ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

離任式

画像1画像2
3月24日(金)令和4年度離任式を行いました。今年度をもって六中を旅立つ12名の職員…。卒業した3年生の皆さんにも来てもらい、全校生徒で別れを惜しみながら、「感謝の思い」を伝え合うことができました。六中生に向けて最後のメッセージを送る職員、それをしっかりと顔を上げて受けとめる生徒たち。とても温かい雰囲気に包まれたひとときでした。代表生徒からの言葉・花束を受け取り、最後に六中校歌をみんなで歌いました。「人、人は宝だ」この思いを大切に、これからも多くの人々とつながり、希望を胸に顔を上げ、自分を伸ばし、輝いていってほしいと思います。今まで本当にありがとうございました。

3学期終業式・表彰

画像1画像2
3月24日(金)3学期終業式。体育館に集まり、生徒代表による振り返り・新年度に向けた決意表明、校長先生のお話、校歌斉唱、と通常通りの形で実施することができました。ようやく新型コロナウイルス感染症も収束傾向を示し、今後はさらに教育活動が活性化されていくことでしょう。もちろん油断は禁物ですが、新年度、生徒たち一人一人がより充実した学校生活を創り上げていくことを期待し、応援していきます。制限と我慢が多かった3年間でしたが、そこから学び得たもの・忘れてはならないものも多かったことと思います。それらを生かし、さらに飛躍していくことを期待しています。1・2年生は前日、それぞれ使用した教室・廊下、下駄箱の清掃を行い、最後の学級活動では仲間たちとこの1年間の努力・挑戦を確かめ合いました。仲間を大切にし、自分たちが関わった人・もの・ことに感謝の思いをもって、次のステージへと向かっていってほしいと思います。保護者・地域の皆様、六中生を見守り、応援してくださり、ありがとうございました。令和5年度も六中の輝く姿を見ていただけるよう、一生懸命がんばります。今後ともよろしくお願いいたします。

リーダー研修会

画像1画像2
3月16日(木)生徒会三役・総務、各専門委員長・部長、学年委員希望者など、新年度スタートにあたり、中心となって活動を推進するメンバーが一堂に会し、「リーダー研修会」が実施されました。リーダーとしての心構え、相手に伝わる話し方、仲間の思いを受けとめる聞き方など、リーダーのあるべき姿について理解を深めることができました。事例を検討しながら最善策を考え、学んだことを生かして話し合う様子に、「よし、がんばるぞ!」という頼もしさが感じられました。よりよいものを目指して前向きに進んでいく「若い力」。本当に素敵ですね。今後は、年間活動計画を立てたり、新入生オリエンテーションの準備をしたりと大変ですが、今の新鮮な気持ち、リーダーとしての自覚とやりがいを忘れずに、六中生みんなと力を合わせて、六中を美しく輝かせていってほしいと思います。

PTA1学年行事

画像1画像2
3月15日(水)NPOカウンセリングサポートスマイリーの皆様を講師にお迎えして、「PTA1学年行事」を開催しました。最初の60分は、生徒がこの1年間を振り返って互いに相手の話を聞き、受けとめ、認め合う活動を行いました。笑顔で交流する様子に温かさを感じました。穏やかに相手の思いを尊重し、耳を傾け、プラスの言葉を伝えて行く…大切なコミュニケーションのあり方だと思います。自分も相手も気持ちよくなれる言葉。生徒だけでなく私たち大人も意識してよりよい関係をつくっていきたいものです。後半は保護者を対象に「思春期の子どもとのよりよい親子関係づくり」の体験型講話を実施しました。子どもの良さを認め、褒めることを大切にする…ついつい注意することの方が多くなりがちですが、子どもの可能性を信じ、優しく背中を押してあげることこそが、子どもの成長を促すということに改めて気づかされたひとときでした。お忙しいところ、御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

JOCジュニアオリンピックカップ2023

☆3月11日〜12日 北海道名寄市ビヤシリシャンツェ

【ジャンプ競技】
学年別 中学2年生男子の部 7位、8位
総合の部(高校生も含む) 40位、45位

【ノルディックコンバインド競技】
学年別 中学2年生男子の部 1位、2位
総合の部(高校生も含む) 21位、22位

全国の舞台でしっかりと戦い抜きました。がんばりましたね! 

