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告(1)全員無事出発!

 10月22日(木)6:30堰本小学校の6年生全員が修学旅行に出発しました。
 朝早いためか、お父さんやお母さんと別れるのがさびしいためか、6年生らしい落ち着いた出発式でした。1泊2日、たくさんのことを学んできてほしいと思います。
 見送りに来てくださった保護者の皆様も、子どもたちの出発にたくさん手を振ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの校庭で、業間ダッシュに全校生が取り組みました

 堰本小学校恒例の業間ダッシュをしばらくぶりに実施できました。体育部の先生の放送による声かけにより、子どもたちが5分間に全力で走ります。各箇所に先生方が立ち、指導し励まします。素晴らしい先生方のチーム力が、子どもたちの走力アップに結び付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会で、福島県陸上団体の大記録を紹介しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の全校朝の会で、「読書の秋」について図書館だよりの紹介をいたしました。PTA図書館の貸し出しも順調に進み、保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝しています。子どもたちも読書貯金を頑張っていますので、読んでいる本の冊数が1学期に比べ多くなっていて大変うれしく思っていることを伝えました。もうひとつは、「福島市のとうほう・みんなのスタジアム」で開催された女子800メートルリレーで東邦銀行の4選手が30年ぶりに日本新記録を出したというニュースを伝えました。抜群の結束力を見せたということですが、福島の地で、福島の団体が日本記録更新の栄誉を飾ったといううれしい事実は、子どもたちへ陸上だけでなく将来への夢を持たせるすばらしい出来事だと思います。本校の校長室に飾ってある女子リレーの優勝旗は、子どもたちの頑張りのシンボルとなって、子どもたちを励まし続けてくれています。これから、マラソン記録会もありますので、自分の力を出しきって最後まで走り抜く頑張りを期待しています。

秋の読書を親子で楽しみましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館だよりをご覧いただいた保護者の皆様はご承知ですが、本校では「親子読書活動」を10月20日から11月1日まで実施しています。大いに親子で本に親しみ、一言感想を記入してくださることが、家庭で読書する習慣になればすばらしいと思います。是非、本校の保護者の皆様の取り組みをご紹介したいと思います。

理科作品展の表彰をいたしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(月)全校朝の会において、理科作品展の表彰をいたしました。
優秀賞 1年小賀坂有紗「ハートのはっぱのあさがおとブドウのはっぱのあさがおのかんさつ」金 賞 4年氏家 里凰「ゼリーはなにでとけるのか」5年末永 来望「うがい薬でいろいろ実験」 6年齋藤 匠「バナナのひやけ」 銀賞は、12名のお子さんたちでした。おめでとうございます。

すこやかTVでした!

 今日のテーマは「目」でした。今月の保健目標が「目を大切にしよう!」なので、目についてお話しました。今日お話した主な内容は以下のことです。

・目がわるくなる原因について(目のつかれ)
・目がつかれる原因について(ゲームやテレビ、スマートフォン、姿勢など)
・瞬きの回数について(ゲーム使用時の瞬きの回数は通常の1/4)
・正しい姿勢の合い言葉について(「ピン・ピタ・グー・パー」)
 
 ご家庭にお願いしたいことは、ノーゲームデーはゲームだけでなく、できればテレビやパソコン、タブレット、スマートフォンの使用時間も減らすように呼びかけをしていただくことです。ノーゲームデーという名前なので、ゲームのみに目が行きがちですが、「目」について考えると、そのほかの電子端末も目にとってはあまりよくありません。
 テレビの視聴時間に関しては、子どもの努力だけでなく、ご家族の協力も必要になります。ノーゲームデーは、「読書をして過ごしましょう」と、学校でも呼びかけていきたいと思いますので、ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
 そしてもう1つ、視力の低下は早めの眼科受診が大切です。症状によっては軽度の場合、目薬での治療も可能です。4月の視力検査で、低下が見られたり、日常生活の中でみえにくい場合は、早めの受診をお願いします。眼科受診後は、学校へ治療報告書の提出もお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「麦ご飯、カレー、キャベツとツナのサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。
 今日はヨーグルトと牛乳で、カルシウム満点の給食でした。お昼の放送では、身の回りにあるカルシウムでできているものについてお話しました。貝殻やチョーク、骨や歯などカルシウムからできているものは思っているよりもたくさんあります。他にもないかお子さんと一緒に探してみてください。

