ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

3年生「進路説明会」

画像1画像2
11月16日(水)・18日(金)早い生徒で受検開始まで約2か月…。3年生「進路説明会」を開催しました。感染拡大防止のため、保護者と生徒とを分けて、別の日にそれぞれ実施しました。今回は、各高校の入試要項に基づいた受検事務・手続きの仕方、準備日程、提出日等の確認が主な内容でした。いよいよ具体的な進路について選択し、自分の道を自分で切り拓いていく時期を迎えます。不安も多いと思いますが、それは誰でも同じです。わからないことはしっかりと確認し、早め早めに準備をしていきましょう。迷いながらも考えて、今できる自分のベストを尽くし、後悔のない「挑戦」をしていってください。1日1日を大切に。ファイト!

第3回定期テスト

画像1
11月15日(火)・17日(木)第3回定期テストを実施しました。3年生にとっては自分の進路を具体的に見据え、しっかりと力を示さなければならない大切なテスト。1・2年生にとっても進路選択に対する意識を強め、自分の可能性を広げていくためのテスト。それぞれ全力で挑戦できましたか。どの学年も「今まで以上に学習の質も量も向上していた」という声が職員から聞こえてきます。全体のプラスの雰囲気が一人一人に「がんばらなければ」という気持ちを起こさせ、さらに一人一人のがんばりがいい意味での競争・切磋琢磨しようとする雰囲気を大きくしていく。そんな循環が強まっていくことを願っています。来週から始まるテスト返却。たとえ、すぐに結果が出なかったとしても、そこで立ち止まらずに粘り強く努力し続け、自分も・仲間も伸ばし、高めていきましょう。

表彰式・選挙管理委員委嘱式

画像1画像2
11月14日(月)冠大会や各種コンクール・発表会等の表彰を行いました。視聴覚室にタブレットを据えて、Zoomを利用してのオンライン表彰式。生徒たちもこの形に慣れてきたようです。同じ空間で仲間のがんばりをみんなで讃えることができる日を待ち望みながら画面越しに拍手を送る全校生徒。これからもいろんなことに努力・挑戦し、自分(たち)を、六中全体を、さらに盛り上げていってください。続いて行われた「選挙管理委員委嘱式」。生徒会長から名前を呼ばれた委員の皆さんが、大きな返事・きびきびとした態度で強い責任感を示しました。六中生一人一人が、自分たちの代表を決める「選挙の意義・重み」を学び、みんなでよりよいものを目指す雰囲気を創り上げていってほしいと思います。

2年生「平和学習」発表会

画像1
11月11日(金)2年生が修学旅行の事前学習でまとめてきた内容を1年生に発表する会を行いました。「平和学習」として、長岡空襲や広島の原爆投下等について詳しく調べた生徒たち。当時の悲惨な状況を知り、改めて戦争の愚かさ・平和の尊さを理解することができたと思います。12月実施予定の修学旅行で現地に赴き、史跡を見たり体験談を聞いたりする中で、さらに学びを深めていくことを願っています。緊張しながらもタブレットを操作し、一生懸命話す2年生の発表に、1年生は何を感じたでしょうか。お互いに「次につながる何か」を手に入れる機会になったと思います。お疲れさまでした!

令和4年度合唱祭

画像1画像2
11月5日(土)今年度の合唱祭を南魚沼市民会館で行いました。市民会館の各部屋・スペースに分かれ、クラスごとに総仕上げの合唱練習。「よし、やるぞ!」と気合いを入れて臨んだ本番。ドキドキ緊張、ワクワク興奮し、ステージに並んで精一杯歌い切ったとき、一人一人がかけがえのない「何か」を手に入れたはずです。今の気持ち・姿を今後の生活の中でも発揮していくことを願っています。最優秀賞は3年3組「結−ゆい−」。本当に素晴らしい歌声に、心を動かされた人も多かったことでしょう。審査員の先生からいただいた講評「どの学年・クラスも本当に素敵な合唱でした!」を自信にし、これからもみんなで心を一つに何事にも前向きに挑戦し続けてほしいと思います。保護者の皆様、子どもたちの思いを込めた歌声はいかがだったでしょうか。今後とも六中生の活躍を見守り、応援していただければ幸いです。ありがとうございました。

