最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:943
総数:354527

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

夢授業

画像1 画像1
様々な業種の講師の方から、「働く」ことについて学んでいます。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、保健委員との協力で学校保健委員会が開催されています。

学校医の先生をお招きしております。

また、全校の生徒もリモートで参加しています。

皆さん、しっかり聞いています。

立派な発表でした。

防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた防災教室の様子です!

講話や、体験、見学など様々な貴重な経験ができました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くなってきました。
牛乳は、飲んでいますか?
牛乳にはカルシウムが多く含まれています。
骨や歯を丈夫にするだけでなく、筋肉がよく働いたり、気持ちのイライラをおさえたりもしてくれます。

フォトコンテスト?

画像1 画像1
もう一クラスの写真です。

尾島探訪フォトコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島探訪で撮影した各班のベスト風景写真を1年生教室の廊下に展示しております。
明日、学校公開日にお越しになる方は、ぜひご覧ください。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きのうのクイズの答えです。
歯を大切にしましょう!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズです。

防災教育その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災教育その2です。事前学習で、全員が自衛隊への質問を考えてくれました。これも主体的な活動につながったと思っています。今後もこの行事は継続し、愛する尾島を自らの手で守り、発展させていく生徒を育てていきたいなと考えています。

尾島中防災教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(月)5・6校時、水害を想定した防災教育を行いました。自衛隊の方々11名を講師に迎え、講義・舫結び体験・災害時の自衛隊の設備見学など貴重な体験をさせていただきました。実物の迫力は想像以上であり、それらに触れたり、舫結びに苦労したりなど、生徒達は主体的に学ぶことができました。また、実際に現場に立つ自衛隊の講師の方々の講話や実演も素晴らしく、誠にありがとうございました。さらに、安全委員の皆さんがひもの準備や開閉開式の進行、質疑応答、謝辞などで立派に活躍してくれました。期末試験中から準備をしてくれてありがとうございました。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日は、「いい肉」で「ぐんま・すき焼きの日」です。
尾島中学校では、今日の給食を「すき焼き風煮」にしました。

防災教室

画像1 画像1
自衛隊の方々が準備を始めています。

尾島庁舎 イルミネーション 総合文化部

画像1 画像1
総合文化部の有志によるイルミネーションもあります。
是非ご覧ください。

イルミネーション点灯式〜吹奏楽部参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(日)、尾島町民の杜にて、イルミネーション点灯式が開催されました。点灯に先立ち、開会行事が行われ、本校吹奏楽部の皆さんもイルミネーションに負けない美しい演奏を市民の皆様に披露してくれました。最後には、尾島小学校金管バンドとのコラボレーションも見られ、休日最後に幸せな時間を過ごすことができました!

来週のお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週のお楽しみです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
洋風おでんにはいっていた「うずらの卵」貧血予防に効果があるようです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
トマトは、加熱をすると「リコピン」という栄養素がとりやすくなるそうです。
リコピンは、生活習慣病から身体を守ってくれる働きをしてくれるそうです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
秋田県の郷土料理「きりたんぽ汁」鶏がらのだし汁で煮込むようですが、今日の給食は、和風のだしで煮込みました。

2学期期末試験始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日11月22日から24日まで、2学期期末試験を実施します。どの生徒も、日頃の授業や家庭学習で努力してきたものを十分発揮してほしいと願っています。
 そんな中でも、火曜日のボランティア清掃は続けられています。試験前の緊張の中、ボランティア活動。尾島中生徒の皆さんの良さをあらためて感じることができました。特別な御利益があるかもしれないですね!

関東中学校新人テニス選手権大会

画像1 画像1
11月19日(土)関東中学校新人テニス選手権大会に出場し、1回戦突破をしました。
応援ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

年間行事予定表

配布資料

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517