校内マラソン大会に向けて…

 11月4日(水)は校内マラソン大会です。最後までしっかり走るために、今朝も全校生が、朝のマラソンに一生懸命取り組みました。体育委員はカラーコーンの準備やエールの放送などに取り組み、みんなを応援する気持ちがたくさん伝わってきました。
 全員が自己ベストを出せるように最後までがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の教室にお邪魔して、一緒に給食を食べてきました。
 さすが、4年生!最初の配膳の時点でほぼ食缶の中は空っぽです。野菜が苦手というお子さんもいますが、少しだけでもチャレンジして頑張っていました。そのひとがんばりが好き嫌いをなくすためには大切ですね。

10月16日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ゆかりごはん、厚焼きたまご、和風サラダ、きのこ汁、牛乳」でした。
 キノコの季節となりました。キノコは種類豊富で、まいたけ・しめじ・キクラゲ・エノキタケ・しいたけなどがあります。キノコは、「木の下に生ずる子のごとし」という意味からきています。キノコは、エネルギーの元にはなりませんが、血液中のコレステロールを下げたり、癌を抑制する作用があるといわれています。
 キノコが苦手というお子さんも多いですが、一口だけでも食べられるといいですね。

すこやか教室開催しました

 本日、大内コーチ様の指導で、1・2年生が楽しくすこやか教室を体験いたしました。元気一杯の笑顔と歓声が体育館一杯にあふれていて、子どもたちにとって体を動かす楽しさを十分味わうことができた貴重なひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の校庭

 運動会も終わった校庭。真っ青な秋空の下、今日は、スクールカウンセラーの遠藤先生とサッカーをして遊びました。遠藤先生は、2週間に1回いらっしゃるので子どもたちは先生に会えることを楽しみにしています。汗びっしょりになりながら、先生と楽しいひとときを過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「コッペパン、ブルーベリージャム、ゆでブロッコリー、野菜コロッケ、コーンと卵のスープ、牛乳」でした。
 今日、10月15日はユニセフが子どもたちのために作った、ある記念日です。それは、「世界手洗いの日」です。石けんで手洗いをすると、世界の100万人以上の子どもたちを病気から守れるといわれています。それだけ手洗いは病気の予防になります。気温も下がり、風邪をひいている児童も多いようです。こまめに手洗い・うがいをして、風邪をひかないように気をつけましょう。


10月14日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、納豆、肉じゃが、たくあん和え、牛乳」でした。
 今日は、どのように給食の献立が決められているのかについてお話しました。毎月10日あたりに、センターの関係者の方が6名ほど集まり、話し合われているそうです。献立を考えるのに、子どもたちの健康や栄養バランス、カロリー、食材や彩りなど、考えることはたくさんあります。給食でも、ご家庭でも、一食一食、作ってくれた人への感謝の気持ちをもって、好き嫌いをせずに食べられるといいですね。

堰本地区・堰本小学校大運動会開催!

 11日曇天の下開催された大運動会では、堰本小全校生と堰本地区の方々一人一人が雲を追い払うような熱気で、最後まで精一杯取り組みました。一時、雨模様でしたが、みんなの熱気は冷めることなく、全ての種目を無事終えることができました。
 地区の優勝は「荒野町内会(2連覇)」、小学校は「赤組」の勝利となりました。
 また、PTAだけでなく地区の方々にも最後の片付けまでご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 運動会開催決定!

 6時に上がった花火の音は聞こえましたでしょうか?堰本小学校では地区の方々と話し合った結果、本日「堰本地区・堰本小学校大運動会」を開催することとなりました。
 5・6年生児童の皆さんは7時半までの登校、1〜4年生の児童の皆さんは普通通りの登校となります。
 また、地区の役員の方々も7時半までに来校ください。けがの無いよう最後の準備にご協力いただければ幸いです。
画像1 画像1

運動会を明日に控えて…

 本日、堰本地区体育協会をはじめたくさんの団体の方々と協力し、明日の運動会の準備を行いました。テントの設営や机・椅子運び、賞品の準備など、たくさんの仕事をみなさんが協力してテキパキと進めることができました。ありがとうございました。
 なお、明日は曇天のようです。運動会を実施する際には、子どもたちにはタオルや着替え等の準備もさせてください。無事6時に花火が上がり、全員が楽しく参加できることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 学年末休業日(〜31日)
3/25 教室移動,職員会議
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776