合唱祭リハーサル

画像1画像2
11月4日(金)明日、本番を迎える合唱祭。前日の今日、午後から学年ごとに市民会館へ行き、当日と同じようにステージ上でリハーサルを行いました。学校での練習も今日が最後でした…。今までの練習の成果と課題を確認し、明日に向けて気持ちを高め合えたことでしょう。3年生にとっては「最後の」合唱祭。スローガン「奏厳華麗〜一音一句 心を一つに奏でよう〜」をぜひ達成させてほしいと思います。いろいろな仲間・いろいろな思いを認め合い、支え合い、一つになっていく。今までの努力をかみしめながら、一音一句に心を込めて歌い上げ、自分を、自分たちを、美しく輝かせてくださいね。ファイト!

県駅伝大会の結果

画像1
女子 18位

地区大会よりも1分近くタイムを縮めました! がんばりました!

合唱中間発表会

画像1画像2
10月27日(木)・28日(金)合唱祭まで残り約1週間。学年ごとに合唱隊形等の確認をし、現時点での成果を披露する中間発表会を行いました。毎日、昼休みや放課後の練習を重ね、タブレットに配信された曲を家で聞き、音程・曲調を整え、音楽の時間にポイントを確認する…。日に日に各クラスとも成長を遂げています。各クラスの中間発表を聞き合い、互いに新たな刺激を得ることができたのではないでしょうか。残された時間の中で、仲間とともに金賞を目指して…その結果も大切ですが、そこに至る過程「1回1回の練習を精一杯がんばった!」という努力の尊さを感じたり、歌が苦手な仲間のがんばりを認め、励ましたりしていける、そんな人・合唱になってほしいと思います。さあ、世界で一つだけの「私たちの合唱」を輝かせていきましょう!

新潟ジョブワールド2022

画像1画像2
10月27日(木)朱鷺メッセで開催された「新潟ジョブワールド2022」に3年生が参加してきました。県内の専門学校が中心となって様々な「お仕事」が紹介され、楽しみながら見学・体験をしてきた生徒たち。自分の将来の進路について、展望を広げる良い機会となりました。これから高校受験を迎えていく3年生が、苦しい勉強に立ち向かうとき、「自分はこんなことを学びたい、こんな社会人になりたい。そのために今やるべきことを精一杯がんばろう!」とモチベーションを高めていける経験になってくれたら、と願っています。秋晴れの気持ちいい1日、お昼ごはんも中華レストランで美味しい料理に舌鼓…生徒たちにとって中学時代のいい思い出にもなったことでしょう。

合唱祭週間スタート

画像1画像2
10月24日(月)「合唱祭週間」スタート! 昼休み・放課後も練習を行い、自分たちの合唱を磨き上げていきます。実行委員の立てた計画のもと、まずは正確に音をとるためのパート練習を念入りに行い、気付いたことをお互いにアドバイスし合っている姿が各クラスで見られました。一人一人のがんばりを認め、前向きな気持ちを引き出していくことを忘れずに本番までの2週間、このクラスでしか歌えない「かけがえのない合唱」をみんなで創り出していきましょう。そのために普段の何気ない声がけ・協力・笑顔の輪をどんどん広げていき、合唱を通してクラスの団結力・絆をさらにレベルアップさせていきましょう。ファイト!

PTA講演会「正しい姿勢講座」

画像1画像2
10月20日(木)PTA教養文化委員会主催で全校生徒を対象に「正しい姿勢講座」を行いました。2名の講師をお迎えして、正しい姿勢が学習面・運動面・心のあり方に及ぼす影響について学び、簡単にできるエクササイズを実際にやってみました。オンライン中継により、各教室で講義・体験に臨んだ生徒たち。「姿勢を良くすることで集中力も上がり、勉強でも運動でも力を発揮できる。心も穏やかになることがわかった」「体の姿勢だけでなく心の姿勢も意識し、何事にも前向きに努力していきたい」今日の講義を受けとめ、これからちょっと意識するだけで、今後の自分の人生を大きく変えるチャンスになるかもしれませんね。「体と心のより良い姿勢」を今日からの生活の中でぜひ実践していきましょう。

