最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:289375
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

2月8日(水)のお弁当の日。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生からまわっていくと、1・2年生に到着したときには食べ終わっていた児童がほとんどでした。

どの児童も、おうちの方が作ってくださったお弁当をニコニコの笑顔で食べていました。

6年生は、自分のお弁当に使われている食材がどんな栄養素か考えながら食べていて、楽しく食への関心を深めているようでした。

2月8日(水)のお弁当の日。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、お弁当の日でした。

そのときの様子です。

なわとび大会1年・6年

 本日3・4校時に体育館でなわとび大会が開催されました。持久跳びなど種目に挑戦しておりました。寒い中応援にかけつけてくださった保護者の方々に昨日市教育委員会様の配慮により入れていただいたばかりのブルーヒーターで暖をとっていただきました。遊具、滑り台の溶接、校長室のストーブ故障への対応など、本当に安全面などへの改善に対処いただき感謝申し上げます。子どもたちは元気に記録を伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、牛乳、ひじき入りとりつくね、小松菜ともやしのおひたし、あんかけ汁」です。

明日はお弁当の日となっていますので、よろしくお願いいたします。

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、焼き魚(塩ます)、ごもくきんぴら、みそ汁」です。

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カットコッペパン、牛乳、添え野菜、ロングウインナー、パックケチャップ、コーンたまごスープ、みかん」です。

2日連続無欠席です!

画像1 画像1
今朝、外には雪が積もっていましたが、堰本小学校では無欠席の日となりました。

インフルエンザや胃腸炎が流行している中、とてもすばらしいことだと思います。

ただ、インフルエンザはいつ、誰がかかってもおかしくない流行状況と言えます。
発熱と頭痛や腹痛、吐き気などが現れた際は、無理せず病院で診てもらうよう、よろしくお願いします。

とはいえ、卒業式まで誰もかからないといいなぁ、という気持ちで見守っている保健室でした。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの蒲焼きの南蛮たれかけ、もやしの五目いため、みそ汁」です。

久しぶりの「欠席ゼロ」の日でした。

画像1 画像1
県内でもインフルエンザが流行している中、本校では「欠席ゼロ」の日となりました。しかも、インフルエンザで出席停止のお子さんもいません。

これからも、手洗い・うがいでインフルエンザウイルスを吹き飛ばしましょう!

今日の給食は、3年生・6年生の交流給食でした!

本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、肉だんご、ハムのナムル、しょうゆラーメンかけ汁」です。

今日の給食の時間は、3年生と6年生の交流給食でした。
そのときの様子を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 見学学習(5年生)
なわとび記録会
2/9 なわとび記録会
2/10 なわとび記録会
2/13 平成29年度 新入生保護者説明会
PTA
2/9 PTA広報委員会
2/10 会計監査
地域行事
2/10 伊達市立志式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776