最新更新日:2024/06/10
本日:count up53
昨日:273
総数:414378
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

衣替え移行期間

今日から衣替え移行期間(5/25〜5/31)になりました。多くの生徒が夏服で登校して来ました。ネームを忘れないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問その3

社会(2年 日本の地域的特色)梁川地区の自然災害から
英語(3年 Learning in SCIENCE in English)
国語(3年 論語から)私の論語を書こう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問その2

保健体育(2年女子 ハードル)タブレットでフォームチェック
理科(3年 化学変化とイオン)
理科(2年 物質の成り立ち)日常生活で化学変化が利用されているものを考える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問その1

学校訪問(先生方の研修)が行われました。県北教育事務所や伊達市教育委員会等の先生方が授業を参観し、午後の授業分科会では指導方法について話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最初の定期試験

今年度最初の定期試験が行われました。昼休み中も、5校時(英語)のテスト勉強に集中して取り組んでいました。すぐに見直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

教育実習生もクラスに入り、給食を食べています。
画像1 画像1

今日の授業

4校時の1年体育の授業は、1000m走でした。ペアを組み、記録をとりながら、ガンバレ、ガンバレと応援する姿が見られました。
画像1 画像1

授業の様子

3年:技術 アニメーションづくり
2年:保体 飲酒と健康 教育実習生の授業
1年:英語 英語 He can play the guitar.  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21の定期試験に向けて

今週は昼休みもテスト勉強中です。頑張れ 梁中生!
画像1 画像1

毎朝のボランティア活動

毎朝、昇降口前の除草作業を行っている2年生です。
画像1 画像1

今日の部活動

水泳部は6月の県北中体連に向けて、室内プールで練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連陸上大会結果

<男子の部>
 1年1500m 渡邉  7位(5’09”61)
 110mH   小賀坂 8位(19”30)
 走り高跳び   大橋  8位(1m40)
 走り幅跳び   佐々木 2位(5m42)県大会出場
<女子の部>
 4×100mR 岡崎・臼井・佐藤・須田 5位(57”48)県大会出場
 走り高跳び   霜山  8位(1m20)

 応援ありがとうございました。

県北中体連陸上大会

女子低学年4×100mR 第5位 県大会出場

県北中体連陸上大会

男子共通3000m
画像1 画像1

県北中体連陸上大会

共通女子200m
1年女子1500m
2.3年男子1500m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連陸上大会

2年女子100m
走り幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2

県北中体連陸上大会

男子共通4×100mR
画像1 画像1

県北中体連陸上大会

共通男子走り幅跳び 第2位 県大会出場

県北中体連陸上大会

共通女子1500m
画像1 画像1

県北中体連陸上大会

1年女子1500m
男子共通走り高跳び 8位入賞

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971