[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

市テニス新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は個人戦が行われました。
久しぶりのまた、初めての大会の雰囲気を感じながら試合をしました。
男女ともに決勝戦の様子です!

第2回選挙管理委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日放課後、第2回選挙管理委員会が行われました。

選挙管理委員のみなさんが、立候補者の作成したポスターを台紙に貼り、生徒玄関と2階渡り廊下に掲示してくれました。

生徒会会員のみなさん、週明けにぜひご覧ください。

オジマンピックに向けて

画像1 画像1
生徒会本部は、オジマンピックをさらに盛り上げるため、有志のメンバーとともに、応援団を結成しました。

本番に向けて、昼休みに練習を重ねています。

先輩方から励ましのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年集会

教育実習生(先輩)の4人から受験などに関する話をしてもらいました。
「今後の過ごし方」「受験期の心構え」「高校生活について」など、
たくさんのことを語ってくれました。ありがとう!

「自分を信じて!」
がんばれ尾中3年生!!

太田市教育委員会からの連絡です

保護者の皆様へ

太田市及びその周辺で、新型コロナウィルスの感染が多発しています。
新型コロナウィルス感染拡大防止について、以下の点をもう一度ご確認ください。

1.家庭内での健康管理をしっかり行ってください。

2.お子さんの体調が悪いとき(発熱・咳・下痢等)は、学校を休ませてください。学校で感染が広がってしまう恐れがあります。

3.パーティや大人数での会食などは、できるだけ避けてください。

4.マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス等については、さらに徹底してください。

5.4連休の過ごし方については、十分にお気をつけてください。

               太田市教育委員会 学校教育課
画像1 画像1

オジマンピック

画像1 画像1
各団の顔合わせをしました。

今日もさわやかに おじまあいさつ

画像1 画像1
「おはようございます!!」

 本部役員のみなさんの元気な声とともに

「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」「おやすみなさい」…。

 お互いの気持ちを通い合わせよう。

 おおきなこえで
 じぶんから
 まごころをこめて
 あかるく
 いつでも
 さきに
 つづけよう

 更生保護女性会の皆様の「あいさつ運動」のご協力もあり、元気な声とともに今週もスタートです。

画像2 画像2

バスケットボール部

画像1 画像1
 今日を楽しみにしていた。

 試合は、あっという間だった。

 新チームになって、初めての公式戦。
 練習を重ね、さらによいチームにしよう。

おめでとう!!

12日の市新人大会では、
  バドミントン 男子ダブルス 優勝
         女子ダブルス 準優勝

また、県新人大会では、
  水泳女子100mバタフライ第2位
    女子50m自由形第3位 
    女子団体総合第8位 
  陸上女子1年800m第1位
    女子共通800m第1位

 おめでとう!!

新人大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
新人大会に向けて各部が一生懸命に活動に励んでいます。
頑張ろう尾中生!

会計監査・書記

今の一年生が二年生になったら…

画像1 画像1
技術の授業でドライヤーの分解と観察を実施する予定です。

引き続き、使用していないドライヤーがございましたら、寄付へのご協力をよろしくお願いいたします。

本日も生徒がドライヤーを届けてくれました。

ありがとうございます!

皆様、ありがとうございます。目標達成いたしました!

画像1 画像1
本日も2台寄付していただきました。ありがとうございます。

目標としていた24台を達成いたしました。

これも、日頃より本校の教育活動に対して、ご理解とご協力いただいている賜物でございます。

また、来年度もドライヤーを授業で活用いたしますので、引き続き使用していないドライヤーがございましたら、よろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。

集え、尾中応援団 inオジマンピック2020

画像1 画像1
応援団を募集して活動開始です。
やってみようかな、と思ったそこのキミ!一緒にやろう。
仲間が増えることを歓迎します!

―心揺さぶる全力100%の応援。  ―マジでやるからおもしろい。
さあ、ガチれる仲間と共に輝け、尾中生!
画像2 画像2

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 「むし歯」だけでなく、「歯肉の状態」「歯垢の状態」「歯ならび」「噛合わせ」「顎関節」についてもチェックします。

 校医の飯塚さんには、休みなく、お昼を挟んで、実施していただきました。
 ありがとうございます。

目標まであと1台となりました。

画像1 画像1
本日もドライヤーを寄付していただきました。

ありがとうございます。

目標の24台まで、あと1台となりました。

ご家庭に、使えない、または、使わないドライヤーがございましたら、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

オジマンピック2020に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員を中心に、テントを準備しました。
サッカー部も手伝ってくれました。

ドライヤー寄付へのご協力、ありがとうございます。

画像1 画像1
いよいよ22台となりました。

目標24台です。

よろしくお願いいたします。

先輩が帰ってきました

画像1 画像1
 教育実習生として帰ってきました。
 本日より2週間。
 やる気に満ちた5名です。
 
 生徒と向かい合い、教材と向かい合い、
 中学時代を振り返り、高校の時を振り返り、
 そして、「今」を振り返り、
 改めて「自分自身」と向き合う絶好の機会。

 一緒に実習を行う仲間とともに、自分自身と向き合いながら頑張って欲しい。

市新人大会スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩から引き継ぎました。

きびきびとさわやかに、
声をかけあい
全力疾走。

具体的な行動方針を立てる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いじめ撲滅集会を受け、クラスで何を意識して具体的に行動していくかを考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517