最新更新日:2024/06/03
本日:count up28
昨日:31
総数:79579
<学校目標>豊かな心を持ち、辛抱強く自分を鍛え、自ら学ぶ生徒になろう

分散登校が始まりました

画像1 画像1
昨日より分散登校が始まりました。
久しぶりの学校のためか、生徒の皆さんは朝は少し緊張気味でしたが、すぐに教室の中はうれしそうな笑顔であふれていました。友達との距離を意識して行動し、手洗いや消毒等もきちんと行って、感染予防に努めていました。やはり学校は、生徒の皆さんが主役であることが実感できた一日でした。
本日はB班の登校日です。B班のみなさんの、明るい笑顔に出会えることを楽しみに清掃や消毒などを行い、皆さんを迎える準備を行いました。

登校準備整う

画像1 画像1
社会体育館前の満開のハナミズキが、五月晴れの青い空に輝いています。

5月11日(月)から分散登校が始まります。
月曜日・火曜日の予定は、1時間目:学活、2時間目:スライドNo1、3時間目:スライドNo2の授業になります。
各学年、学級の授業内容は4月30日の課題配布時にお配りした通知に記載されています。ご確認ください。持ち物は、当日の授業道具と、休業中の課題です。技能教科などの持ち帰った教科書は、その教科がある日に合わせて持ってきてください。

持ち物は感染予防のため、全て自分のロッカーに入れましょう。
土曜、日曜は「早寝・早起き・朝ご飯」に心がけ、生活リズムを整えてください。

職員一同、皆さんの明るい笑顔に出会えることを楽しみに清掃や消毒などを行い、皆さんを迎える準備をしました。

感染防止のため、いろんな面で皆さんに不自由をかけるかもしれませんが、みんなで力を合わせて、乗り切っていきましょう。
画像2 画像2

分散登校が始まります。

画像1 画像1
GWも終わりましたが、皆さんはどのように過ごせたでしょうか。立夏の季節を迎え、学校を彩る花々もサクラからツツジ、ライラックへと移り変わってきました。
いよいよ、5月11日(月)より、分散登校が始まります。
しばらくの期間はクラスを半分に分け、時間も短縮されての登校になりますが、久しぶりに友達と一緒に学習ができます。楽しみですね。
でも、3密(密閉、密集、密接)にならない、社会的距離(ソーシャルディスタンス)をとる、手洗いや消毒、換気等で各自感染防止に努めるようにしてください。
手洗いをしたら、きれいなハンカチも必要です。マスクも忘れずにしてきてください。
月曜日から皆さんの明るい笑顔に出会えることを楽しみに、職員一同、準備をして待っています。
登校や学習に関して心配なことがありましたら、ご遠慮なく学校まで問い合わせください。



登校準備

画像1 画像1
5月11日(月)からの分散登校に備えて、準備をしています。
生徒のみなさんが登校した時に、社会的距離をとりながらも、生活がスムーズに行えるよう、みなさんの姿を想像しながら準備しています。
特に1年生は、学校での生活を3日しか過ごしていないため、わからないことがたくさんあるだろうと思います。
三密や混乱が起こらないように、言葉とともに図での指示の工夫も考え、準備を進めています。
皆さんもわからないことや不安なことがあったら、遠慮なく学校(担任)まで連絡してください。

エアコンの設置工事が始まりました。

画像1 画像1
昨日(4/30)よりエアコンの設置工事が始まりました。
家庭でのエアコン設置とは違い、学校では大規模な工事になります。
作業員の方々もたくさんおみえになり、作業と並行して、事務所の建設も始まりました。
作業員の方々も新型コロナウィルスに感染しないよう、細心の注意を払いながら、作業を進めています。
生徒の皆さんも健康には十分注意しながら、生活してください。
先生達も皆さんを応援しています。

↓エアコンの室外機見本です。大きいですね。↓
画像2 画像2

ラインズeライブラリ アドバンスのご紹介

画像1 画像1
学習でのICT活用のお知らせです。
三郷中学校では"ラインズeライブラリ アドバンス"というICTを利用した学習システムが導入されています。
新1年生を含む全生徒にIDとパスワードを配布しました。

この、”ラインズeライブラリ アドバンス”ですが、年度更新が行われ、5月中旬に新システムに完全移行します。
その関係で、学校コードと個人のパスワードが変更になりました。IDは変更がありません。
パスワードは前回お知らせしたパスワードに”000”と0を3個足してください。
例えば misato→misato000のようになります。詳しくは上の画像右側を参照してください。
学校コードはオクレンジャーでお知らせします。

2、3年生には技術.家庭科の授業でパソコン使い方の指導をしてあります。新1年生につきましても、全員が授業で、ラインズeライブラリ アドバンスの体験を済ませてあります。
ラインズeライブラリ アドバンスは小学校1年生から中学3年生まで幅広く学習に取り組めます。
この機会に苦手教科の復習や、得意教科の学年を越えた予習にとごご活用ください。

家庭学習に役立つサイトの紹介

パソコンでのご利用はこちらから

ラインズeライブラリ アドバンス
「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画長野県教育委員会
「学びの広場」長野県総合教育センター
「子供の学び応援サイト」文部科学省


↓スマートフォン、タブレットは下のQRコードからご利用下さい↓


画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 分散登校開始:分散登校A
5/12 分散登校B・生徒会(中止)・1年歯科検診(延期)
5/13 分散登校A・青パト講習会(中止)
5/14 分散登校B・部活動参観日(延期)・スポーツ文化活動運営委員会(延期)
5/15 分散登校A・第1回地区生徒会・地域学習会(中止)・鑑賞音楽教室(中止)・両川SC(午後)・PTA会費引き落とし日(延期)
安曇野市立三郷中学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛1885-1
TEL:0263-77-2024
FAX:0263-76-3303