最新更新日:2024/06/02
本日:count up63
昨日:103
総数:351875

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

授業参観その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、尾島中の授業参観です。

授業参観その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、授業参観の後、PTA総会も行います。

授業参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、尾島中へ多数の保護者の方々が足を運んでくださいました。

ありがとうございました。

授業参観その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は尾島中の授業参観、PTA総会、そして、学年懇談会や学級懇談会を行いました。

保護者の皆様に、授業中の尾島中生の姿を見ていただきました。

担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
昨日の生活を振り返り、よかった点をさらに生かせるような生活を目指してほしいという担任の願いが込められています。

楽しい子育て全国キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
本日配布いたしました。

是非、ご応募下さい。


学級目標を決めています

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のクラスをどんなクラスにしたいのか…全員が真剣に考えて、練りながら、学級目標はつくられていきます。

自転車置き場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中の自転車置き場にはスタンドが設置されています。

どんなに強い風が吹いても自転車は倒れません。

林間学校ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に多目的室で林間学校ガイダンスを行いました。

ガイダンスの後、各クラスで部屋割を決めたり、カッター訓練について学習したりしました。

尾島中生徒会専門委員会の活動

画像1 画像1
毎朝、保健委員会の生徒がホワイトボードに天候や気温等の情報を記載してくれています。

尾島中のシンボル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志の塔です。

尾島中生の思いがたっぷり詰まっています。

尾島中は「綺麗なお花でお出迎え」しております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色鮮やかなお花が「ようこそ、尾島中へ!」と微笑んでいるようです。

朝学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週、火曜日と木曜日は朝学習に取り組みます。

内容は今まで学習したことの復習となります。

口腔内写真

画像1 画像1
画像2 画像2
口の中の写真を撮っていただきました。

今後のブラッシング指導で活用します。

今日の目標

画像1 画像1
毎朝、日直が今日の目標をクラスメイトに投げかけます。

毎日の積み重ねの大切さを実感してほしいです。

平成29年度退任式

退任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度退任式

退任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度退任式

退任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度退任式

退任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(金)14:00より尾島中の体育館で退任式を行いました。

先生方から心温まるお話をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517