最新更新日:2024/06/11
本日:count up719
昨日:279
総数:354271

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

We Are The World 〜いじめ撲滅運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の活動として、学年をこえて練習しています。

生徒会本部役員当選証書授与式・退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6校時に、「生徒会本部役員当選証書授与式・退任式」が行われました。
(⇒いわゆる、生徒会本部役員の交代式のようなものです。)

旧生徒会本部役員の生徒からは、「行事運営の難しさや達成感を学んだ」「この経験を生かして、今後も人の役に立っていきたい」などの退任の挨拶がありました。また、全校生徒に向けて、これまでの感謝の気持ちも述べていました。

旧生徒会本部役員のみさなん、1年間お疲れさまでした。「尾島中をより良くしたい」という気持ちが各行事であらわれていたと思います。今後も、様々な場面で活躍してくれることを期待しています。

一方、新生徒会本部役員のみなさん!
引き継いだものは、偉大なものであると思います。生徒会会員の協力を得て、さらによりよい尾島中を目指して、本部役員として活躍してほしいと思います。

がんばれ!新生徒会本部!!


Change & Challenge!!!!

県新人戦の結果(野球部)

画像1 画像1
一回戦
大接戦の末、2対1で勝ちました。11人全員野球で、一点を守りきりました。たくさんの応援ありがとうございました。

ナイスプレー ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(土)藪塚本町文化ホール カルトピア

第37回太田市青少年健全育成大会が開催されました。
3年生男子が、「あいさつ運動」「イルミネーションボランティア」等への積極的な参加、日頃の生活態度などが認められ、「太田市青少年顕彰」を受けました。

おめでとう。

オープニングでは、」風来坊」による稚内「南中ソーラン」と共に「少年の主張」を発表しました。

「たくさんの人がからもらったありがとうのバトンを声に出してつないでいきたい」

結びの一節です。

みなさんは、何を

「つなげよう」

か。

優しさ、笑顔、元気、思いやり…。
つながれば、もっともっと尾島中は、元気になる、すばらしくなっていく。

改めて、

ありがとう。

1年生 尾島探訪事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/15(金)に1年生行事の一環として「尾島探訪」を行います。
本日6校時にその事前学習を行いました。本日のテーマは、中島知久平さんでした。
実際に訪れたときに、本日の学習が活きるといいですね。


また、事前学習のあとには、前期割球委員の人たちがあいさつをしてくれました。
半年間、クラスのリーダーとして、クラスをまとめたり、先頭に立ったりしてくれました。
今後も、学級委員の経験を生かして、様々な場面で活躍してほしいと思いますし、「肩書き」がなくなっても、クラスのために貢献してくれることを期待しています。
半年間、お疲れさまでした。ありがとう!

2年生

画像1 画像1
国道354号を走行中です!

上野を出発しました!

画像1 画像1
予定通りの時間に、上野を出発しました。

西郷さんと

画像1 画像1
上野に来た記念に…
西郷隆盛像を見上げる三人組!

上野のアメ横

画像1 画像1
班行動も残り一時間。
多くの班が上野に戻ってきました。
雨はまだ大丈夫です!!

原宿

画像1 画像1
画像2 画像2
竹下通りも混雑しています。雨もまだ降っていません。

浅草2

画像1 画像1
おなじみの場所でも尾中生通過。

浅草

画像1 画像1
浅草で尾中生発見!
すごい人です。

2年生 班別行動開始!

画像1 画像1
雨は降っていません!

行ってらっしゃい!

画像1 画像1
(アップするのが遅れましたが…)
気をつけて行ってらっしゃい!

2年生 出発式

画像1 画像1
天候が心配ですが、東京へ行ってきます!

東京校外学習に向けて

画像1 画像1
事前指導を行いました。いよいよ明日です!

衣類で体調管理をしよう(衣替え)

画像1 画像1
10月は衣替えの時期です。
1,2週間前は暑い日が続いて秋を感じられませんでしたが、このごろ朝晩涼しくなってきました。
ジャージの上着や冬服の制服は、準備できていますか?
衣類で調整して、風邪をひかないように自分で予防をしましょう。

手洗い・うがいも忘れずに。

モダンなエントランス

画像1 画像1
画像2 画像2
NEW尾島中のエントランスはモダンなブラウンです。

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは目を輝かせながらドライヤーを分解しています。

皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

県新人大会テニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
台風の被害が心配される中での大会実施となり、ご心配・ご迷惑をおかけしました。
まずは、全員集まって参加できたこと、安堵しています。

コンディションが整わない中での試合したが、必死にボールを追いかける子どもたちの姿に心打たれました。

結果
男子 初戦敗退
女子 準優勝 中テ連関東新人大会出場

前日からの準備、送迎、応援、本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517