[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

尾島中女バスのみなさんへ~マジックアワーにて~

画像1 画像1
日没前後の素敵な明るさの時間帯をマジックアワーと言うそうです。

マジックアワーに走るととても気持ちが良いです。

真っ赤な夕日に向かって赤い顧問が走っています(^^)/

※赤い先生が登場します。

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

 植物を育てる技術には『植物の環境を整える技術』と『植物の成長を管理する技術』がありましたね。これらの技術を応用、発展させて、工場で計画的に野菜を生産できるようになりました。

続きはこちらで…「工場で育てる野菜(NHKforSchool)」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

5月13日 持ってくるものリスト

画像1 画像1
みなさんGWはどのように過ごしましたか?

来週は分散登校日があります!
何を持ってくるかわかりますか?
リストにしたので確認してみましょう。

📄5月13日に持ってくるものリスト

尾島中女バスのみなさんへ

昨年の今頃は、県大会上位進出を目標に、各自が「やるべきことをやる」「BREAK THE LIMIT」をモットーに、励んでいましたね。

今の状況は一年前と異なりますが、大切なことは、「やるべきことをやる」「BREAK THE LIMIT」そして「準備と用意」です。

休日でも顧問は励んでおります!(^^)!

※赤い先生が登場します。

群馬県教育委員会作成「オンラインサポート授業動画」群馬テレビでも放映

期間 5月7日(木)〜5月29日(金)
時間 9:00〜2時間程度

録画をすれば繰り返し視聴することができます。

2020.5.4追記
群馬テレビWebサイトで、放送予定が掲載されています。中学生対象は、11:30〜12:00のようです。
群馬テレビオンラインサポート授業放送スケジュール
 5月7,8,11,12,13日分

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

ハンドノートにシールを貼ってみましたか?

「私たちの毎日の生活は生物育成に関する技術で成り立っている」ということに驚いたのではないでしょうか?

さらに身近なところでも…

続きはこちらへ「太田市特産『やまといも』さいばい日記byやまといもChannel」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

漢字検定に関するお知らせ

漢字検定ですが、1学期は学校での募集は行わないことにしました。

尾島中女バスのみなさんへ

準備の次は「用意」、そして、今やるべきことに集中する。

実践していますか?↓↓↓
大切なバンドリング練習(株式会社 Real Style のページへ)

※赤い先生は登場しません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517