最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:135
総数:411372
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

今日の授業

合唱コンクールに向けて歌う練習はできませんが、各パート毎に練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

2年 理科(植物の顕微鏡観察)
画像1 画像1

清梁祭に向けて

全校集会において、実行委員長の佐藤さん、生徒会会長の神植くんより今年度の清梁祭への想いを全校生に伝えました。その後、昨年の清梁祭の映像視聴と今年度の活動内容について説明しました。どんな清梁祭になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北地区駅伝壮行会

9月2日(木)あづま運動公園内にて行われます。男子部長の安藤くん、女子部長の太田さんより選手の紹介が行われました。
画像1 画像1

部活動

新人戦に向けて、一球を大切にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

限られた練習時間の中で、各部とも「本気」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達地区英語弁論大会

8/25(水)、伊達福祉センターで伊達地区英語弁論大会が行われ、創作部門に出場した1年の小賀坂さんが優秀賞を受賞し、県大会に出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学校生活

○ 英語ではタブレットを活用して、発音練習です。
○ 給食は黙食ですが、笑顔です。

画像1 画像1
画像2 画像2

英弁の発表

8月25日(水)に行われる伊達地区英語弁論大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から2学期

今日から2学期が始まりました。今日の日程は、清掃・始業式・学活・実力(課題確認)テストです。久しぶりの学校生活でしたが、立派な清掃態度でした。始業式後には、表彰報告と英弁の発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特定天井等改修工事

夏休みから生徒昇降口の工事が行われていました。今週で昇降口工事は終わります。2学期からは、校舎内の天井部分(吹き抜け部分)の工事(多目的ホール・柔剣道場・図書室等)が行われます。
令和4年度は、体育館アリーナの工事の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの部活動

1週間程度休んでいた部活動も、今日から各部とも元気に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民報杯(野球)県大会その2

ナイスバッティング!
画像1 画像1
画像2 画像2

民報杯(野球)県大会その1

8月7日(土)小野あぶくま球場で民報杯県大会が行われました。3年生はチームワークが素晴らしく、最後まで笑顔で戦い抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会に向けて

今日はOGが練習に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝大会に向けて

今日は、OGも練習に参加し、後輩にエールを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971