最新更新日:2024/06/12
本日:count up88
昨日:943
総数:354583

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

給食は最大の「お楽しみ」の一つです

画像1 画像1
筆入れに献立を入れて、心待ちにしている3年生もいます。

美術 完成作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生「季節の色面構成」完成作品

鑑賞活動も充実していました!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組リクエスト給食です。
一生懸命考えてくれた献立です。

学活 面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
積極的にグループを作り、面接練習を行っております。

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ寒くなってきました。
今、女子の体育は「ソフトボール」をやっています。
始めはルールも「?」でしたが、今ではダブルプレーも出来るほど上達してきました!

そんな中、ある日の授業中、空を見てみるときれいな青空と飛行機雲。
すがすがしい気持ちと、女子の盛り上がる声で、元気になれました!!

色々な「お楽しみ」があった2学期

画像1 画像1
残り2週間です。

学校保健委員会NEWS

画像1 画像1
画像2 画像2
12/1に行われた学校保健委員会の新聞です。3年生の保健委員役員がまとめてくれました。引き続き、感染予防対策を頑張りましょう!

配付資料のコーナーにもアップしました。

お時間のあるときにご覧になって下さい。

人権講話 〜 校長より

画像1 画像1 画像2 画像2
 皆さんこんにちは。
 さて、皆さんは最近のニュースで、保育士が自分たちが担当している1歳児に対して虐待を繰り返し、逮捕された事件を知っていますか。
私は、この事件の報道からあらためて感じていることがあります。一つは、全ての人間において「人権は平等である」ということ。もう一つは、どんな人でも「弱者に対して優位に立とうとしてしまう」ことです。この事件の保育士に対して、同情の余地はありません。しかし、自分の生活を振り返ると、決して同じことはしませんが、似たような経験があるように思います。
そこで、自分の生活をふり返り、「自分が言われたり、やられたりしたら嫌なことをしない」ことを決意し、他者に対して「自分が言われて素直に直せる」ような言葉かけに心がけてほしいと思います。
 また、人はみな「怒り」の感情があり、特に、自分と相手の価値観に違いが生じた時におこることが多く、このような時にいじめの加害者になるケースが多いように感じます。その怒りを鎮めるためにいくつか方法がありますが、今日は代表的な方法を一つ覚えてください。それは「6秒間だまる」です。どの人もこの短時間で「少し怒りを鎮め、物事を整理し、できるだけ相手を傷つけない言葉かけ」ができるようです。ぜひ、試してください。
最後に、今週から「あいさつ運動」が始まっています。寒い中、ありがとうございます。また、今後「おじまラジオ」も予定されており、大変楽しみです。これらの活動は、皆さんが主体的に取り組んでくれており、尾島中の自慢になると思います。今後も、みんなが今より幸せに楽しく生活できるよう「まじめに、優しく、健康に」過ごしていきましょう。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きのうのクイズの答えです。
きれいに手を洗いましょう。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズです!

面接練習

画像1 画像1
3年生は受験に向けて、昼休みを使って面接練習をしています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「こめっこパン」を揚げました。

美術 1年生様々な配色技能を身につけています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の漢字絵文字も仕上げの段階に!

背景の色を工夫してイメージに近づけています!
透明視の技法も習得しましたね!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
けんちん汁にはいっていた「とりむね肉」には、疲労回復効果が期待できます。

美術 鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞会と振り返りを行いました!

2年生 フィニッシュワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の静物画では仕上げの段階に!

美術 完成作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの作品も素晴らしい!
後輩が驚いていましたょ!

美術 完成作品

画像1 画像1
3年生 季節の色面構成が完成しました!

長期制作でしたがこんなに美しく仕上がりました!

12月2日 授業公開

昨日の授業公開では、100名以上の保護者の皆さまにお越しいただきました。
ご来校ありがとうございました。
夢授業や各教科での生徒の様子はいかがだったでしょうか。
成長を感じ取っていただけましたでしょうか。

3学期も授業参観を予定しております。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のカレーは、玉ねぎをじっくり炒めてコクをだし深い味わいになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

年間行事予定表

配布資料

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517