最新更新日:2024/06/02
本日:count up21
昨日:144
総数:351977

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

修学旅行のスローガン募集中(^^)/

現在、3年生のクラスルームにて「修学旅行スローガン」を募集しています。


○京都・奈良の果までイッテQ!〜絆の冒険School excursion〜
○楽しく学ぼう!one team
○楽しく学ぶ修学旅行!!!

↑経過報告です↑

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食登場回数の多い、にんじん!オレンジ色のもとは、β-カロテン。
β-カロテンは、からだのなかでビタミンAにかわることで、目の健康に役立ちます。

3年生 絆集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はボール回しリレーを行いました。
学級委員が中心となってクラス対抗で行いました。

次回も楽しみですね!頑張りましょう!

タブレット端末の準備完了

画像1 画像1
いよいよ本日から、1年生でも学習用タブレット端末の使用がスタートします。

今後、大切に使用していきます。

クロームブック活用のルール
Chromebook家庭におけるWi-Fi接続

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、春キャベツが届きました。
やわらかくて美味しいです!

総合学習 「SDGs を学ぼう。」

2年生は総合学習で「SDGs」について学んでいきます。今日は、導入としてSDGs双六をしながらクイズに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食では、冷たいサラダも、きちんと冷却できているかを調べます。

「修学旅行への道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り二ヶ月を切った修学旅行に向けて、

学年全体で準備を始めています!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
大根に含まれている消化酵素でデンプンを分解するアミラーゼは、食べ物の消化を促進し胸やけや胃もたれを防ぎます。

美術の授業でモダンテクニックに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はモダンテクニックについて学習しました!

たくさん種類があるけれど、その中で「デカルコマニー」に挑戦してもらいました!
絵の具を絶妙な量で出し、色と色とでできる模様がステキでしたね。
どの作品も美しい!!

美術の分野とレタリングについて学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーションが終わり、今日から本格的に美術の授業が始まりました!

美術の分野とレタリングについて学習しました!
美術には4つの分野があることが分かりましたね。

レタリングクイズを通して、私たちの暮らしの中にはレタリングされたものがたくさんあることに気づけましたね。
次回からレタリング制作です!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
太田市の長ねぎをたっぷり使ったそぼろごはんです。

尾島中にはお花がたくさん咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中の玄関まわりには、お花がたくさん咲いています。

毎日手入れをしてくれている人の、生徒の皆さんに対する「温かい想い」が、お花の美しさを通して伝わってきます。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお肉は、34kgです。
色とりどりの野菜をまぜて出来あがりました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
菜の花とたけのこのかき揚げ!
春ですね!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
サンラータンスープは、酸味豊かな辛みのあるスープです。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目に交通安全教室を行いました。

どのようなときに事故が起きるのか、事故を起こさないために大切なことについて学習しました。

たった一つの命を大切にできるように、学んだことを実践していきましょう!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロッコリーは、「小さい芽」という意味のイタリア語からきているそうです。

3年生 美術の授業で絵しりとり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の授業が始まりました!

オリエンテーションをした後に、班対抗でコミュニケーション絵しりとりを行いました。

アドバイスしながら絵しりとりをつなぐ3年生が素晴らしかったです。
1年間の授業が楽しみになりました!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から本格的に6時間授業がスタートしました!

今年度新しく来た先生の授業にドキドキ…。

学活の時間には「どんなクラスにしていきたいか」を考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517