2年生「救命救急法講習会」

画像1画像2
10月19日(水)消防署等から8名の講師をお招きし、2年生を対象に「救命救急法講習会」を実施しました。緊急事態に遭遇したとき、落ち着いて人命救助、応急処置ができるように実践を通して学びを深めました。「気道確保・胸部圧迫による心肺蘇生」や「AEDの使用」など、人体模型を使って真剣に取り組む生徒の姿に頼もしさを感じました。今日の経験を忘れずに、かけがえのない生命を大切に思う心をもち、生命を守るための知識・技術を身に付け、万が一のときには勇気をもって生かしていける人になってほしいと思います。

虫歯・歯肉炎予防教室

画像1画像2
10月18日(火)歯科衛生士の方々をお迎えして、2・3年生を対象に「虫歯・歯肉炎予防教室」を実施しました。虫歯や歯肉炎が自分の健康に大きく影響することを知り、改めて自分の歯を「今から」大切にしていこうという意識を高めることができました。歯と歯の隙間をデンタルフロスできれいにする、歯ブラシを縦に使い、1本1本の歯を丁寧に磨く、など学んだことを今後の生活の中で実践し、人生を豊かにする「習慣」にしていってほしいと思います。目指せ、80歳で20本! しっかりケアしていきましょう!

PTA花壇整備作業

画像1画像2
10月15日(土)秋晴れのさわやかな空の下、PTA環境整備委員の皆様と美化委員・ボランティア生徒の皆さんとで「花壇整備作業」を行いました。きれいな花々で目と心を和ませてくれた花壇を整備し、今日はチューリップの球根を植えました。土を掘り起こし、球根を穴の中に置き、優しく土をかぶせていく。これから迎える冬の間、土の中でじっくりと力を蓄え、春には元気よく伸びて、美しく花を咲かせてくれることでしょう。生徒たちも楽しそうに作業をし、笑顔の花を咲かせていました。PTA環境整備委員の皆様、お休みの日、朝早くから御協力いただき、ありがとうございました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。

中越地区駅伝大会の結果(10月13日)

画像1
【女子】 18位 県大会出場! おめでとう!

【男子】 32位 残念ながら県大会出場ならず

長い距離を走り切り、しっかりとつないだタスキ。
両チームとも精一杯がんばりました!

合唱祭に向けて

画像1画像2
10月13日(木)各学年朝会で、「合唱祭に向けての説明」「合唱発表の順番決め」などを行いました。11月5日(土)に市民会館で開催される合唱祭。今年度のスローガンは、「奏厳華麗(そうごんかれい)〜一音一句を一つに奏でよう〜」です。3年生は中学校生活3年間、多くの制約がある中での合唱練習、本番のコンクールとなりました。けれども、生徒たちはこのスローガンに「そんな状況を乗り越えて華やかに歌いたい」という思いを込めています。歌声だけでなく、心の華やかさを感じ取れる、そんな合唱になることを期待しています。合唱曲・指揮者・伴奏者・各パートリーダーも決まり、実行委員を中心に各クラスが「練り上げた一つの合唱」を輝かせていくことでしょう。みんなで素晴らしいハーモニーを校舎中、そして、市民会館に響かせてください。ファイト!

新人大会・冠大会表彰式、教育実習着任式

画像1画像2
10月11日(火)各教室へのオンライン中継で、「新人各種大会・冠大会表彰式」、「教育実習着任式」を行いました。1、2年生を中心とした新体制で挑んだ新人各種大会。成果や課題がたくさん得られたことと思います。これからも高い目標を掲げ、自分に厳しく、仲間を思いやり、日々の一つ一つの活動に全力で取り組むことで「心・技・体」が磨き上げられていくことでしょう。さらなる飛躍を期待しています。また、3名の教育実習生を迎え、学校生活に新しい風が吹いて来ます。六中を卒業した先輩でもある実習生の皆さんとともに互いに刺激し合いながら充実した時間を創り出していってほしいと思います。