第76回卒業証書授与式

画像1画像2
3月6日(月)うららかな春の陽が差し込む体育館…第76回卒業証書授与式が挙行されました。きりりと顔を上げ、整然と入場してくる姿。力強い返事とともに校長先生から卒業証書を受け取る姿。代表の言葉に自分の3年間を重ね合わせながら聞き入る姿。そして、様々な思いを込めて107名の仲間ととともに卒業合唱を響かせる姿。本当に素晴らしい卒業式でした。卒業記念合唱は『3月9日』。たとえ別れ別れになっても、これからもあなたは私の心の支えとなっていくし、私もあなたにとってそう感じてもらえるような存在でありたい。だから互いに誇れる生き方をしていこう…卒業後もそれぞれの道で、たくさん努力し、挑戦し続ける皆さんでいてください。ファイト!

卒業式予行

画像1画像2
3月3日(金)卒業式の予行練習を行いました。在校生は2年生のみ参加し、先輩たちの凛々しい姿を目に焼き付け、卒業を祝福するとともに、来年度の自分たちの姿をイメージすることができました。予行の中で在校生代表から「贈る言葉」が披露され、また、卒業生代表からも後輩に向けてメッセージが伝えられました。ぴりっとした空気の中、卒業証書を手にし落ち着いた所作で「自分たちの卒業式」を創り上げる3年生。当日も素晴らしい姿で輝きを放ってくれることと思います。いよいよ6日(月)に迎える卒業式。厳粛な雰囲気の中、晴れやかに六中を旅立っていく3年生の姿を期待しています。さあ、顔を上げ、きりっとした声で、中学校生活を締めくくっていきましょう!

卒業前整備奉仕活動

画像1
3月1日(水)卒業を前に感謝の気持ちを込めて、慣れ親しんだ教室・校舎をきれいにし、後輩たちに引き継ぐために、3年生が「整備奉仕活動」を行いました。教室・廊下・OSの汚れ落とし、机・イスの整理、ロッカーのラベル剥がし、下駄箱の掃除など、2時間の中でできることを一生懸命する3年生の姿は、本当にさわやかでした。奉仕作業の間、3年生のみんなはどんなことを思い出していたのでしょうか。喜びも悲しみも充実感も挫折感もこの学び舎がみんな見ていたことでしょう。作業を通して「語り合う」ことができたでしょうか。自分たちが過ごした六中という場所を忘れずに、またいつの日か訪れてほしいなと思います。きれいに磨き上げられた教室が笑顔で「これからもがんばってね」と言ってくれているようでした。

同窓会入会式

画像1画像2
3月1日(水)六日町中学校の卒業生・同窓生の一員として、自覚と誇りを胸に、今後のさらなる活躍を期待するため、卒業生を対象に「同窓会入会式」を行いました。同窓会長・遠山様からお越しいただき、卒業生に向けて激励のお言葉を頂戴しました。学年・学級代表の紹介、学年代表からの決意表明を行い、六日町中学校同窓生14,600人の仲間入りをしました。卒業を機に別々の道に進み、別々の場で過ごそうとも、「六中に集いし仲間たち」を忘れずに、いかなるときも互いに支え合い、助け合ってこれからもつながり続けていってほしいと思います。

3年生を送る会

画像1画像2
2月28日(火)1・2年生から3年生に、「感謝と祝福の思い」を伝える「3年生を送る会」を開催しました。感染防止対策として、第2体育館フロアで1・2年生が出し物をし、それをギャラリーから3年生に見てもらう形で行いました。新生徒会三役・総務が企画し、有志メンバーを中心に細かい部分を練習したうえで、1・2年生みんなで力を合わせた「ダンスパフォーマンス」を披露しました。ほんの短い時間でしたが、後輩たちの思いを受けとめ、笑顔で拍手をおくる3年生。自分たちが愛され、惜しまれながら六中を旅立っていくことを実感できたのではないでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

学校だより

証明書・申請書等

きまり・方針

参考資料