給食のメニューや調理の様子を公開します。

2月2日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、肉詰めいなり(あんかけ)、大崎菜のツナサラダ、スキー汁、節分豆」でした。明日は6年生が参加する親善スキー大会です。スキー汁は、日本にスキーが伝えられた上越地区で誕生しました。雪山で冷えきった体をあたためることができたそうです。具材や切り方に意味があり、大根や人参はスキー板のように短冊切りにします。また、えのきたけはストック、つきこんにゃくはスキーのシュプール、豆腐は白い雪を表しています。具だくさんのおいしいスキー汁になりました。
今日は、南魚沼市のご当地野菜、春が旬の「大崎菜」を使用しました。まだまだ寒い日が続きますが、春が近づいていることを実感できました。

2月1日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鉄火みそ炒め、じゃこキャベツ、豆腐のすまし汁」でした。鉄火みそ炒めは、大豆と豚ひき肉、ごぼう、さやいんげんを炒め、みそ味で仕上げています。少しポロポロして食べにくかったかもしれませんが、お箸を正しく持ち、上手に使うための練習になったと思います。家庭の食事でも、正しいお箸の持ち方について声がけをお願いします。

1月31日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、厚焼き卵、ツナたくあえ、里芋のみそ汁」でした。新潟県産の里芋がねっとりとした食感でおいしかったです。先週の給食週間では、海外の様々な料理を味わうことができましたが、今日の献立では、みそ汁のおいしさや和食のよさを感じることができました。

1月28日の給食

画像1
今日の給食は「フェイジョアーダ(ごはん)、牛乳、オレンジサラダ、コーヒービーンズ」でした。給食週間最終日の今日は、ブラジルの料理です。フェイジョアーダは、豆とお肉、野菜を一緒に煮込んで作る、ブラジルを代表する国民食です。豆がたくさん入っているのが特徴で、ごはんと一緒に食べられているそうです。フルーツ王国とも呼ばれているブラジルにちなみ、サラダにはオレンジジュースを使用して作ったドレッシングで味付けをしました。生産量世界一のコーヒーを使用したコーヒービーンズ(コーヒーと砂糖で作ったタレを大豆にからめたもの)は、甘さの中にほんの少し苦みがあり、食べやすく仕上がりました。今週は、聞きなれない初めての料理が登場しました。ぜひ、ご家庭でも給食の話を子どもたちにたくさん聞いてみてほしいと思います。

1月27日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉のチリンドロン、エンペドラッド、コシード」でした。給食週間4日目の今日は、スペインの料理です。チリンドロンとは、お肉と野菜を炒め煮にした、スペインのアラゴン地方の郷土料理です。現地では、うさぎの肉や羊の肉を使うことが多いそうですが、給食では豚肉を使用しました。ケチャップが入るので、子どもたちにも食べやすい料理でした。エンペドラッドは、カタルーニャ地方のサラダで、白いんげん豆とツナを入れるのが特徴です。カタルーニャ地方は独特な食文化がある地域ですが、エンペドラッドは特別な味付けはせずに、だれでも食べやすいように作られ、スペイン全土で食べられています。スペインには、個性豊かな料理がたくさんあります。いろいろな食材をバランスよく取り入れて作られるスペイン料理は「地中海の料理」として高く評価されています。

1月26日の給食

画像1
今日の給食は「ゆでうどん、みそけんちん汁、牛乳、大学芋、ぽんかん」でした。給食週間3日目の今日は、日本の料理です。日本で誕生した「けんちん汁」を、日本の伝統調味料「みそ」で味付けをして、うどんのつけ汁にしました。久しぶりに「みそ」を使用した食べ慣れた味付けの料理は、気持ちをホッとさせてくれるようにも感じました。日本食は、世界からも注目されている、世界に誇れる食文化です。子どもたちにも、日本の食文化を大切にしていってほしいと思います。

1月25日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、白身魚のポワレ、ペイザンヌサラダ、ジュリエンヌスープ」でした。給食週間2日目の今日は、フランスの料理です。「ポワレ」とは、お肉や魚を油でカリッと焼く、フランス料理の調理方法のひとつです。給食では、焼いた魚にトマトソースをかけました。ペイザンヌサラダは「田舎風サラダ」という意味があり、フランスでは、その土地で採れた野菜を使って作られるそうです。ポテトサラダのようですが、マスタードがアクセントとなり、おいしく仕上がりました。ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは「せん切り」という意味があり、食材がせん切りになっているのが特徴的なスープです。フランス料理には、調理方法や食材の切り方ひとつひとつに名前があり、こだわりがギュッとつまっています。

