最新更新日:2024/06/13
本日:count up57
昨日:1078
総数:355630

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

オジマンピック2021

画像1 画像1
30分遅れでスタートします。

担当の先生も燃えています!

雲外蒼天 〜主役は君だ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員一丸となって準備を進めました。

 かけつけてくれた生徒のみなさん、ありがとう。

 太陽も出てきました。

 しかし、まだ光っている所もあります。

 30分開始を遅らせます。

 9時30分スタートです。

オジマンピック2021 準備はじめました!

 昨日の雨で開催が心配されていましたが、グランドのコンディションはなんとか大丈夫なようです。
 先生たちがトラックに土を入れたりラインを引いたりと準備を始めました。
 オジマンピック2021 いよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、尾島中校庭にて、お待ちしております〜オジマンピック2021〜

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、雨があがりそうです(^^)/

生徒会本部役員「認証式」

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会本部役員のみなさん、お疲れ様でした。

新しい生徒会本部役員のみなさん、「現状維持では後退するばかりである。【ウォルトディズニー】」、この言葉を胸に、尾島中の全生徒とともに、進んでいきましょう。

※「現状維持では後退するばかりである。【ウォルトディズニー】」…今まで生徒会長を務めていた3年生からの言葉です…

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「わかさぎ」は、丸ごと食べられるため、たんぱく質やカルシウムの補給ができます。

静寂の中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間と出題範囲の内容の確認。
 仲間と、問題を出し合う。
 教科書を見直す。

 問題が配られ、じっーと見つめる時間。

 チャイムが鳴る。

 コツコツとした音だけが響く。

 力いっぱいに取り組む姿

 いいね!!

 中間テスト1日目。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「ほうれん草」は、貧血を予防したり、骨も丈夫にしてくれます。
とくに、冬のほうれん草は、栄養価が高いようです。

今週もスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どこまでも続く青い空。

 更生保護女性会の皆様の「あいさつ運動」のご協力もあり、

 本部役員が、いじめ撲滅活動とあいさつ運動

 元気な声とともに今週もスタートです。

 今週は、中間テスト、オジマンピック2021。

 全力で取り組もう!!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食は、「きゅうり」もしっかりと加熱し、その後、冷却してサラダや和え物にしています。こんな風に安全な給食作りをしています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さといも」のぬめり成分「ガラクタン」。
糖尿病の予防や脳のはたらきを活発にする効果もあるそうです。
今日は、けんちん汁にはいっていました。

絆集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も熱い熱い全員じゃんけん!


巨大トロフィーの争奪と
オジマンピックの学年種目
【神回】同級生が棒を取り合ったら凄いことになった!
の対戦相手を決めるじゃんけんでした。

対戦カードは当日、会場で!!

ともに 強く歩もう その名は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうかぁ!
 そう考えるのか!

 じっくりと自分で考える時間。仲間の意見に耳を傾ける時間。仲間と共に考える時間。
 自分を高めようと頑張っている仲間。応援してくれる仲間。共にに歩んでくれる仲間。
 
 みんなで高め合っていく。

 今日もたくさんの仲間の良さがみつかったことでしょう。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室で揚げパンを作っている様子です。
1つ、1つ、丁寧に粉をつけてくれて完成です!!

生徒会本部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立会演説会と投票を行いました。

立候補してくれた生徒が多数いたので、ステージにおさまりきらず、届け出順による2部構成となりました。

立候補して自分の考えを発信した経験、責任者を引き受け立候補者を誠心誠意支えた経験、ともにこれからの人生の宝となることでしょう。

天晴れです!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「ごぼう」は、食物繊維が豊富なため、腸内のお掃除をしてくれます。
よくかんで食べましょう!!

クラスルームを活用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校が終了しても、「クラスルーム」を活用して授業を実施しています。

様々な考えに触れて、自分の考えが深まっていきます。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の焼きそばは、太田市産の食材を使用した太田の焼きそばソースを使っています。
サラダも太田市産の玉ねぎをたっぷり使用したドレッシングを使いました。
太田市の恵みに感謝をしましょう!!

私の交通安全宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの安全委員が、「私の交通安全宣言(自らのヒヤリハット体験に基づいた、自分の身は自分で守るための具体的行動)」を模造紙にまとめ、掲示しました。

これを日常的に確認し、交通安全につなげていきます。

絆集会

画像1 画像1
画像2 画像2
オジマンピックの綱引きの場所を決定する「全員じゃんけん」が行われました。

じゃんけん熱いです!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517