最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:273
総数:414336
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

卒業式予行

在校生代表から送辞に代わり、卒業式へ向けた思い、「感謝」の気持ちを発表しました。卒業生代表からは答辞に代わり、卒業式に臨む心構えや在校生、先生方への「感謝」の気持ちを発表しました。
思い出に残る感動的な式にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月12日に行われる第74回卒業証書授与式へ向けて予行を行いました。
式の流れに沿って動きを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

表彰の後、東日本大震災後10年の節目の年であることから、当時の様子を振り返り、防災の意識を高めるように講話を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

2月26日 4校時目に全校集会を行いました。
スペリングテスト満点賞の表彰と各コンテストや大会の表彰披露を行いました。
また、生徒会学芸委員会や新聞委員会からは、スペリングテストの優秀学級賞や新聞コンクールの表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

ダンス発表会!
息がぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会専門委員会

3年生にとっては最後の委員会活動でした。
生徒会活動も3年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 卒業式練習

堂々と卒業証書を受ける姿が、晴れがましいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 卒業式練習

入退場や授与の練習を行いました。
いい雰囲気で練習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

漢字豆テストがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 数学

起こりやすさ…確率の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

女子はダンス発表会
動きにキレがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

男子は球技選択です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

リコーダーの合奏がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

工芸で木製スプーンを作製中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

地学ですね。地層を構成する岩石について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

卓球です。
返すのがなかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

 
画像1 画像1

2年 社会

北海道の風土を学習しました。
画像1 画像1

1年 家庭

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

資料の活用を学習しています。
ヒストグラムや棒グラフの読み取りを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
月予定
3/3 県立前期試験(〜5日)
3/4 県立前期試験(〜5日)
3/5 県立前期試験(〜5日)
職員会議13(修了判定会)
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971