最新更新日:2024/06/12
本日:count up665
昨日:943
総数:355160

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

テストに向け、課題の調整をしていこう

画像1 画像1
考える土台になる知識はしっかり覚えていきたいもの。
何回も繰り返しやって、力をつけていきましょう。一問一答形式の用語テストを再来週にやります。

時間は有限です。できるようになるためには、何となくやるのではなく、すべきことをしぼって集中してやっていく「調整力」が重要になってきます。

用語一覧を見て終わるだけでは効果は薄いです。書いて、言って、手や口も動かして繰り返しやると覚えやすいです。
おぼえられているかどうかをクイズ形式でテストして、何ができる・できないのかをチェックしましょう。
そして、おぼえられていないものを集中的に繰り返し「できる」部分を着実に増やしていきましょう。

今までにしっかりおぼえられていた人は、さらっと復習するだけで大丈夫です。十分でないと感じた人は、ここが踏ん張りどころです。部活動がないこの機会をうまく使って、手間をかけておぼえてしまいましょう。

努力の方法をおぼえ、いろいろなところに応用してどんどんレベルアップしよう。
がんばろう、尾中1年生!

ー・−・−・−・−・−・−・
✨WEB暗記カードも有効活用✨
[ 生物の分類 ] [ 身のまわりの物質 ]
ー・−・−・−・−・−・−・

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年のスタートです。3学期始業式も、放送で実施しました。

新学期に向けて

画像1 画像1
冬休み中の尾島中はとても静かでした。
担任の先生がクラスの環境整備をしていました。思いをクラスの黒板に書いて、キミたちの登校を待っています。

体調を整え、明日は元気に登校してください。
画像2 画像2

応援しています、3年生!

画像1 画像1
おはようございます。今日から私立高校の入試が始まります。

本日受験に臨む3年生のみなさん、いつもどおり、平常心です。

落ち着いてやれば、キミたちならきっとできます。
Do your best!

受験会場へは余裕をもって到着できるよう、家を出る時間には気をつけてください。

尾島中職員一同、応援しています。
いってらっしゃい!

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1
2021年が始まりました。今年も尾島中のブログで、学校のようすや生徒の活動を中心に、さまざまな情報を積極的にお伝えしていきます。

よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517