最新更新日:2024/05/24
本日:count up14
昨日:56
総数:288108
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

5月27日 赤沢鎧剣舞

5,6年生も最後の調整です。明日の運動会は、保存会のみなさんの生演奏に合わせての剣舞披露です。ご指導いただいたみなさんにすばらしい踊りで感謝の気持ちを表しましょう。高学年としてリーダーとして最初から最後まで全力で取り組みましょうね。そして、見に来て管くださっている保護者のみなさんや地域のみなさんの元気と感動を与えてください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は悔いの残らないように自分の力を出し切りましょう。

5月27日 小雨模様の朝

小雨が降る今日の朝でしたが、雲はかかっていますが雨は収まりました。これから天気も回復し明日の運動会は、晴れのいい天気になりそうです。ほっと一安心です。

今日の授業

1年生の算数の学習です。いくつといくつも10になりました。5や10はとても大切な数字なので10は2と8や4と6のようにすぐに答えられるまで練習するといいですね。そのとき、最初はものの数と数字をしっかり一致させて覚えるといいですね。このことがいろいろな数の計算等にも生きてきますからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の算数の学習です。長さのたんいを学習していますが、今日は、1cmより小さい目盛りつまり1mmについて学習していました。30cmの物差しと紙テープの目盛りを比べさせて違いを見つけさせてから、小さい目盛りのあらわしかたについて学習しました。1cmを10に分けた1つ分を1ミリメートルといい1mmと書くことを覚えました。1cm=10mm やこれから一杯出てくる3cm2mm=□mmとか28mmは□cm○mmなどに対応できるようになるようにしたいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●味噌焼き肉丼ぶり●牛乳●ソフール●マーコットオレンジ『今日は、青空給食でした。心配していたお天気も、暑いぐらいに晴れ、みんなで外で食べることができました。子供たちは、学年ごとに丸くなり、担任外の先生方と、会話を楽しみながら食べていました。保健給食委員会の子供たちが司会進行から、後片付けまで頑張ってくれました。』(磯谷)

青空給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

5月26日 4年生

4年生の社会の学習です。今日は、校外学習で地域の標識やカーブミラーの設置場所等について実際に歩いて調べました。ふだん歩いて学校に来ても気がつかない事が多いので、確認しながら歩くのもいい学習ですね。交通事故のない安全な生活を送るために必要なものですからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 今日の学習の様子

今日は,曇りがちですが時折日差しも差し込む蒸し暑い日になっています。今日は,運動会練習も一段落というところでしょうか,どの学年も学習にしっかり取り組んでいました。昼食は、青空給食で今年は外で食べる事が出来そうです。給食室からは、おいしい匂いがしています。みそか焼き肉丼なので元気がでそうですね。(校長)

 さて、1年生の授業は、生活科の学校のきまりをおぼえようです。入学してからもうすぐ2ヶ月になりますが、楽しく学校生活を過ごすためにきまりがあります。そのことを今日はプリントを使って学習していました。指名されると「はいっ。」と返事をしてしっかり答える事が出来るようになってきています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の音楽の学習です。今日は「かえるのがっしょう」で、かえるの鳴き声を考えさせたり、それをまねしたりしたあと歌に入りました。2年生の子どもたちは楽しそうに学習しているのでこちらも楽しくなりますね。その後、全員で歌ったり、分かれて歌ったりしてから、鍵盤ハーモニカでも演奏していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の国語の学習です。「もうすぐ雨に」の小見出し作りをしていました。今日は,9段落めの小見出しです。全員が自分の書いた小見出しを黒板に書きます。自分の書いたものを自信を持って発表できるといいですね。自分の考え、それをノートしっかり書けること。そして、みんなにわかるように話せるようになるといいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の社会の学主です。地域の防災マップづくりの学習でした。津波や地震が起きたときに地域のどこに避難するかを学習しています。学校でも地域ごとに津波避難訓練を実施していますが、学校を離れて、家にいるときや遊んでいるときにも安全な場所に避難できるようにしっかり覚えておきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の算数の学習です。今日は比例についての最初の時間です。ともなって変わる2つ量について直方体の高さと体積の関係で調べました。その際 □や○も意識させて変わる量が変化することを表に入れながら考えて行きます。高さが2倍、3倍、・・・になると、体積も2倍、3倍、・・・になることをつかんで行きます。つまり一方が2倍、3倍・・になるともう一方も2倍、3倍・・になる関係です。しっかり覚えましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の理科の学習です。人や動物の呼吸についての学習です。息を吸ったり,はいたりしていますがその時,空気中の何かを吸って、何かを吐いているのです。今日は,子どもたち一人一人にビニル袋を使って息を吹き込ませて、石灰水を入れて確認しました。目に見えない気体を調べるには、それに反応する液体や検知管を使って調べていきます。実験したことがしっかり身につくように学習しましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 4年生

4年生の理科の学習です。からだのつくりについて学習してきましたが、今日はまとめです。筋肉、ほね,関節がうまくつながりあって体が動いていることを学んだと思います。実際に骨は見ることが出来ないので教科書を半分に折って骨と筋肉について確認していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の算数の学習です。三角形の書き方を分度器を使って各方法について学習していました。三角形は,1辺とその両端の角度が分かると書くことが出来るのですが、どこに分度器を当てて角度を測るかが最初は難しいですよね。回数を重ねていろんな三角形を書けるようにしましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 何回勝てるかな!

5年生の外国語活動の様子です。今日は,Haw mary?について学習していました。クルーズ先生とジャンケンをして勝ったら表に○を負けたら×引き分け(あいこ)の場合は△をかいていくつ○を取れるのかを、楽しみながら学習していました。回を重ねる毎に熱も入ってきた5年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●麦ごはん●牛乳●ホキフライ(ソース)●めかぶサラダ●あったかけんちん汁●オレンジ『今日は、5年生と一緒にALTのクルーズ先生が給食を食べました。魚好きのクルーズ先生もおいしそうに給食を食べていました。』(磯谷)

5月25日 3年生

3年生の国語の学習です。辞典を使っての学習が終わり、これからあかねこスキルの漢字テストを行うようです。指書きで机に漢字を練習させていました。話を聞いて素早く活動する子どもとなかなか活動に移れない子がいましたが、結果はどう出てくるのでしょうか。あとで担任から聞いてみたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 ALTとの授業

今日は,5,6年生でALTのクルーズ先生と外国語活動がありました。低学年は,大小での最後の練習で出かけていたのでその様子を見てきました。1月〜12月までの月の名前を確認した後、友達とジャンケンをしてビンゴゲームです。When is your
birthday?の問いに対して私は何月です。それから○月○○日という言い方まで学習しました。最初のほうは元気がなかったのですが、だんだん大きな声で楽しく活動していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
クルーズさんや友達とジャンケンしての誕生日ビンゴです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 児童朝会(プール開き)
6/15 音読朝会 ベルマーク回収 修学旅行結団式
音読朝会 ベルマーク回収 修学旅行結団式 4年親子レク
6/16 弁当日 修学旅行 5年親子レク おさらい教室
6/17 弁当日 修学旅行 
弁当日 修学旅行
6/20 読み聞かせ(中学年) 委員会
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107