新人各種大会(10月5日)・冠大会・コンクールの結果

画像1画像2
☆新人各種大会
【野球部】 2位
対 八海中  ○8−1
対 塩沢中  ●0−11

【男子テニス部】 優勝!         
予選L     対 小出中  ○2−1   
(2位通過)  対 塩沢中  ●1−2
決勝T 準決勝 対 堀之内中 ○2−0
    決勝  対 塩沢中  ○2−0
予選Bリーグ 惜敗

【女子テニス部】 3位
予選L     対 湯之谷中 ○2−1
(1位通過)  対 湯沢中  ○2−1
決勝T     対 小出中  ●1−2
        対 大和中  ●1−2
予選Bリーグ 惜敗

【男子バスケ部】 
    対 小出中   ●27−36 惜敗
敗者戦 対 東小千谷中 ○53−43

【女子バスケ部】 リーグ優勝!
    対 大和中 ○52−47
    対 塩沢中 ○48−16

【バレー部】 惜敗
対 大和中  ●0−2 
対 湯沢中  ●0−2 
対 八海中  ●0−2 
対 塩沢中  ●0−2 

【卓球部男子】 惜敗
団体・対 小出中  ●0−5 惜敗
個人・残念ながら惜敗

【卓球部女子】 2位    
団体・対 魚沼北中 ●2−3
   対 八海中  〇4−1
個人・2年生以下の部 3位
   1年生の部  準優勝

【剣道部男子】 惜敗
団体・対 小出中  ●0−4 
   対 塩沢中  ●1−4 
   対 大和中  ●0−5 
   対 小千谷中 ●0−3 
個人・残念ながら惜敗

【剣道部女子】 3位 県選抜大会出場!
団体・対 小出中  ●0−5
   対 塩沢中  ●1−3
   対 大和中  〇4−1
個人・残念ながら惜敗

【特設柔道部】
個人 優勝!(夏・北信越4位の選手に勝利!)

☆冠大会
【女子テニス部】
令和4年度南魚沼市民体育祭 中学生女子の部 優勝! 準優勝!

☆作文コンクール
【南魚沼郡市読書感想文審査会】 奨励賞4名

2年生「食に関する指導」講演会

画像1
9月30日(金)栄養教諭を講師に迎えて、2年生を対象に「食に関する指導」講演会を実施しました。2年生のみんなに必要な栄養素・エネルギー等についての紹介があり、自分の食生活を見直すきっかけになったと思います。特に毎日食べている給食には多くの栄養がバランスよく含まれており、「給食を残さずしっかり食べることが重要である」ことを改めて意識することができました。その日の給食ではいつもより残量が激減し、一人一人が「学び」を行動に移すことができていました。自分の体・健康づくりを若いうちから推し進め、人生を豊かに過ごしていってほしいと願っています。さあ、明日からの給食ももりもり食べていきましょう!

新人大会(水泳・陸上)・各種大会・コンクールの結果

画像1画像2
☆新人大会(水泳・陸上競技)
【特設水泳部】
男子 1500m自由形 優勝  女子 50m自由形 6位
  100mバタフライ 3位 

【陸上競技部】
男子 100m 2位 6位   女子 100m 4位 5位
   200m 2位         200m 5位
   400m 優勝         800m 7位        
1年100mH 優勝 4位     100mH 2位
  110mH 8位      4×100mR 2位
4×100mR 2位          砲丸投 優勝
    走高跳 優勝         四種競技 優勝 大会新!
    走幅跳 8位
    砲丸投 2位 
※男子リレーは大会新を出すも他校がそれをさらに更新

☆U16陸上競技大会新潟県予選会・新潟県新人リレー選手権大会
男子 145m 優勝   女子 145m 3位 7位
  110mH 優勝   4×100mR 優勝
4×100mR 2位

☆第18回南魚沼地域児童生徒標本展
【植物標本の部】 
 金賞 「植物標本」
【その他の標本の部】 
 銅賞 「上部鮮新統四十日層から出土した化石Part2」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

証明書・申請書等

きまり・方針

参考資料