給食のメニューや調理の様子を公開します。

2月13日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げのそぼろあんかけ、なめたけひじき、ぶり大根汁」でした。ぶりは冬が旬の魚です。ぶり大根はぶりの「あら」と大根をよく煮込んで作ります。給食ではさまざまな具材と一緒にお汁にしてみました。

2月10日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、たらの甘酢あんかけ、切り干し大根サラダ、さわにわん」でした。主菜は、少し献立内容(調味料)を変更しています。

2月9日の給食

画像1
今日の給食は「中華どんぶり、牛乳、ごまドレサラダ、りんご」でした。中華どんぶりには地場産の白菜をたっぷり使いました。ごまドレサラダには同じく地場産の大崎菜を入れました。今が旬の大崎菜は、葉が肉厚でサラダの中で存在感を発揮していました。

2月8日の給食

画像1
今日の給食は「ソフトめん、牛乳、ビーンズミートソース、コールスローサラダ、ヨーグルト」でした。子どもたちが大好きなメニュー、ソフトめんのミートソースがおいしくできました!さっぱりしたコールスローサラダもよく合っていました。

2月7日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鮭の塩麹焼き、ひじきの炒め煮、里芋のみそ汁」でした。今日の鮭はグレードの高い「銀鮭」にしました。厚みのある切り身で塩麹も焦げやすかったので、調理員さんが苦労して焼いていました。

2月6日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、れんこんメンチカツ、ごまじゃこあえ、かきたま汁」でした。かきたま汁は六日町中学校の3年生からのリクエストメニューです。メンチカツともよく合っていました。インフルエンザによる学級閉鎖が出始めており心配です。

2月3日の給食

画像1画像2
今日の給食は「背割りコッペパン、牛乳、ツナドッグの具、豆コロサラダ、白菜のクリーム煮」でした。今日は節分ですので、サラダに大豆を入れています。ツナドッグは恵方巻きのように大きな口を開けてかぶりつきました。

2月2日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、大崎菜のおかかあえ、スキー汁」でした。
今日は小学校の6年生が参加して、親善スキー大会が行われました。スキー汁は、日本で初めて本格的なスキーが伝えられた、上越地方で誕生した料理です。スキーの練習中に体をあたためるために食べたのだそうです。

2月1日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、いわしの蒲焼き、塩昆布あえ、じゃがいものみそ汁、節分豆」でした。今日は一足早い節分献立で、いわしをつけました。甘じょっぱいたれがよくからみ、ごはんがすすみました。節分豆の中には、いり大豆と小魚、芋けんぴが入っていて、いろいろな食感を楽しむことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28