1月24日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、バッファローチキン、チョップドサラダ、クラムチャウダー」でした。1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。今日から1週間、六日町学校給食センターでは「Go To 給食トラベル〜海外編〜」をテーマに、海外の料理や特産品を使用した、給食週間特別献立を実施します。1日目の今日は、アメリカの料理でした。バッファローチキンは「アメリカの味」とも言われるケチャップに、レモン汁やタバスコ、チリパウダーを入れて作るソースをかけた、アメリカでも人気の料理です。給食では辛味をおさえ、子どもたちにも食べやすい仕上がりになりました。今週は、聞きなれない料理がたくさん登場します。子どもたちには旅行に行った気分で海外の味を味わってほしいと思います。

1月21日の給食

画像1
今日の給食は「コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、バーベキューポーク炒め、寒天サラダ、たまごコーンスープ」でした。たまごコーンスープは、クリームコーンを入れ、中華スープの素やしょうゆで味付けをしたスープです。クリームコーンが入ることで、パンにもよく合うおいしいスープに仕上がりました。

1月20日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、きりざい、じゃがいものきんぴら、わかめのみそ汁」でした。じゃがいものきんぴらは、八海中学校3年生のリクエストメニューです。お肉やにんじん、さやいんげん、つきこんにゃくなどが入り、甘じょっぱい味付けで、ごはんにも合うおかずです。今日は、きりざいときんぴらで、ごはんをたくさんいただきました。

1月19日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、しゅうまい、大豆のマヨサラダ、大根のうま煮」でした。今日のサラダには、大豆がたっぷり使われています。大豆の加工品を食べる機会は多いのですが、大豆そのものを食べる機会は減ってきています。大豆は、日本で昔から食べられている食材なので、子どもたちにも親しみをもってもらえると嬉しいです。

1月18日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、あじのみぞれあんかけ、白菜の昆布あえ、打ち豆のみそ汁」でした。今日は、カラッと揚げたあじに、大根おろしを入れて作る、みぞれあんをかけました。あじが肉厚だったので、食べごたえのあるおかずになりました。みぞれではなく、まだまだ雪が降る季節ですが、寒さに負けずに給食をモリモリ食べてほしいと思います。

1月17日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、ごまあえ、豆腐の中華スープ」でした。鶏肉の照り焼きは、給食でも人気のメニューのひとつです。給食では鶏肉の下味に、醤油、みりん、酒の他に酢を入れています。酢にはお肉を柔らかくする作用があるので、冷めてもおいしい照り焼きに仕上がります。今日の「鶏肉の照り焼き」と「豆腐の中華スープ」は、八海中学校3年生のリクエストメニューです。

1月14日の給食

画像1
今日の給食は「こんこんカレー(麦ごはん)、牛乳、ツナサラダ、ミニフィッシュ」でした。こんこんカレーの「こんこん」とは、根菜のことを表しています。今日はカレーにれんこんを入れました。れんこんの「シャキシャキ」とした食感も加わり、いろいろな食感が楽しめるカレーになりました。

1月13日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げの和風そぼろあん、切干大根サラダ、なめこのみそ汁」でした。和風そぼろあんは、鶏ひき肉をしょうがで炒め、しょうゆと砂糖で味付けをして作りました。少し濃いめに味付けされたそぼろあんがかかった生揚げは、ご飯が進むおかずになりました。

1月12日の給食

画像1
今日の給食は「中華麺、牛乳、みそラーメンスープ、のりしおポテトビーンズ、はなみかん」でした。みそラーメンスープは、八海中学校3年生からのリクエストメニューです。具だくさんのラーメンスープは、具材にもスープがからまり、麺と具材を一緒に食べてもおいしくいただけました。デザートのはなみかんも、甘くておいしいみかんでした。

1月11日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さばのみそだれがけ、なます、白玉雑煮汁」でした。今日は鏡開きです。昔から鏡開きの日にお正月にお供えした鏡もちを食べると、今年一年健康に過ごすことができると言われています。給食では、お汁に白玉もちを入れた鏡開き献立です。子どもたちには、給食をモリモリ食べて、今年も健康で元気に過ごしてほしいと思います。

1月7日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鱈のレモンソース、もやしのカレーあえ、白菜のとろみ汁」でした。たらは漢字では魚へんに「雪」と書く魚です。字のとおり雪の降る冬が旬の魚です。3学期がスタートしています。給食をもりもり食べて、寒さや雪に負けずにがんばってほしいと思います。

1月6日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、松風焼き、ひじきの炒め煮、たまねぎのみそ汁」でした。今日から3学期の給食がスタートしました。松風焼きは、おせち料理のひとつです。鶏のひき肉を豆腐やねぎ、調味料とよく混ぜあわせて焼いてあります。

12月24日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さわらのスパイシー揚げ、春雨キャベツ、根菜のみそ汁」でした。今日で、2学期の給食が終了しました。冬休み中も規則正しい生活と、バランスの良い食事を心がけ、寒さに負けずに元気に過ごしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31