最新更新日:2024/05/30
本日:count up119
昨日:175
総数:351477

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

おめでとう

画像1 画像1
優秀賞を受賞しました。

8月18日(日)に行われる
東毛地区大会に出場します。

おめでとう

つながる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(土) エアリスホール

第41回少年の主張太田市大会

3年生代表のとても素晴らしい発表でした。

サッカー部の仲間
ボランティアで出会った方々
クラス、学年、先輩、後輩、尾島中の仲間

たくさんの

「ありがとう」

ボランティアの方からは、修学旅行中に送ってもらったはがきをとても嬉しそうに見せていただきました。

職員室での発表より、さらに豊かになっていた発表。
きっと、毎日、毎日、努力を重ねていたんだろう。

「ありがとう」

また、
記念アトラクションでは、本校出身の
幼馴染ボーカルユニット
Platanas が出演。

仲間、つながりを大切にしている。
一歩踏み出してもらえるようなステージを目指して活動している。
そんな先輩の姿に感動した。

「ありがとう」

尾島中のメダカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中ではメダカを飼っています。

少年の主張大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間を使い、代表生徒が職員室で発表練習をしました。
堂々とした発表で、よかったです。
本番は明後日の29日(土)です。
実力テストもあって大変ですが、よい主張になるよう、頑張ってほしいです

進路情報のお知らせ

進路に関わる情報を、特設ページにてお伝えしていきます。
高校の学校説明会・オープンスクールなどの体験授業などの内容と、校内申込締切をお伝えします。
(各クラスで掲示しているものを、そのまま掲載していきます。)


本ブログの右サイドの専用バナー(画像)をクリックしてご覧ください。

こちらからもご覧になれます。


画像1 画像1

2年生へのプレゼン準備

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が修学旅行を通して学んだことを、2年生にプレゼンします。

楽しいプレゼンになるよう、小物も準備しています。

可愛い鹿と神社の鳥居を段ボールで作りました。

ドライヤ寄付へのご協力、ありがとうございます。

画像1 画像1
1台増えて8台となりました。

ありがとうございます。

目標まで、あと16台です。

市中体連壮行会に向けて

画像1 画像1
有志の応援団の練習風景です。大きな声で頑張ります。

毎年、ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
2年生の技術の授業でドライヤの分解を毎年行っております。

ご家庭で使っていないドライヤがありましたら、学校へ寄付していただけると助かります。

目標は24台です。

現在7台です。

よろしくお願いいたします。

校務員さん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 日々、みなさんが気持ちよく、よりよい環境で学校生活を送ることがができるよう環境整備をしてくださっている校務員さん。

 環境整備と一言でいっても、その業務内容は幅広いものです。
 蛍光灯が消えた、排水が詰まったなど施設設備のメンテナンス。
 植物の手入れや樹木の季節に合わせた剪定や草刈り。
 本日は、気温も上昇する中、重い噴霧器を背負って敷地周りに除草剤をまいていました。

 ごらんのように校庭も、校務員さんの手入れがあってのことです。

 芝生のようです。
 
 本当にありがとうございます。 

情報モラルについて学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットは便利ですが、危険も潜んでいます。

十分注意して利用しましょう。

「自分の身は自分で守る」

気をつけたいポイントへの「間違った対応」と「正しい対応」について学びました。
学習後に、「スマホ・ケータイ安全教室」の冊子を配布しました。

家庭でもぜひご一緒に正しい使い方について、話し合っていただければと思います。

掲額式

 本日、高木前校長先生、白石前PTA会長様の掲額式を執り行いました。
 尾島中学校の健全育成にご尽力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

綺麗なペチュニアがお出迎え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝綺麗なペチュニアが登校する生徒を見守っています。

明日に向けて

画像1 画像1
明日からの期末テストに向けて、自信満々の後ろ姿です。

行事は目的ではなく手段

画像1 画像1
修学旅行を終えて、担任からのメッセージです。

修学旅行振り返り〈3年学級委員会編〉

画像1 画像1
学級委員会のメンバーは3年生のみなさんに感謝しています。

「ありがとう。」

夏本番です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食にも冷やし中華が出ます。

小話:神頼み

画像1 画像1
追伸で、北野天満宮にて学業成就のお願いをしてきたとお伝えしました。
神様に“お願い”してきたわけですが、神頼みってどのような思いが込められているか知っていますか?

※写真は今回の修学旅行で出会った奈良公園の鹿たちで、内容とはあまり関係ありません。
続きを読む

修学旅行 体験学習 追加写真

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行中にお伝えしていなかった班のものです。
八つ橋庵しゃなりでの体験のようすです。

修学旅行を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会で、中心となって動いて頑張った人たちから感想を聞きました。
班、クラスのみんなのことを考えて行動してくれた、班長さん、学級代表さんに感謝です。
本当にありがとう。おつかれさま。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517