[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨で、朝から蒸し暑いです。
体調管理をしっかりして、朝から練習に励んでいます。

救命講習

画像1 画像1
 本日2、3校時、2年生対象に救命講習を行いました。
 
 今年は、新型コロナウィルス感染症の関係で、実技の講習ができませんでした。密にならないよう、一人一人の距離ををしっかりとり、体育館でDVDのを視聴して救急救命法・AEDを使用した心肺蘇生法について学びました。

 みんな真剣に学んでいました。

いじめについて考える

画像1 画像1
2学期が始まった今、一度立ち止まって、自分を、仲間を、振り返ってみましょう。

厳しい言葉を相手に使っていないか。
困っている人がいるけれど、見て見ぬふりをしていないか。
新型コロナウイルスに関わることで、極端な態度を周りの人にしていないか、強制していないか。

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

来週の金曜日に、いじめ撲滅集会があります。
9月の生徒会目標は、「いじめ撲滅集会を通して、互いの良さを認め合おう」です。

相手の良さを言葉や行動で伝え合い、笑顔の花を咲かせていきましょう。
画像2 画像2

技術の授業でドライヤーの分解をします。

画像1 画像1
毎年、お世話になっております。

尾島中では技術の授業でドライヤーの分解をしています。

ご家庭に壊れているドライヤーや使わないドライヤーがございましたら、ご寄付のご協力をお願いいたします。

ご協力いただける場合は、お子様に持たせてください。技術科担当がお預かりいたします。

駅伝大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まり、まずは3年生が練習再開です。
来週から1,2年生が合流して、本格的に駅伝チーム始動です。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のお願い(市教委通知)

標記のお知らせを、本日配布しました。
配布文書にも、通知文をアップしてあります。

📄新型コロナウイルス感染症拡大防止のお願い(市教委)

2020.8.26追記
市教委から訂正版が送られてきましたので、一部訂正版に差し替えました。

イネの花を見よう

画像1 画像1
1年理科でいろいろな植物について学習しました。そのときに、イネの花を見たことない人が多かったことを思い出しました。
今がイネの花の見ごろです。白米は日本人に欠かせない主食ですので、イネが育っている田んぼをのぞいて実物を見てくださいね。

さて、イネは何植物だったか覚えていますか?
画像2 画像2

一人一人が自分らしく花を咲かせる2学期

画像1 画像1
始業式の後、1年生は体育館に集まって学年集会を開きました。

「全力は美である」

目の前のことに全力で取り組みましょう。努力を継続しましょう。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も教室で始業式を行いました。

2学期スタートです

画像1 画像1
みんな、元気に登校しました。

明日の準備はバッチリかな?

画像1 画像1
例年より早く、明日から2学期が始まります。
準備はバッチリでしょうか?
明日、みんなの元気な姿を見られることを楽しみにしています。

ご協力いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
全地区の資源回収が終わりました。今年度も、たくさんの方にご協力いただき、多くの資源が集まりました。

本当にありがとうございました。

親子資源回収 尾島中のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手分けしてコンテナに運びます。

朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。

親子資源回収

画像1 画像1
打ち合わせ中です。

本日はお世話になります。

23日(日)は親子資源回収です

今週末の親子資源回収ではお世話になります。

子どもたちは7:45に各地区で出席確認をしたあと、地区の資源回収やコンテナ設置場所で作業をしていきます。
地区で確認したあと、活動を始めてください。

天気予報では最高気温が30度を下回るようですが、暑さ対策をしっかりして気をつけて活動してください。(帽子をかぶる、飲み物を持参する)

■尾島中に資源を運ぶ方へお願い
多くの方に運んでいただくので、場合によっては車が混雑してしまうときがあります。安全・円滑に作業できるように、以下の動きになるようご協力ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

防水工事をしています!

画像1 画像1
夏休みも残りわずかとなりました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
二学期の準備はできていますか?
学校もしっかりと修繕をして、二学期に備えています。

夏休み最後の駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日最終日です。夏休み中、よくがんばりました。

新チーム初陣

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み後半戦。新体制でスタートした部活動も、軌道に乗ってきました。今日は、サッカー部が練習試合をしています。

休みの合間に、卒業生が様子を見に来てくれました。卒業しても後輩のことを気にかけてくれてうれしいですね。

花壇の草むしり

画像1 画像1
部活動がある日、各部で分担して花壇の草むしりをしています。

雑草を抜いてきれいになった花壇を見ると、気持ちがいいですね。
画像2 画像2

卒業生も応援しています

画像1 画像1
卒業生が駅伝練習を激励です。
高校の課外授業の前に尾島中に寄って、応援してくれました。

朝早くからありがとう!後輩たちも、うれしかったと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517