最新更新日:2024/06/01
本日:count up55
昨日:135
総数:411422
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

昼休みの生活

合唱スタート!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1年)

1組 黙食ですが、楽しい時間です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2年)

1組 いっぱい食べましょう。いい笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間(3年)

1組 時間になると学級委員は2分前着席を呼び掛けていました。さすが3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

思春期講座

西口クリニック婦人科の野口まゆみ先生を講師としてお招きし、「思春期の心と体」のテーマで思春期講座を行いました。
<思春期の3つの出会い>
 1 「大人の身体」との出会い  
 2 「もう一人の自分」との出会い  
 3 「好きな人」との出会い
 子供たちは、真剣な表情で「性」について考えていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

4組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

ひろせ (枕草子 春はあけぼの・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(2年)

4組 英語(to+動詞  〜するために)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクールに向けて

一つ一つの音を確認しながら練習中です。ガンバ梁川中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校漢字テスト

各学年とも100問にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

県大会に向けて練習試合です。ガンバ梁川中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民報杯県北大会

3年生にとって、仲間と戦う最後の大会。野球を愛し、難しさが分かった3年生。高校野球を目指して次の目標へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございます

3の4 学活(ディベート 給食か弁当か)
ひろせ 作業学習(竹細工)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございます(3年)

3組 美術(ポケットアート)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観ありがとうございます(2年)

3組 理科(デンプンはどのように消化されるか)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観ありがとうございました(1年)

3組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連陸上大会

共通1500m決勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連陸上大会

走り幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連陸上大会

走り幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連陸上大会

共通1500m 決勝進出
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971