最新更新日:2024/06/12
本日:count up226
昨日:255
総数:414806
教育目標 向上心をもち、自らを切り拓く活力に富んだ生徒の育成  令和6年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

今日の授業

2年 社会(中国四国地方)
 本四連絡橋は必要か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

2年 理科(神経の働き)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

2年理科(生物のからだのつくりと働き)
 大根おろしに含まれる成分?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 ナイスバッティング!

2年 体育(ベースボール型球技)

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動

一段と冷え込んだ今日の朝。いつものように生活委員会の挨拶運動や野球部のボランティア活動が行われています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

本日より、1・2年生は武道(剣道)の学習を佐藤孝康先生に教えていただいています。
画像1 画像1

今日の授業

3年 数学(紙を5等分に折るには?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会(ソフトテニス)

県大会で第3位となり、次は県インドア大会に向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス 県大会第3位

8名のチームワークで第3位になりました
画像1 画像1

球技大会(3年)

各クラスとも熱く戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

2年 保健(生活習慣病)
 グループ内での意見交換
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期期末試験

5教科(国社数理英)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学習に向けて

学級担任と生徒で、Zoom接続を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期試験に向けて

昼休みの学習
画像1 画像1

県大会(ソフトテニス)

あづま運動公園で、個人戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会出場 卓球部

全員の力、特にダブルス頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場

卓球部が県北大会で第3位になり、県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

卓球部は県北大会(団体戦)、女子ソフトテニス部は県大会(個人戦)に向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

1年 国語(竹取物語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

技能教科(体育)
 男子は、ベースボール型の球技として、大きなボールを使用し三角ベースで野球です。
 女子は、ネット型の球技として、バドミントンコートを使用したバレーボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971