最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:20
総数:289406
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

事故や事件からくらしを守る(3年生)

大型モニターを指しながら気づいたところを説明しています。
画像1 画像1

卒業に向けて…(6年生)

ただ今卒業文集作成の真っ最中です。思い出に残るものにしたいですね。
画像1 画像1

赤い羽根募金

集まった赤い羽根募金を企画委員の児童から市社会福祉協議会の方にお渡ししました。児童の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

委員会の反省・活動2

活動を進めている委員会もありました。最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会の反省・活動

各委員会とも2学期の活動を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず(4年生)

外ではサッカーの授業。元気な声が校庭に響き渡っていました。
画像1 画像1

ハイブリッド車って・・・?(5年生)

社会科で自動車を作る工場について学んでいました。
画像1 画像1

道徳科の授業(2年生)

みんな一生懸命考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初雪です!

「雪だ!」寒さに負けず元気な子どもたち。
画像1 画像1

くぎうちトントン(3年生)

どんな作品ができるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛顔合わせ

今日は令和5年度の鼓笛編制の発表と話合いがありました。心を一つにして演奏できるよう頑張っていきましょう!
画像1 画像1

タブレットを使って(1年生)

ICT支援員の先生に教えていただきながら学習を進めました。
画像1 画像1

ぐんぐんテスト

2学期もまとめの時期に入りました。それぞれの目標が達成できるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間3題

短い休み時間(今週は特別時程)を元気いっぱい過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数の学習(4年生)

友達に自分の考えを説明しています。みんな集中していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(3年生)

ALTの先生と一緒にアルファベットの学習です。
画像1 画像1

学級会(1年生)

お楽しみ集会について話し合っていました。一人一人が自分の意見を発表できて素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の授業(2年生)

保健の先生に給食について指導していただきました。バランスよく食べることが大切だと分かりました。
画像1 画像1

サッカー(6年生)

ワールドカップに負けないように盛り上がっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの学習(3年生)

リコーダーの穴の押さえ方、運指など、上手になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776