最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:47
総数:288845
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

運動会特集 7

感謝の気持ちを込めて一生懸命踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

係、児童会執行部のみなさんのしっかりとしたあいさつでした。開会のことば、得点発表
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌の指揮 と閉会のことば

5月28日 運動会無事終了

爽やかな天候の中、北小の運動会が行われました。たくさんのご来賓の皆様、保護者、家族のみなさんが見守る中、子どもたちは、最後まで,競技や演技を頑張り、スローガン「一致団結 最後まで全力」のとおりのすばらしい運動会になりました。運動会まで練習して来たことが結果となって表れ、子どもたち一人一人の頑張りと成長を感じる事ができました。優勝は赤組でしたが,白組も精一杯最後まで諦めずに頑張ってくれたことがとても嬉しいです。169名全員に拍手をおくります。ありがとうございました。
 会場に足を運んでくださった保護者の皆様、ご家族のみなさん、そしてご来賓の皆様最後まで子どもたちにご声援いただきありがとうございました。
 そして、駐車場係でご協力くださいましたパナソニックの皆様、カリタス大船渡の皆様
キャリアリンクの若江社長さん,本当に暑い中、ご苦労様でした。ありがとうございいました。
 最後になりましたが、PTAの皆様のご協力にも感謝申し上げます。

 今日は、運動会の様子をちょっとだけアップします。来週に残りの部分を紹介しますのでご了承ください。(校長)
 開会式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 運動会の歌

赤、白とも大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エール交換、応援合戦

応援団のリーダー中心に赤組、白組とも大きな声で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

力を合わせての応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年徒競走

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走

5年生の走りとかわいい1年生の走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走 3

2年 3年,6年生の走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の親子で仲良しです。上手にボールを運べましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

くぐってとんで運試し あなたの運は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前向きスクルーム!

1年生から4年生までのダンスです。とっても良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

のりのりのダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子でデート

6年生の親子競技。記念写真そして二人三脚です。

後の競技は来週に紹介します。今日はゆっくり運動会について家族で語り合って、お子さんをいっぱいほめてあげてくださいね。そして、ゆっくり休ませてください。
火曜日には元気に登校出来るように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会

天候も回復し、明日は絶好の運動会日和になりそうです。午後大小に行ってライン引きや入場門、看板も設置してきました。明日は、ぜひ子どもたちの今までの演技ををご覧になり、ご声援をお願いします。

登校について
 お知らせや学級通信等で連絡しているとおりです。
・明日、こどもたちは学校に来てから、運動会で使う物を持って,バスで大小へ行きます。登校は早めにお願いします。 7時50分前後には学校に到着するように早めに準備をして休ませてください。

   8:10  4,5,6年出発
   8:30  1,2,3年出発

   9:00  開会式
   9:30  競技開始

   プログラムをご覧になり,時間に余裕をもって会場にいらしてください。
   予定時間はあくまでも予定ですので,早まったり遅れたりすることもあるので。
 
    では、たくさんの皆様のお越しをお待ちしております!(校長)
 


5月27日 今日の給食

●チョコチップ蒸しパン●牛乳●カレーうどん●かみかみたこメンチ●海藻サラダ『今日は、給食室大忙しのチョコチップ蒸しパンでした。ふんわり甘くて、とてもおいしかったです。ピリ辛のカレーうどんと相性抜群でした。しっかり食べて、明日の運動会も頑張りましょう。』(磯谷)
画像1 画像1

最後の練習 ダンス

明日の運動会本番に備えて、学校で最後の練習を行いました。ダンスで気を付けること(腕を伸ばす、ポンポンしっかりふる)等について確認してから、1回だけの練習をしました。子どもたちのきびきびと音楽「前向きスクリーム!」に合わせて元気よく踊りました。明日は、大小の校庭ですばらしい演技を披露してくれるはずです。子どもたちの笑顔で元気に踊る姿をぜひご覧いただき、温かいご声援、拍手をお願いしますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス・2

画像1 画像1
画像2 画像2
総練習の時よりもかなり上達して上手に踊っていますよ。自分のお子さんの場所を確認して見逃さないように!。プログラムはNO11です。

5月27日 赤沢鎧剣舞

5,6年生も最後の調整です。明日の運動会は、保存会のみなさんの生演奏に合わせての剣舞披露です。ご指導いただいたみなさんにすばらしい踊りで感謝の気持ちを表しましょう。高学年としてリーダーとして最初から最後まで全力で取り組みましょうね。そして、見に来て管くださっている保護者のみなさんや地域のみなさんの元気と感動を与えてください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 環境整備作業(朝活動) おさらい教室 校内研
6/3 新体力テスト かもしか号 代表委員会
6/6 新体力テスト
6/7 児童朝会 新体力テスト クラブ
6/8 読み聞かせ(高学年) 耳鼻科検診 プール清掃 ALT
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107