最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:135
総数:411415
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

「家でできるトレーニング」の例

家庭でできるトレーニングの例を掲載します。体調面と安全面にくれぐれも気を付けて可能な範囲で運動を行ってください。(右下の配布文書に欄にも掲載しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業について

5月4日(月)に安倍総理大臣より緊急事態宣言の延長が表明されました。これを受けて5月5日(火) 内堀福島県知事により、引き続き臨時休業を要請することが会見で発表されました。今後、福島県教育委員会より臨時休業に関しての要請が各市町村教育委員会に行われ、伊達市教育委員会より今後の取組についての指示が出されると思います。
生徒の皆さんにおいては、家庭での学習をがんばっていると思いますが、なかなか思うように進まない生徒もいるかもしれません。今のがんばりが学校再開後の学習に大きく影響すると思います。この時間をチャンスと捉えれば、これまでの自分の課題を改善し挽回することができるのではないでしょうか。目標を確認し、自分に厳しく、主体的に取り組んでほしいと思います。がんばってください。
梁川中学校においてもできるだけ早く学校を再開させ、生徒の皆さんの学習が十分に進むように準備をしています。再開後の教育活動においても感染予防に対する取組を進めていきます。各家庭におきましても、早期に収束に向かうように感染予防に努めてください。

明日5月7日(木)は登校日となります。各学年とも8:30までに教室には入れるようにしてください。
発熱や風邪の症状があったり、体調に不安があるような場合は、保護者から学校に連絡していただき、登校しないようにしてください。

生徒の皆さんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。

               校長

外国語科・英語科の動画配信について

ALTの派遣でお世話になっている、インタラック社から臨時休業中の子どもに向けた外国語活動・外国語科・英語科の教材に対応したYoutube動画配信の連絡がありました。



参考にして、家庭学習を充実させてください。

重要 5月7日(木)の登校日について

5月7日(木)は生徒登校日です。
各学年とも8:30までに登校し教室に入るようにしてください。
持参物は、各学年で指示されたものを持参してください。
・デイリーライフ
・教科の課題
・体調・体温記録カード
・上履き
・その他指示されたもの

マスクは必ず着用し登校してください。
学級活動の後、短時間で部活動の組織編成を行います。
下校時刻は10:00頃の予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月予定
5/9 春の全国交通安全運動(〜20日)
5/11 教育実習開始(〜5/29) 延期 全校集会(応援練習) 延期
5/12 県北陸上大会→延期
5/13 県北陸上大会→延期
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971